all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 東京都

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 少考さん ★ :2024/09/07(土) 03:37:35.63 ID:5GemN5z/9
    マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」:東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/352097

    2024年9月6日 18時56分

    12月2日に現行の健康保険証の新規発行を廃止し、マイナ保険証に原則一本化する政府方針に対し、医師ら約120人(主催者発表)が6日、現行保険証の存続を求めて、東京都千代田区のデジタル庁前で抗議活動を行った。

    デジタル庁に向かってシュプレヒコールを上げる参加者たち=東京都千代田区で

    ◆「従来の保険証を残せば良いではないか」
    抗議には、全国労働組合総連合(全労連)などでつくる「マイナンバー制度反対連絡会」や、全国の開業医らで構成する「全国保険医団体連合会(保団連)」、市民団体「共通番号いらないネット」などの各団体のメンバーが集まった。

    全労連の石川敏明副議長は、マイナ保険証を持っていない人に資格確認書を交付する代替措置に触れ、「保険証と同じように使えるなら、現在の健康保険証を残せば良いだけではないか」と批判した。

    保団連の住江憲勇(すみえ・けんゆう)名誉会長は「今もマイナ保険証で(どの健康保険に加入しているかの)資格確認ができないトラブルが起きている」とし、「マイナ保険証への一本化は医療の現場からも許されない」と訴えた。

    最後には、デジタル庁に向かって「マイナ保険証の押しつけ反対」「今まで通り保険証を残せ」「保険証廃止を撤回しろ」とシュプレヒコールを上げた。

    ◆資格確認書で代用できる

    (略)

    ※全文はソースで。

    【【東京】マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」 [少考さん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 jrescue.net)



    1 少考さん ★ :2024/06/26(水) 21:27:56.20 ID:5aoLv/r79
    「救急車のサイレンを鳴らしてこないで」に東京消防庁が見解 SNS同調「ガンガン鳴らしてヨシ!」: J-CAST ニュース【全文表示】
    https://www.j-cast.com/2024/06/26487063.html?p=all

    2024.06.26 16:00 社会班

     東京消防庁が2024年6月26日、「来るときに救急車のサイレンを鳴らしてこないでほしい」という一部の要望に対し、Xで見解を述べた。

    「皆様のもとへ安全に早く向かうために必要です」

    東京消防庁は投稿で、「【救急車の適時・適切利用のお願い】改めてお伝えします」と切り出し、「『来るときに救急車のサイレンを鳴らしてこないでほしい』というご要望にお応えすることはできません」と述べた。

    赤いランプを点灯させながら、東京の夜を走る救急車の写真を添え、「救急車のサイレンは皆様のもとへ安全に早く向かうために必要です。引き続き、ご理解をお願いいたします」と呼びかけている。

    投稿に対し、ユーザーからは(略)

    ※全文はソースで。

    【「救急車のサイレンを鳴らしてこないで」に東京消防庁が見解 [少考さん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    1 ぐれ ★ :2024/06/15(土) 22:40:13.80 ID:GOS7NGXI9
    ※6/15(土) 13:12配信
    テレビ朝日系(ANN)

     年末には数十万人もの人々が集まるアメ横商店街が大変貌を遂げています。昔ながらの鮮魚店などは数えるほどで、最近は多国籍化した飲食店が急増しています。一体、何が起きているのでしょうか。

    ■“飲食店7割”が外国人経営

     東京のJR上野駅からJR御徒町駅までの高架沿いに、およそ500メートル続く「アメ横商店街」。400ほどの店が軒を連ね、連日多くの人でにぎわう人気スポットですが、ここ数年である変化が起きています。

