all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: ドイツ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.yomiuri.co.jp)



    1 お断り ★ :2025/03/16(日) 23:59:01.14 ID:YeaRQ5lq9
    German defense giant Rheinmetall overtakes VW valuation
    ドイツの武器製造大手ラインメタルがVWの評価額を上回る

    Germany’s economic agenda is shifting from cars to defense as the United States retreats and Russia threatens.
    米国撤退とロシアの脅威により、ドイツの経済政策は自動車から防衛へと移行

    武器製造会社ラインメタルの時価総額は木曜日に自動車大手フォルクスワーゲン・グループを追い抜いた。これはドイツ経済が自動車から軍事へとシフトしていることの表れだ。
    ラインメタルの時価総額(上場企業の価値)は午後4時時点で557億ユーロ、フォルクスワーゲンは544億ユーロとなっている。
    ラインメタルの株価はトランプ氏が1月に米国大統領に就任して以来、他多くの欧州防衛大手と同様に3倍以上に上昇した。
    ポリティコ 2025/3/14 ソース英語『German defense giant Rheinmetall overtakes VW valuation』
    https://www.politico.eu/article/germany-defense-rheinmetall-vw-volkswagen-valuation/

    防衛力の強化でドイツが憲法改正へ…債務ブレーキ緩和で主要各党が合意
    【ベルリン=工藤彩香】ドイツの次期首相候補で中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ党首は14日、国防費増額に向けた財政拡張を巡り主要各党の合意を得たと発表した。欧州の安全保障を巡り米欧の溝が深まる中、防衛力の強化を急ぐ。財源確保が課題だったウクライナへの追加軍事支援にも道が開ける。財政拡張法案は18日に採決される。
    メルツ氏は14日、「我々は自らを守る能力と準備がある。ドイツは戻ってきた」と記者団に述べ、欧州安保への貢献を強調した。
    読売 2025/3/15
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20250315-OYT1T50098/

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742126780/

    関連
    ドイツ、米国が抑えてきた核兵器武装を再考 メルツ次期首相「最善を望みながらも最悪に備える」 世論でも核兵器支持14%から52%へ増加 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741855471/

    フランス、ドイツに核兵器を提供か 核兵器の傘は欧州全土にも広がる可能性 ★2 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740622504/

    ドイツ、軍拡時代に逆戻りする、米国も国連も頼れないため 軍事力増強に走る ★3 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736128963/

    EU、125兆円を投入し「再軍備」、強靭な軍事力へ 欧州委員長 ★2 [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741147012/

    【ドイツ、憲法改正して軍拡 ロシア脅威で、経済を軍事産業に移行、独兵器製造ラインメタルが独フォルクスワーゲンの時価総額超え★2 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.cnn.co.jp)



    1 ♪♪♪ ★ :2025/03/10(月) 15:00:11.48 ID:gVM42yiK9
    ウクライナ問題を巡り米トランプ政権と欧州諸国が対立する中、ドイツが米から来年導入を予定しているF35戦闘機に、米側の判断で機能を停止できる「キルスイッチ」が仕掛けられるのではないかとの懸念がドイツ国内で出ている。欧州メディアが報じた。

    ウクライナでは、米が軍事情報提供を停止したため、供与されている一部の兵器の機能が制限されているとされる。独紙ビルトは8日、「キルスイッチは単なる噂ではない。しかし、それを使わなくても、ミッションシステムで簡単に飛行機を地上にとどめさせられる」「米がウクライナに対して行ったのと同じことをF35に行う可能性があるなら、契約のキャンセルを検討すべきだ」とする専門家のコメントを伝えた。

    一方、英紙テレグラフは9日、「F35はいつでも自律的かつ独立して使用できる」「F35は遠隔操縦の航空機ではない」とするスイスやベルギーの国防担当者の見解も報じた。

    航空自衛隊は平成29年からF35の配備を進めている。

    https://www.sankei.com/article/20250310-VD4HAKOJKRGLVMXEK5T6ESF45E/

    【「F35戦闘機にキルスイッチ」 導入予定のドイツで懸念「米側の判断で機能停止できる」 [♪♪♪★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.newsweekjapan.jp)



