all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 警視庁

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 image.news.livedoor.com)



    1 ぐれ ★ :2025/06/19(木) 10:42:14.37 ID:+Iprf9Vl9
    ※6/18(水) 19:38配信
    FBS福岡放送

    自転車の交通違反に対して2026年4月から「青切符」が導入されることが決まり、違反ごとの反則金の額も正式に決定しました。警察庁が事前に意見を募った際、多くの意見が寄せられたのが「歩道の通行禁止」についてでした。どんな場合は、通行が認められるのでしょうか。

    ■白野寛太記者
    「福岡市中央区の六本松交差点です。けさも自転車を利用する人の姿が多く見られます。」

    自転車を運転する人の中には。

    ■白野記者
    「イヤホンをつけたまま運転しています。」

    イヤホンをつけ、周囲の音が聞こえていない状態で運転してはいけません。こうした自転車の交通違反に対し、2026年4月1日から、反則金を納めれば刑事罰を免れる「青切符」が導入されることになりました。「青切符」の対象は16歳以上で、113種類の交通違反ごとに反則金の額が設定されます。

    例えば、「携帯電話のながら運転」は1万2000円。「信号無視」は6000円。「傘差し運転」や「イヤホンをつけて周囲の音が聞こえていない状態での運転」は5000円などとなってます。

    警察庁が正式決定の前に国民に対して意見を募ったところ、多くを占めたのが。

    ■白野記者
    「人通りが多い歩道ですが、自転車が走行する様子が確認できます。」

    「歩道の通行禁止」についてでした。違反すると6000円の反則金が科されます。

    ■自転車の人
    「特に朝などは車の通行も多いので、自転車用のレーンがあったとしても怖いなと思うところはあります。」

    警察庁に寄せられた5926件の意見のうち、「歩道の通行禁止」に関するものは4000件以上ありました。自転車の専用レーンが整備されていない道が多いとして、歩道の通行禁止は時期尚早などとする意見があったということです。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eabe68e87a4ce3f2bb0c8a5f7c0cf518cd7a5c
    ※前スレ
    【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は? ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750291002/

    1 ぐれ ★ 2025/06/19(木) 07:25:45.66

    【【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は? ★3 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 pbs.twimg.com)



    1 少考さん ★ :2025/05/21(水) 20:45:12.93 ID:yqNI4r0f9
    「外免切替」住民票の写し提出を原則に 筆記試験も厳格化、警察庁が見直し検討 - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20250521-52QDPYZYZ5MRLFQMDVWW5OJIU4/

    2025/5/21 20:24

     警察庁は21日、外国人が母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度について、住所確認を厳格化するため原則として住民票の写しの提出を求める方向で検討していると明らかにした。自民党の「外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会」の会合で説明した。自民は外免切替で日本の免許を取得した外国人による重大事故が相次いでいるとして、早急な見直しを求める。

     警察庁によると、現状は住民票がなくても旅券と一時滞在証明書で外免切替が可能だが、国外に転出している日本人や外交官らを除き住民票の写しによる住所確認を原則とする。知識確認(筆記試験)はイラスト問題で10問中7問の正解で合格だが、問題数を増やすなどして審査を厳格化する。

    (略)

    ※全文はソースで。

    【「外免切替」住民票の写し提出を原則に 筆記試験も厳格化、警察庁が見直し検討…外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会で [少考さん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www3.nhk.or.jp)



    1 七波羅探題 ★ :2025/04/24(木) 22:15:15.90 ID:+eKjqSJ79
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁
    FNN
    https://www.fnn.jp/articles/-/862378
    2025年4月24日 木曜 午前10:12

    自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まりが来年4月からスタートすることが決まりました。スマートフォンを使いながら運転する「ながら運転」は1万2000円の反則金となります。

    「ながら運転」による自転車の死亡・重傷事故が去年、過去最多となるなか、警察庁は、自転車の違反行為を反則金の対象とする改正道路交通法施行令を来年4月1日に施行する方針を決めました。

    反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用されます。

    ▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
    ▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
    ▼指定場所で一時停止しない:5000円
    ▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
    ▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
    ▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
    ▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円

    これまで自転車違反の多くは交通ルールについて指導を受ける「警告」にとどまり、事故につながる悪質な運転などは刑事処分が問われる「赤切符」の対象で、反則金を科す「青切符」の導入は初めてです。

    このほかに、車が自転車の右側を追い抜く場合に、十分な間隔をあけなかったり、安全な速度で走らない場合は、車の運転手に反則金7000円(普通車)が科されます。

    また今回の改正で普通免許や準中型免許の受験資格が18歳から17歳6カ月に引き下げられ、仮免許は17歳6カ月で取得できるようになります。

    警察庁はこれらについて、あす25日から来月24日まで政府ホームページで意見募集を行い、来年4月1日に施行する方針です。

    ★1:2025/04/24(木) 11:32
    前スレ
    自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745488509/

    【自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www3.nhk.or.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2024/11/05(火) 20:54:08.73 ID:hrvTy/u29
    警察庁によりますと、ことし8月以降に1都3県で発生した一連の強盗事件は、5日までに18件にのぼり、このうち15の事件で40人が逮捕されているということです。

    NHKがまとめたところ、年代別では10代が4人、20代が27人、30代が8人、40代が1人で、捜査関係者によりますと、「借金があった」とか「生活が困窮していた」など、金銭的な理由から闇バイトに応募したと供述する人物も多いということです。

    逮捕された容疑者のほとんどは「実行役」や「見張り役」ですが実行役を集める「リクルーター役」、奪った現金を回収する「回収役」、それに「凶器の準備役」なども含まれています。

    一方で、「指示役」の逮捕には至っていません。

    全文はソースで 2024年11月5日 19時34分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241105/k10014629621000.html

    【首都圏強盗事件 5日までに40人逮捕も「指示役」逮捕至らず [首都圏の虎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    1 牛乳トースト ★ :2024/11/04(月) 20:04:45.30 ID:7CUlMWaI9
    関東で相次ぐ“闇バイト”とみられる強盗などの事件は同一犯の可能性があるものも含めると23件に上っていることが警察幹部への取材で分かりました。

    8月以降、関東などでは“闇バイト”での強盗や窃盗などの事件が相次いでいます。

    警察幹部への取材で一連の事件で同一犯や、その可能性がある事件の件数は4日までで23件に上っていることが新たに分かりました。

    事件を捜査する警視庁と千葉、埼玉、神奈川の各県警の合同捜査本部は、このうち18の事件をコア事件として実行役や指示役の特定などの捜査を進めていて、これまでに18事件のうち15の事件で男女39人を逮捕したということです。

    逮捕者は「実行犯」のほか、「リクルート役」や「現金回収役」「道具の準備役」などもいて、捜査本部は携帯電話の解析や供述などをもとに指示役の特定を進めています。

    2024/11/04 15:20 テレ朝ニュース
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000382274.html

    【【犯罪】“闇バイト”強盗事件 関連も含めると23件に コア18事件で39人逮捕 合同捜査本部 [牛乳トースト★]】の続きを読む

    このページのトップヘ