all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 山形県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    1 シャチ ★ :2025/02/18(火) 22:24:15.78 ID:QEyVhMrd9
     備蓄米放出を巡り、コメの産地からは「値下げはよくない」との声も上がっています。

    ■コメ高騰「値下げよくない」
    JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
    「現状が生産者からすると適正価格、これまでが安かったのではないかという声も聞こえてくる。農家からすれば、また値段が下がるのはあまり(良くない)という気がする」

     こう話すのは、コメどころ山形で農家をよく知るJAの産直センター。一方、消費者からは…。

    買い物客
    「少しでも価格が下がったら財布に優しいですよね。山形ですからラーメンを食べたり、そばを食べたりしますけど、ベースの食事はコメじゃないですか」

    JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
    「消費者の方からすると、少しでも安いほうがお買い求めいただきやすいというのがあるので、その辺のバランスを当然考えながら、備蓄米が出たタイミングでどうするかということになる」

    ■備蓄米放出 農家に“懸念”
     コメどころ、仙台市のコメ販売店では…。

    米工房いわい 岩井一剛社長
    「どんどん値上がり値上がりで一定の価格が全然なくて、毎月のように値段が上がっている状態」

     3月下旬から店頭に並ぶとみられる備蓄米ですが、価格を下げる効果があるか疑問視しています。

    米工房いわい 岩井一剛社長
    「全然、期待していない状態」

     価格が下がるか、疑問の声は新潟でも。放出量が足りないというのです。

    マルセン 太田雅悠専務
    「合計21万トンという話だが、それぐらいの量だとそんなに(価格が)変わらないという問屋さんが圧倒的に多い」

     放出の効果はコメ値上がりのペースが鈍くなる程度だと予想。これまでの価格に戻る可能性は低いとみています。

    マルセン 太田雅悠専務
    「主食(コメ)にかけるお金が増えると、主菜・副菜にかけるお金がどんどん減っていくというところ。我々スーパーにとってはかなり死活問題につながってくる」

    テレビ朝日
    2/18(火) 20:12配信 テレビ朝日系(ANN) 備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/41d35f08f8b7c8af476e37baae7a75df683fa1fc

    【【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.sakuranbo.co.jp)



    1 香味焙煎 ★ :2024/06/17(月) 18:22:21.96 ID:PaT0fuUC9
    観光バスと電柱に挟まれる事故で、バスガイドの女性が死亡しました。

    きょう午前7時45分ごろ、山形県上山市で、観光バスを誘導していたバスガイドの女性(39)がバックしていたバスと電柱に挟まれました。

    現場ではバスガイドの女性が「ストップ!」と叫んだ声や悲鳴が聞こえたということです。

    女性は頭を挟まれ、死亡しました。

    警察は、バスを運転していた69歳の男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

    TBS NEWS DIG
    2024年6月17日(月) 16:08
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1235229?display=1

    1が立った日時 2024/06/17(月) 16:15:49.89
    前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718608549/

    【現場では「ストップ!」と叫んだ声が… 観光バスと電柱に挟まれバスガイドの女性が死亡 山形・上山市★2 [香味焙煎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2023/07/29(土) 18:50:34.38 ID:oSrvKTCJ9
    29日の山形県内は各地でことし一番の暑さとなり、鶴岡市と真室川町で計2人が熱中症とみられる症状で死亡した。また、28日に熱中症の疑いで意識不明となっていた米沢市の女子中学生の死亡が確認された。

    消防によると29日午後1時半ごろ、真室川町平岡の畑で90代の女性が熱中症とみられる症状で心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。女性は自宅近くの畑で草むしりをしていたとみられている。真室川町では29日、差首鍋で最高気温34.1度を観測していた。
    また、鶴岡市温海では29日午後5時ごろ、畑で80代の男性が意識のない状態で倒れているのが見つかり、男性はその場で死亡が確認された。熱中症が原因とみられている。
    一方、28日午前、米沢市口田沢の国道121号で熱中症の疑いで倒れているのが見つかり、意識不明となっていた女子中学生の死亡が確認された。女子中学生は部活動からの帰宅途中で、米沢市教育委員会は30日午後、記者会見を開き女子中学生の死亡について説明する予定。
    山形県内は30日も「熱中症警戒アラート」が発表されている。外出を控えたり、屋内ではエアコンを使ったりするなど熱中症への対策が必要だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/13f673c099819a93ddce3d2a974bbe776ad0fda5

    【山形県内で熱中症による死亡相次ぐ 意識不明となっていた女子中学生も死亡 [首都圏の虎★]】の続きを読む

    このページのトップヘ