all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 政治

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    石破茂のサムネイル
    石破 (いしば しげる、1957年〈昭和32年〉2月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(13期)、内閣総理大臣(第102・103代)、自由民主党総裁(第28代)。 防衛庁長官(第68・69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第48代)、自由民主党政務調査会長(第52代)、…
    202キロバイト (28,038 語) - 2025年4月1日 (火) 02:26

    (出典 www.jiji.com)



    1 ぐれ ★ :2025/04/01(火) 20:03:24.64 ID:ygrBnkf/9
    ※4/1(火) 17:47
    毎日新聞

     自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で、「物価高対策、特に食料品に対する対策は非常に重要だ」と語り、食料品の消費減税を含む積極的な物価高対策を検討するよう政府に求めた。石破茂首相は1日の記者会見で、食料品の消費税率引き下げに否定的な考えを示したが、参院自民から異論が出た格好だ。

     松山氏は会見で「消費税は全て社会保障の財源に充てられ、極めて重要な財源だ」とした上で、「食料品をはじめとする物価高対策を真剣に議論し、国民に寄り添った政策をしっかり打ち出していくことも必要だ」と述べた。

     7月に参院選を控え、参院自民は政府方針に異を唱えることが増えている。高額療養費の負担上限額引き上げでは全面凍結を要求し、当初予算案の再修正につながった。また「負担増」の懸念が上がる年金制度改革関連法案では国会への提出見送りを要求。政府は同法案を首相が質疑に出席する重要広範議案に指定したにもかかわらず、法案提出が遅れている。

    続きは↓
    石破首相の消費税引き下げ否定 参院自民から異論「国民寄り添って」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20250401k0000m010217000c

    【【政治】石破首相の消費税引き下げ否定 参院自民から異論「国民寄り添って」 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 fnn.ismcdn.jp)



    1 ぐれ ★ :2025/03/03(月) 17:10:08.02 ID:uPWaBzeo9
    ※2025/03/03 15:00
    読売新聞

     日本維新の会は3日、「年収103万円の壁」の見直しを巡り、会社員らの所得税の課税最低限を160万円に引き上げる与党案に賛成する方向で調整に入った。国民民主党が求める178万円への引き上げの実現を自民、公明両党に確認することを条件に、2025年度予算案と税制改正関連法案に賛成する考えだ。

     維新の賛成で、課税最低限を引き上げる税制関連法案は成立する公算が大きくなった。維新の前原誠司共同代表は3日午前、年収の壁の与党案に関し、「自民、公明、国民民主が結んだ3党合意に与党がしっかり取り組むことを確認した上で、賛成する」と京都市内で記者団に語った。自公国の幹事長は昨年12月、課税最低限の178万円への引き上げを25年から目指すことで合意している。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250303-OYT1T50098/

    【【政治】維新、年収の壁「160万円」案に賛成へ…自公に「178万円への引き上げ」方針確認を条件に [ぐれ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