all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 首脳会談

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www3.nhk.or.jp)



    1 蚤の市 ★ :2025/03/03(月) 21:07:00.21 ID:0L5iFkaB9
    トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による2月28日の会談が「決裂」した後、ゼレンスキー氏がホワイトハウスを出て行くまでの様子が判明した。会談に同席したウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が、FOXニュースの1日のインタビューで明かした。

     大統領執務室で開かれた両首脳の会談は、代表取材の記者団が見守る状況で始まった。しかし、途中からゼレンスキー氏とトランプ氏、バンス米副大統領との口論に。約50分後にトランプ氏が「もう十分見ただろう。これは素晴らしいテレビ番組になるだろう」などと語ったところで記者団は退出させられた。

     ウォルツ氏によると、記者団の退出後、トランプ政権側は幹部で対応を協議し、ほぼ全会一致で「大統領執務室でのあのような侮辱を受けた後で、物事を前進させることは不可能であり、これ以上の関与は逆戻りするだけだ」とトランプ氏に協議打ち切りを進言したという。

     その後、ホワイトハウスから去るようにウクライナ側に伝えると、駐米大使やゼレンスキー氏のアドバイザーは何が起きたかを認識し、涙ぐんでいた。ただし、ゼレンスキー氏は何が起きたか認識せず、引き続き議論したがっていた。ウォルツ氏は最後に「時はあなたに味方していない。(米国の)寛容さは無限ではない」などと述べたという。

     一方、ウォルツ氏はインタビューで、今回の口論は米国側による「仕掛け」や計画的なものではなかったと強調した。ホワイトハウス内の別の部屋には、鉱物資源の共同開発に関する合意で両首脳が署名できるように美しいセットがなされていたなどと語った。【ワシントン西田進一郎】

    毎日新聞 2025/3/3 11:54(最終更新 3/3 12:09)
    https://mainichi.jp/articles/20250303/k00/00m/030/066000c
    ★1 2025/03/03(月) 14:58:14.84
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740993670/

    【駐米大使は涙ぐみ、ゼレンスキー氏は…会談決裂後の様子が明らかに ★3 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 蚤の市 ★ :2025/02/08(土) 20:55:45.50 ID:5b+YsCp49
    【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。首相は日本の対米投資を1兆㌦(150兆円)まで引き上げると表明した。

    日本の対米直接投資残高は2023年時点で8000億ドル(120兆円)ほどある。19年以降、5年連続で世界トップを維持している。首相は米国産の液化天然ガス(LNG)を購入すると発表した。

    トランプ氏は「米国の抑止力・能力を使い同盟国を100%守る」と強調した。「日米で強さを通じた平和をインド太平洋全域にもたらす」と語った。

    日本が防衛費を27年度までに国内総生産(GDP)比で2%にする方針を評価した上で「今日の協議によって、さらにかなり増える」と発言した。日本に「対外有償軍事援助(FMS)」として10億㌦(1500億円)分の防衛装備品の売却を新たに承認したと明らかにした。

    トランプ氏は日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画にも触れた。「(日本側と)買収ではなく、多額の投資をすることで合意した」と強調した。買収に対しては「心象的に良くない」とも発言した。

    首相は「買収ではない投資だ。日本の技術を加えてよい製品をつくり、日本、米国、世界に貢献できるUSスチールの製品が生み出されていくことに日本も投資する」と主張した。

    「どちらかが利益を得る一方的な関係にならないと強く認識を共有した」とも訴えた。

    トランプ氏は「日本が近く(米国から)記録的な量の天然ガス輸入を始める」と強調した。「アラスカ州の石油・天然ガス事業に関する日米合弁事業について話し合っている」と明言した。(以下ソースで)

    日本経済新聞 2025年2月8日 4:47 (2025年2月8日 6:38更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07EG70X00C25A2000000/
    ★1 2025/02/08(土) 07:28:40.44
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738981886/

    【石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 fnn.ismcdn.jp)



    1 シャチ ★ :2024/11/16(土) 23:50:50.61 ID:Pe0atElA9
    石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。

    これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。

    日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。

    これに対してトランプ氏側から正式に「各国から会談要望が殺到していて今は難しい」「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」などとこのタイミングでの会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。

    石破政権の幹部は「日本だけでなく各国に対して断りを入れていると聞いている。トランプ氏も今は閣僚人事など国内基盤を固める時期なのだろう」と話しています。

    別の外務省関係者は「トランプ氏側の準備が整えばいつでも会えるよう準備は続ける」と述べていて、政府は早期の会談実現に向けて引き続き調整を続けていく考えです。

    11/16(土) 21:55配信 日テレNEWS NNN
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3c19976765f27352bcd19741e69bf3dad2093d

    2024/11/16(土) 22:19:29.99
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731763169/

    【【日米】トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達★2 [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.newsweekjapan.jp)



    1 蚤の市 ★ :2020/10/20(火) 23:59:42.71

     インドネシアを訪問中の菅総理はジョコ大統領と首脳会談を行い、新型コロナウイルスの経済への影響を踏まえ、財政支援として500億円の円借款を行う方針を明らかにしました。

     「500億円の財政支援円借款を供与する方針です」(菅義偉首相)

     ジョコ大統領との共同記者発表で菅総理は、新型コロナウイルスの感染が拡大し経済に影響が出ているとして、インドネシアに財政支援として500億円の円借款を行う方針を明らかにしました。

     また首脳会談では看護師や介護士の往来再開を確認した他、短期滞在のビジネス関係者の往来緩和についても早期に出来るよう調整することで一致しました。さらに、対中国を念頭にした地域の安全保障問題をめぐり、外務・防衛の閣僚協議の早期開催を確認しています。

    TBS News 20日 20時42分
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4106732.html


    【菅首相、インドネシア大統領と首脳会談 財政支援表明 500億円の円借款へ [蚤の市★]】の続きを読む

    このページのトップヘ