all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 島根県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    丸山達也のサムネイル
    丸山 達也(まるやま たつや、1970年〈昭和45年〉3月25日 - )は、日本の政治家。島根県知事(公選第19・20代)。無所属。 福岡県八女郡広川町出身。久留米大学附設高等学校、東京大学法学部卒業後、1992年4月、自治省(総務省)入省。その後、埼玉県、長野県、島根県に出向し、2016年4月か…
    8キロバイト (847 語) - 2024年11月29日 (金) 05:45

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2024/12/15(日) 16:13:31.32 ID:sGbnA1d09
    島根県の丸山達也知事は11日の定例記者会見で、このまま少子化を放置していて良いという人は、日本が「貧国」になる、小国になって行くということを本気で覚悟して言っているのか、と強く批判しました。

    まず知事は、東京都が第1子の保育料を無償化することについて問われ、東京都並みの財政力がある自治体でなければ出来ないことで、島根県はそれだけの財源を持っていない。103万円の壁のこともあり、今やっていることが継続できるかという問題だとしました。

    また、先月30日に鳥取市で開かれた人口減少戦略フォーラムの所感を問われ、就任後、初めてのお国入りで参加した石破総理大臣から「今、生じている東京とそれ以外の地域との格差、私からすると大都市と地方の格差といったものを是正していかなきゃいけないという認識を総理から示して頂いたということが最大の成果ではないか」としました。

    そして、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率が去年、過去最低の1.20になったことについて、国際的地位の低下で、国際会議にも呼ばれなくなると予測し、危機感を露わにしました。

    全文はソースで 最終更新:12/12(木) 5:51
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3028c827c8bde3808ab1c8f3238000ba3c2a6a99

    ★1 2024/12/15(日) 12:57:38.98
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734235058/

    【「小国になって行くことを本当に覚悟してるのか」島根・丸山知事  人口減少問題に取り組むよう注文 ★2 [首都圏の虎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 sanin-chuo.ismcdn.jp)



    1 蚤の市 ★ :2024/09/12(木) 23:54:05.86 ID:sZ9DlH2D9
     島根県の丸山達也知事は11日の定例記者会見で、小泉進次郎元環境相が主張する解雇規制の緩和について、「会社側が従業員を今よりも解雇しやすくするということしか意味しない。正規の人を非正規にするという意味での格差是正だ」と皮肉り、痛烈に批判した。

     自民党総裁選に立候補した小泉氏は解雇規制の見直しに取り組むと言及しており、総裁選の争点に浮上しつつある。丸山氏は定例記者会見の終盤で、自ら小泉氏の主張を話題に出して、強く疑問を呈した。

     丸山氏は「企業経営者にとって魅力的なことを言われている。でも、雇用される側からすると、とんでもないこと」と批判。さらに「正規、非正規の格差という問題が非常に少子化に影響していると思う。これ以上、雇用を不安定にして、将来設計を立てられないような社会を進めてしまったら、今以上に出生数が減る」と熱弁を振るった。

     また小泉氏の父、小泉純一郎元首相の政権下で製造業への派遣が解禁されたことにも触れ、「お父さんと同じ流れか知りませんけど、親子2代で日本の雇用を全て非正規化していくことを目指しているのか」と述べた。【目野創】

    毎日新聞 2024/9/12 16:22
    https://mainichi.jp/articles/20240912/k00/00m/010/140000c

    【島根県知事、小泉進次郎氏を痛烈批判 解雇規制緩和「とんでもない」 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 夜のけいちゃん ★ :2021/11/18(木) 01:27:10.23

    11/17(水) 21:16

     島根県警捜査1課と大田(おおだ)署は17日、島根県大田市立大田小学校で児童に馬乗りになるなど暴行し、けがをさせたとして同校教諭の伊藤一容疑者(57)=同市大田町大田=を傷害の疑いで逮捕した。「間違いありません」と認めているという。

     逮捕容疑は11日午後1時ごろから同25分ごろの間に視聴覚室で、10代の男子児童を床に倒し、馬乗りになって児童の両肩に両膝を押し当てるなどの暴行をして右腕に全治約1週間の打撲などを負わせたとしている。伊藤容疑者は児童に履物の脱ぎ方を注意したところ、物を投げてきたことに立腹したという。

