all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 国民民主党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.dpfp.or.jp)



    1 お断り ★ :2025/07/02(水) 12:05:46.65 ID:ndkR27WC9
    参院選の争点に浮上している外国人政策に関しては「排外主義的な要素を帯びることは避けるべきだ」としながらも、「生活保護は日本人に支給されるものだったが、必ずしも法律に基づかず、外国人にも支給されている。こうした議論を整理していく必要がある」と指摘した。
    自民党内では衆院で少数与党の不安定な政権運営を解消するため、国民民主などを念頭に連立政権の枠組み拡大論が浮上している。立憲民主党の野田佳彦代表も国民民主との連携に意欲を示している。
    詳細はソース 2025/7/1
    https://www.sankei.com/article/20250701-6J3HPLA5HJNQTBXO5IRVSQN7A4/?outputType=theme_election2025
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751377336/

    【【参院選】国民・玉木代表「生活保護とは日本人に支給されるものだが、外国人に法律なく支給されている、議論必要」政策争点に ★2 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 image.news.livedoor.com)



    1 夜のけいちゃん ★ :2025/06/26(木) 11:13:56.85 ID:IVkwnLGe9
    2025年6月26日 10時52分
    NHK

    国民民主党の玉木代表は24日、日本外国特派員協会で、英語で記者会見した際、党の政策をめぐり「女性にとって理解するのは難しい」という趣旨の発言をしました。その後、玉木氏は、政策が届いていない実情などを説明したもので、蔑視の意図はなかったと釈明し、陳謝しました。

    この中で、国民民主党の玉木代表は、記者団から「党への女性の支持が少ないことをどう思うか」と問われた際、「私たちの政策は男性だけではなく、女性にも良いものだと考えているが、女性にとって理解するのが難しい」という趣旨の発言をし、蔑視とも受け取れるとして、批判があがりました。

    玉木氏は、その後、旧ツイッターのXに「私が伝えたかったのは『国民民主党の政策は、女性にとっても良い政策だと考えているが、実際には女性に届いていない実情があり、それについて、難しさを感じている』だった」と投稿しました。

    そのうえで「英語が未熟なため、つたない表現をしてしまったことを反省している。決して女性蔑視をするつもりはなかった。政策をちゃんと伝え切れていない私たちの問題だ。本当に申し訳ございません」と陳謝しました。

    ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250626/k10014844861000.html

    【国民 玉木代表「女性にとって理解は難しい」趣旨の発言を陳謝 [夜のけいちゃん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.chunichi.co.jp)



    1 夜のけいちゃん ★ :2025/06/25(水) 10:54:07.76 ID:Hcj7v4Ed9
    2025年06月25日 10時37分 JST
    ハフポスト

    国民民主党の玉木雄一郎代表が自党の政策について「女性には理解するのが難しい」と発言し、波紋が広がっている。
    玉木氏は6月24日に日本外国特派員協会(FCCJ)で開かれた会見で、国民民主党の女性の支持率が低い理由と改善策について聞かれ、困ったような表情を浮かべて「なんででしょうね」と述べた後、英語で次のように答えた。

    「残念ながら、政党が設立された当初から私たちは女性からの支持を得られていません。多くの人たちから『あなたたちが言っていることは複雑で、理解しづらい』と言われています」
    「しかし、昨年の総選挙での(年収の壁を)103万円から178万円にするというという政策は理解しやすいものだったと思います」
    「つまり、私たちの政策は男性だけでなく女性にとっても良いものなのです。しかし、女性にはそれを理解するのが非常に難しいのだと思います」

    ソース https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_685b3781e4b0a6ad6d5ade18

    【国民・玉木代表「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」と発言。「女性蔑視」と波紋広がる [夜のけいちゃん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.dpfp.or.jp)



    1 煮卵 ★ :2025/06/24(火) 14:13:36.37 ID:fz0tVXKX9
    国民民主党の玉木雄一郎代表は24日の定例会見で、22日に投開票された東京都議選で9議席を獲得し、都議会に初めて議席を得たことの受け止めを問われ「選挙戦に入っても、週刊誌を含めてネガティブキャンペーンみたいなこともあったが、それにも負けずに支持をいただいた」と、胸を張った。

    都議選で同党は18人を擁立。当初は大躍進の予想もあったが、山尾志桜里元衆院議員(その後公認予定見送り)ら元国会議員の参院選比例代表擁立問題や、玉木氏が政府備蓄米を「えさ米」と呼んだ発言などで批判が広がり、政党支持率も下落。「失速予想」も取りざたされた。

    そんな中での9議席獲得。玉木氏は「いろいろご批判もいただき、厳しい選挙かなと思っていたが、最終日に12カ所回って非常に反応が良く、党の政策に対する期待が予想以上だったのが正直な気持ちだ」と述べた。

    一方で、都議会で条例提出が可能となることから目標とした11議席には届かなかったことについて、党幹部からも参院選公認問題や、玉木氏の「えさ米」発言が影響したとの指摘が出ているとの質問も出た。

    これについて玉木氏は、「取れると思っていた足立区と板橋区が取れていたら、予想通りの11議席だった。なぜ取れなかったかは分析が必要」とした上で「ネット上ではいろいろ言われましたし、選挙戦に入っても、メディアというか週刊誌を含めてネガティブキャンペーンみたいなこともあった」と指摘。
    「それにも負けずに、現役世代や若い方が根強く支持していただいたことが、(9議席獲得に)つながった」と、強調した。

    「(都議選では)新しい選択肢として選んでいただいた。既存政党政治ではない、新しいアプローチを都議会でもやっていきたい」とも口にした。

    [日刊スポーツ]
    2025/6/24(火) 14:06
    https://news.yahoo.co.jp/articles/914aa7f0ad3ca64f5c6a727f30856f69e3a1627c

    【「週刊誌のネガキャンにも負けなかった」国民・玉木雄一郎代表“9議席獲得”の東京都議選を振り返る [煮卵★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 煮卵 ★ :2025/06/17(火) 21:31:15.39 ID:8pp2vX8j9
    国民民主党の玉木雄一郎代表は17日、記者会見し、参院選公約を発表した。所得税が生じる「年収の壁」を巡り所得制限を設けない178万円への引き上げを主張。消費税率は実質賃金が持続的にプラスになるまで一律5%に引き下げるとした。
    「手取りを増やす夏。」と銘打ち、現役世代の可処分所得増加に照準を合わせた。

    ガソリン税の暫定税率は廃止し、電気代を値下げするため、再生可能エネルギーの普及に向けて料金に上乗せされている賦課金停止を提唱した。

    農家に補助金を支払う「食料安全保障基礎支払」を創設し、農家の手取り増と食料自給率50%を実現すると強調。主食用米の増産を図り、需給と米価の安定を実現するとした。

    積極的な経済政策で2035年に名目国内総生産(GDP)1千兆円を実現する目標を掲げた。年間5兆円の「教育国債」を発行し、子育てや教育・科学技術予算を倍増させると明記した。

    安全基準を満たした原発は再稼働させ、リプレース(建て替え)や新増設も推進するとした。安価な電力確保とエネルギー自給率50%の実現を訴えた。

    [共同通信]
    2025/6/17(火) 9:28
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9b195d0c8308fa9cb8ce7dee1a5b1b444c15182c

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750135796/

    【国民民主「手取りを増やす夏。」🎐  参院選公約、消費税5% ★3 [煮卵★]】の続きを読む

    このページのトップヘ