all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: H3ロケット

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 シャチ ★ :2023/03/08(水) 21:51:25.21ID:IrAjFGcO9
    3/8(水) 16:28配信 MBC南日本放送
    https://news.yahoo.co.jp/articles/78cce8648ded2d701b41f23b8896a5e41f4613b3
    7日打ち上げが失敗したH3ロケット初号機について、原因を調べているJAXA=宇宙航空研究開発機構は2段エンジンの着火に関わる電源系統に異常が確認されたことを明らかにしました。

    7日の打ち上げでは2段エンジンが着火しなかったため、JAXAが指令破壊信号を出し、打ち上げは失敗しました。

    JAXAは、8日夕方に開かれた文部科学省の有識者会合で、「2段エンジンの着火に関わる電源系統の異常が確認された」と報告しました。
    異常が、着火信号を出す機体側と信号を受け取るエンジン側のどちらで発生したかは分かっておらず、JAXAは原因究明を続けています。

    有識者会合は来週も開かれる予定です。

    MBC南日本放送 | 鹿児島

    【【宇宙】H3ロケット初号機「電源系統の異常確認」打ち上げ失敗の原因か JAXAが有識者会合で報告 [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 puriketu ★ :2023/03/08(水) 02:39:52.75ID:rSyvyzH69
    日本の次世代大型ロケット「H3」初号機の打ち上げ失敗について、
    米本浩一・東京理科大教授(航空宇宙工学)は「原因究明に時間がかかる。年単位の遅れになってしまうだろう」と指摘する。発言は次の通り。


    「今回の失敗の原因究明には、なかなか時間がかかると思う。H2ロケットが打ち上げに失敗した際は日本近海に落ちたので
    サルベージ(回収)して調べることができた。今回はフィリピン沖に落ち、回収もできない。
    限られたテレメトリーデータから原因を推定するのはかなり難しく、時間がかかる。
    原因が究明されても、対策について実証試験をしなければならず、年単位の遅れになってしまうだろう。
    H3は日本の宇宙輸送システムの屋台骨となるロケットなので、ぜひやり遂げないといけない。
    H3後の基幹ロケットでは、米スペースXのファルコン9のような再使用型が検討されている。
    H3の運用がずれれば、こうした構想にも影響が大きい。なるべく早く原因究明と対策を講じて、次の打ち上げを完遂していただきたい」
    https://www.sankei.com/article/20230307-VQ4V2QWXCFOBTIH6ZH7LNBZNX4/

    【H3発射失敗「原因究明は時間かかる」 米本浩一・東京理科大教授 [puriketu★]】の続きを読む

    このページのトップヘ