     それが店舗の多国籍化。様々な国の飲食店が立ち並ぶエリアとなっているのです。中でも多いのが中国系の店です。

     豚足や鳥の丸焼きなど、本格的な中華料理を売っている店「串串香屋」では、台湾からの観光客がひと休み中です。

    台湾からの観光客
    「観光で日本に来ましたが、中華料理が恋しくなって食べにきました。味は本場とそっくりです」

    串串香屋 店員
    「アメ横だったら外国人の方も多いし、日本人のお客さんだけではないから(商売は)やりやすい。中国だけじゃなくてベトナムとかミャンマー、タイとかフィリピンの方はよく買ってくれる」

     アメ横商店街の副会長を務め、33年間、革製品を販売している千葉速人さん(69)によりますと、飲食店はここ数年で急増したといいます。

    アメ横商店街連合会 千葉副会長
    「十数年前にケバブ屋が初めてできて、珍しいなと思ったんですけど。今から5~6年前に急に増えた。今、飲食店がだいたい400店舗中おそらく50店舗ぐらい。昔はほぼなかった」

     およそ50の飲食店の中で、外国人が経営する店は35店舗と7割にも及びます。

    ■鮮魚店30店舗→5店舗 背景に…

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3af3b89d2233f46e30b8f7f3b2c967fab04e4

    【【東京】「アメ横」飲食店7割が外国人経営…中国系多く 老舗の鮮魚店は激減 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 gakumado.mynavi.jp)



    1 ぐれ ★ :2024/05/31(金) 22:55:15.10 ID:eidMlwvM9
    ※5/30(木) 19:05配信
    J-CASTニュース

     「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。

     この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。

    ■閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世

     秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イ*ーサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原本店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。

     逆に、メイド喫茶から鞍替えした「コンセプトカフェ」は増えた。これは「特定のテーマを取り入れて全面に押し出す」営業をしているカフェやバーを指す。秋葉原のコンカフェ・コンセプトバーを検索できる「コンカフェちゃん関東版」に登録されているのは、219店に上る。

     店が入れ替わり、秋葉原を象徴する建物が無くなっている。ニッセイ基礎研究所でサブカルチャーやオタクの消費行動を研究する廣瀨涼氏に取材すると、「『オタクの秋葉原離れ』は、あると思います」と話した。

     その一因として、2010年頃からのJR秋葉原駅周辺の開発で、画一的な駅前になったことを挙げた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d428293f99f62b8ead3bfe60959685caa4f7d53

    【【東京】秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)



    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/28(火) 22:12:09.78 ID:gbxCwol59
    人気ラーメン店「ラーメン二郎」の新宿歌舞伎町店で28日、調理中に火事があった。

    分厚いチャーシューと、山盛りのモヤシが特徴的なラーメン二郎は、行列の絶えない店として知られ、「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンが数多くいる。

    長野県から来たというジロリアンの男性は火事でラーメンを食べられなかったのか、「楽しみだったんですよ。あとちょっとだったんですけどね...」と話した。

    火災発生時、店内に居合わせた客が撮影した動画を見ると、炎が天井近くまで上がっていた。

    しかし、居合わせた客によると、煙が立ち込め始めたあとも、しばらくは店員から何も指示されず、ラーメンを食べ続けていたという。当時の様子について「火とか煙が出ている中、普通に営業していた。客は15人ほどいて、みんな座っていた」と振り返った。

    店員が避難の指示を始めたのは、炎が大きくなってからのことだったという。

    火災に居合わせた客は、「火が出始めて、店員さんが焦り始めた。怖い。普通にラーメンを食べに行っただけなのに、火災に巻き込まれるのは想定していなかった」と話した。

    続きはフジテレビ社会部
    2024年5月28日 火曜 午後7:28
    https://www.fnn.jp/articles/-/705857

    動画


    (出典 Youtube)

    ?si=HCWnjG4cY-U8BYEa


    ※関連スレ
    【歌舞伎町】「ラーメン二郎」で火災、消防車など17台出動  [シャチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716889661/

    【火事でもラーメン食べ続ける客が…歌舞伎町「ラーメン二郎」で火事も…火と煙の中で普通に営業 [おっさん友の会★]】の続きを読む

    このページのトップヘ