    1 お断り ★ :2025/02/26(水) 22:24:58.49 ID:b4x3MhD19
    フランスの核の盾はヨーロッパ全土に広がる可能性がある
    French nuclear shield could extend across Europe

    画像

    (出典 cf.eip.telegraph.co.uk)


    日曜日に行われたドイツ総選挙で、勝利し次期ドイツ首相となるフリードリヒ・メルツ氏は、アメリカからのヨーロッパの「独立」を求めており、英国とフランスに対して核防衛の拡大を求めた。
    米国が軍を撤退させると脅しているため、核兵器を搭載した戦闘機がドイツに配備される可能性がある。
    フランス当局者はテレグラフ紙に対し核兵器の配備はプーチン大統領へのメッセージとなるだろうと語った。「ドイツにフランスの核兵器搭載の戦闘機を数機配備することは難しいことではない」という。
    フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、欧州の安全保障とウクライナ防衛に関する計画をトランプ大統領に提示するためホワイトハウスに向かう前、日曜夜にドイツのメルツ氏と会談していた。
    マクロン氏はトランプ大統領とともに演壇で演説し、平和は「ウクライナの降伏であってはならない」と述べ、欧州諸国に対し大陸を守るためさらなる努力をするよう求めた。

    またマクロン氏はトランプ氏の発言を遮り、欧州が防衛費にいくら支出しているかについて訂正した。
    米国は長年、約100発の核ミサイルを保有しその多くがドイツの米軍基地に配備され欧州の安全保証をしてきた。フランスの核抑止力は現在NATOから独立しているが、英国の核抑止力はNATOの防衛戦略の重要部分を形成している。
    メルツ氏は日曜日、トランプ政権下の米国は今や「欧州の運命に無関心」だと警告した。

    月曜日にキエフを訪問したボリス・ジョンソン前英首相はテレグラフ紙に対し、ロシアの脅威が高まる中、ウクライナが独自の核兵器を持つことには「道徳的な根拠」があると語った。
    マクロン氏は、欧州に対し、フランスの核兵器が欧州大陸の防衛に果たせる役割について議論するよう求めている。
    英テレグラフ紙 2025/2/24 ソース英語『French nuclear shield could extend across Europe』
    https://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/02/24/france-to-offer-nuclear-shield-for-europe/

    【フランス、ドイツに核兵器を提供へ 核兵器の傘は欧州全土にも広がる可能性 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 times-abema.ismcdn.jp)



    (出典 www.risktaisaku.com)



    1 nita ★ :2025/02/24(月) 08:56:13.03 ID:+MPm+EfT9
    2/24(月) 2:16配信
    毎日新聞

     ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、排外主義的な「極右」政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて第2党になることが確実になった。公共放送ZDFが速報した。ナチスを生んだ反省から排外主義を厳しく戒めてきたドイツでの極右勢力の躍進は、国内外に衝撃を与えている。

     ただ、第1勢力となる見込みの中道右派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」はAfDとの連立を否定しており、政権入りする可能性は低い。

     難民による無差別殺傷事件が相次ぐ中、選挙では移民・難民対策が主要な争点となった。AfDは「国境の封鎖」を旗印に、不法移民の入国阻止を主張。犯罪を起こした移民・難民を即座に強制送還させるなどと訴え、移民・難民への反感を強める有権者の支持を得た。

    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea4a950fd74cba053e7d7a38d841d1e9b4810d7

    前スレ
    【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740343308/

    【【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 ★2 [nita★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.newsweekjapan.jp)



    1 お断り ★ :2025/01/05(日) 18:11:37.88 ID:jxifVPMb9
    米も国連も頼れない 軍拡時代に逆戻り、独は新兵役模索
    ウクライナや中東で続く戦争は大国主導の安全保障の限界を映す。第2次世界大戦後、外交を軸に築いた平和は遠のき、軍事力増強に走る世界に逆戻りしたかのようだ。
    「ロシアは数年以内に北大西洋条約機構(NATO)の領土を攻撃できるだけの戦力を組織できるだろう」。ドイツ国防相ボリス・ピストリウス(64)は
    詳細はソース 2025/1/5
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25BUD0V21C24A2000000/
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736051860/

    【ドイツ、軍拡時代に逆戻りする、米国も国連も頼れないため 軍事力増強に走る ★2 [お断り★]】の続きを読む

    このページのトップヘ