     児童は同日、保護者とともに大田署を訪れ「学校で先生から暴力を受けた」と相談、被害届を出した。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/8fae504bf0b8aaa0e4d5bcc4fbe5c1b83e97af56


    【【島根】物を投げられ立腹、児童に馬乗り 教諭を傷害容疑で逮捕 [夜のけいちゃん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    丸山 達也(まるやま たつや、1970年3月25日 - )は、日本の政治家。島根県知事(公選第19代)。 福岡県八女郡広川町出身。久留米大学附設高等学校、東京大学法学部卒業後、1992年4月、自治省(総務省)入省。その後、埼玉県、長野県、島根県に出向し、2016年4月から総務省消防庁国民保護室長を
    4キロバイト (299 語) - 2020年9月20日 (日) 04:22



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    1 potato ★ :2021/03/05(金) 23:12:40.86

     島根県体育協会は5日、会長の丸山達也知事が同日付で辞任したと発表した。

     県体協は東京五輪の聖火リレー県実行委員会に名を連ねている。丸山氏は「聖火リレーの中止検討を表明したことで、県体育協会および関係者に大変迷惑を掛けたことから、会長職を辞することとした」とのコメントを発表した。

     辞任は5日付。県体協によると丸山氏が2月26日、「一身上の都合」として辞任届を提出。各理事に報告し、了承された。会長職は知事が務めることが多く、国民体育大会で入賞した選手らへの表彰などを行っている。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbcd53ab67933c7887ea0982687bf25c8cfc433


    【【速報】「ご迷惑をおかけしました」聖火リレー反対を表明していた島根・丸山知事が辞任  【美しい国】 [potato★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    丸山 達也(まるやま たつや、1970年3月25日 - )は、日本の政治家。島根県知事(公選第19代)。 福岡県八女郡広川町出身。久留米大学附設高等学校、東京大学法学部卒業後、1992年4月、自治省(総務省)入省。その後、埼玉県、長野県、島根県に出向し、2016年4月から総務省消防庁国民保護室長を
    4キロバイト (299 語) - 2020年9月20日 (日) 04:22



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2021/02/20(土) 08:00:58.84

     東京五輪の聖火リレーの県内での開催中止を検討している島根県の丸山達也知事は19日、県庁で記者会見し、問題視した政府や東京都の新型コロナウイルス感染症への対応について「今のところ改善の兆しはない」として、解決に向け関係省庁や地元選出の国会議員に要望書を提出する考えを示した。

    ▽「これだけ死者がいて改善点はないのか」
     要望書は、政府や東京都の新型コロナへの「対応力強化」や、感染症が少ない地域の飲食業者への「公平な支援」を求める内容で、関係部局で文面や日程を調整中。東京都の小池百合子都知事に対しては「しっかり対応しているというが、これだけ死者がいて改善点は本当にないのか」と強調しつつ、「都が自らやるべきことだ」として直接要望するつもりはないとした。

     自民党竹下派の竹下亘会長=衆院島根2区=が「知事を呼び、注意をしないといけない」などと発言したのに対しては、「(竹下氏が)病気療養などで地元に帰る機会が限られ、県内の状況を理解されていない」と指摘。「中止検討の表明に当たって説明していなかったのは私の不手際」として「上京してきちんと説明する」とした。

    ▽「公費かける事業、一切公開できない協定ありえない」
     また、県と大会組織委員会が締結する協定の解除規定に基づき聖火リレーを中止できるとした丸山知事の発言に「協定は秘密保持が原則のはず」と違和感を示した組織委に対し、「公費をかける事業で一切公開できない協定はあり得ない」と反論。「契約違反と言いたいのだろうが脅しだと思っている。こういう協定を結ばせるなら、ろくでもない組織だ。公益財団の認定を取り消してもらいたいくらい」と激しく批判した。

     丸山知事は17日、政府や東京都の新型コロナへの対策に不満を訴え、5月に県内14市町村を通る聖火リレーの中止検討を表明。対応を約1カ月程度見て最終判断する。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/aae44cdcbff6a9b4ef52024817c672f197d53efc
    2/20(土) 7:36配信


    【【東京五輪】島根知事、五輪組織委を強く批判 政府と都のコロナ対応にも「改善の兆しない」 [砂漠のマスカレード★]】の続きを読む

    このページのトップヘ