all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: NATO

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 蚤の市 ★ :2025/01/04(土) 21:12:39.26 ID:TDC7i1Vr9
     【キーウ共同】ウクライナのキーウ(キエフ)国際社会学研究所は3日、ロシアの侵攻に関して昨年12月に行った世論調査結果を発表した。ロシアが東部・南部4州とクリミア半島の占領を継続するものの、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して真の安全保障を確保するとの戦争終結シナリオに64%が賛成すると回答した。

     昨年6月の調査と比べて17ポイント増加した。「全く受け入れられない」とした回答は21%だった。同研究所は「安全保障を確保し、将来の侵略を防ぐことが優先事項になっている」と分析した。

     調査はウクライナ国内の2千人を対象に電話で行った。

    2025年01月04日 17時22分共同通信
    https://www.47news.jp/11984514.html

    【【ウクライナ】NATO加盟で終戦に支持 64%「ロシアの占領続いても」 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    1 樽悶 ★ :2023/10/02(月) 01:17:43.85 ID:COZlHXC/9
     イギリスのシャップス国防相は、ウクライナにイギリス軍を派遣することを検討していると明らかにしました。

     シャップス国防相は、イギリスの「テレグラフ」紙のインタビューでイギリス陸軍をウクライナに派遣し現在、イギリス国内などで行っているウクライナ兵の訓練を現地で実施する可能性を示唆しました。また、黒海でロシア軍の攻撃からウクライナの商船などを守るためにイギリス海軍がどのような役割を果たせるかゼレンスキー大統領と協議したことを明らかにしました。

     NATO(=北大西洋条約機構)の加盟国はこれまで、ロシアとの戦闘に巻き込まれることを避けるため、ウクライナへの派兵を避けていましたが、イギリス軍が派遣されれば、一歩踏み込んだ軍事支援となります。

    10/1(日) 10:38配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3df9efd4b9bda07cca2b724492d8d5c2ac24b7b2

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


    ★1:2023/10/01(日) 19:22:56.99
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696155776/

    【【NATO】英国防相、ウクライナにイギリス軍派遣を検討 ★2 [樽悶★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 business.nikkei.com)



    1 お断り ★ :2023/05/16(火) 20:03:33.59ID:mH0bhQcW9
    北约情报官员透露,俄军斯可能会炸毁北约海底电缆
    NATO情報当局者、ロシア軍がNATOの海底ケーブルを爆破する可能性があると明らかに

    ロシア軍がNATOの海底通信ケーブルを爆破する可能性があることをNATO情報当局が明らかにしました。
    現在、西側諸国では毎日10兆ドル(1350兆円)の取引がこのケーブルを通過しており、爆破されれば悲惨な結果となることが予想されます。
    網易新聞 2023/5/14 ソース中国語『北约情报官员透露,俄军斯可能会炸毁北约海底电缆』
    https://www.163.com/dy/article/I4MGTLE80553T58Z.html

    【ロシア、NATOの海底通信ケーブルを爆破する可能性 毎日1350兆円分の取引がこのケーブルで行われており爆破されれば悲惨な結果へ [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



    1 香味焙煎 ★ :2023/05/13(土) 07:20:16.52ID:aouwk9yC9
    中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は12日の記者会見で、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所開設を検討していることについて「日本が真剣に歴史の教訓をくみ取って、地域の国家間の相互信頼や、平和と安定を損なうことをしないよう求める」と反発した。

    汪氏は、アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲には入っておらず、アジア版NATO創設も必要ないとした上で「NATOはアジア太平洋国家との関係を強化し、地域に干渉し続けている」と批判した。

    日本政府に対しては「本当にNATOアジア化の急先鋒になりたいのか」と対応に強い疑問を呈し、日本が平和発展の道を堅持するよう求めると強調した。(共同)

    産経ニュース
    2023/5/12 23:50
    https://www.sankei.com/article/20230512-MPRK46JGXZMLJHI2LWLH4B62YI/

    1が立った日時 2023/05/13(土) 01:27:50.43
    前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683908870/

    【【中国】NATO日本事務所に反発 「歴史の教訓くみ取れ」★2 [香味焙煎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 お断り ★ :2023/05/03(水) 22:21:00.78ID:xuKRMpRV9
    NATOが東京に拠点 2024年、サイバーなど協力強化
    対中ロにらむ 自衛隊の演習参加検討
    安全保障の新たな協力計画をつくり、2024年中に東京に連絡事務所を開設する。
    詳細はソース 2023/5/3
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05ETO0V00C23A4000000/

    【NATO(北大西洋条約機構)が東京に拠点開設 対中国ロシアにらむ [お断り★]】の続きを読む

    このページのトップヘ