all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 社会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 p.potaufeu.asahi.com)



    1 煮卵 ★ :2025/07/06(日) 09:18:18.54 ID:cWSrcd2f9
     東京都内でスーパーマーケット「アキダイ」を運営する秋葉弘道社長が5日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前11・55)に生出演。物価高対策として参院選(20日投開票)の主要争点となっている現金給付、消費税減税について私見を語った。

     国民1人当たり一律2万円の現金給付を公約の柱とする自民、公明両党に対し、野党は消費税減税を主張している。減税か給付か。秋葉社長は「その2つから選ぶとしたら給付ですよね」と話し、消費税減税については「いろいろなハードルが高い」と指摘。

     「消費税にだんだん慣れている状態もあるので、そういう意味では即効性があるのは給付。高い物を買う人には減税されれば大きいが、庶民の生活の中で少しでも安い物を買おうと思ってる人からしたらそんなに大きな消費税の負担じゃないですよね」と理由を説明し、「減税よりは給付の方が即効性がある」と繰り返した。

     消費税減税が行われた場合、スーパーでは“ポップ”の作り直しなど多くの作業が発生するという。
    「例えば今、総額表示のポップで、食品の場合は軽減税率で100円の物が108円と書いあるんです。それを5%にする、3%にすると全てのポップを替えないといけないというリスクがある。かなりの労力で、私たち販売する側とすると厳しい」と小売店の負担を懸念。

     期間限定の消費税減税は「本当の意味で安心という形にはならない気がする」とし、「ずっと消費税5%になりますよって言われればいいと思いますけど」。消費税率が変更される際に発生する作業の負担に言及し、「あの作業は地獄のようですよ」と現場の本音を吐露した。

    [suponichi Annex]
    2025/7/5(土) 19:09
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1d947ff5081f926c41dd8a5a36e892b554873c

    【減税か給付か…スーパーマーケット・アキダイ社長は「給付ですよね」 理由も説明 消費税率変更での「地獄」の作業明かす [煮卵★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



    1 シャチ ★ :2025/07/06(日) 00:08:56.41 ID:mq6dO/7m9
     ラーメン二郎府中店が4日に公式X(旧ツイッター)を更新し“異例”のお願いをした。

     公式Xでは「ラーメン二郎 府中店です。最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします。店主 SNS担当者」と投稿。

     券売機の画像もアップし、そこには「御食事は20分以内で、御願い申し上げます」とつづられていた。

     そこで一部ユーザーが「そこまでして行く気ないから、他店を利用します」といったコメントを寄せると、店舗の公式Xは「どうぞどうぞ」と返していた。

    7/5(土) 22:06配信 スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cccf429b20136a565f0ccb2c43b384261d083f58
    ラーメン二郎府中店の公式X@jiro_fuchuから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cccf429b20136a565f0ccb2c43b384261d083f58/images/000

    【【飲食】ラーメン二郎府中店「お食事は20分以内でお願いします。ロットが乱れてお店としても困っています」 [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 yvpub-pctr.c.yimg.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2025/07/04(金) 13:07:13.64 ID:5Qcc0pbh9
    MBS 25/07/03 20:00
    https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/07/107161.shtml


    続々と発覚している大阪・関西万博の工事費未払い問題。MBSではこれまでにもアンゴラやマルタのパビリオンでの未払い問題を取り上げてきましたが、人気の「アメリカパビリオン」などでも問題が起きているようです。車や子どもの大学費用まで手放す業者も…。問題はどこまで広がるのか、実態に迫りました。

    2次下請けの倒産で工事費約2800万円が未払い

    今年6月、MBSの番組宛に万博工事費の未払いについて一通のメールが届きました。

    【番組に届いたメール】
     「私は内装業を営む代表者です。私も、万博工事に3次業者として携わりました。こんなずさんな元請けとは思わず…多分倒産します」

     新たなトラブルの訴え。真相を確かめるべく、関東に住むメールの送り主に会いに行くことにしました。

    出迎えてくれたのは内装業を営むAさん(42)。去年11月から今年3月にかけて、万博のパビリオン工事のために千葉から大阪に職人を送り込んでいました。ところが…

    (工事費の未払いを訴えるAさん)「(工事費の)未払いですね。こんなことがあっていいの?と思っていて。(Qどこの国のパビリオン?)ぼくたちはUSA(アメリカ)ですね」

     Aさんが携わっていたのは、人気のパビリオン「アメリカ館」の工事。

    (Aさん)「石膏(せっこう)ボードをはる、その前の骨組みを立てる作業ですね」

    3次の下請けで主に建物の壁を作るための骨組みを立て、石膏ボードをはる作業などにあたっていました。しかし、発注元からは2月末の支払いを最後に入金が途絶え、追加分の人件費などを含む工事費約2800万円が支払われていないといいます。

     そして5月中旬、耳を疑う連絡が…

     (Aさん)「『会社(2次下請け)がつぶれました』という連絡があって、後日、弁護士からは破産手続き開始報告という手紙が来て。これはまずいぞと。二枚舌を使われたな、と」

     一部だけでも早く支払ってもらうよう発注元と交渉をしていた最中の経営破綻。未払い金の回収は非常に困難な状況になりました。

    【【万博】アメリカ館工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって」途方に暮れる下請け業者 業者倒産し約2800万円支払れず [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.asahicom.jp)



    1 ぐれ ★ :2025/06/29(日) 14:21:07.86 ID:PZPMmDgG9
    ※2025/6/29 13:00
    産経新聞

    外国人グループなどによる万引事件が相次ぐ状況を受け、衣料品チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは今月、特定した万引犯に対し、全ての損害を民事手続きで賠償請求する方針を明らかにした。万引は全国のドラッグストアなどでも多発し、年間被害額は推定で3千億円超。被害企業が賠償請求するケースはまだ少ないが、今回の動きを受け、業界団体は「賠償請求する企業は増えていく」との見方を示す。

    「指定された商品を盗めば報酬がもらえた」「生活費のためだった」

    大阪市内のユニクロ店舗で衣料品を万引したなどとして、大阪府警が昨年逮捕したベトナム国籍の30~40代の女3人は、こう供述したという。

    3人はベトナム国内の人物からの指示で日本とベトナムを行き来し、1回の渡航で報酬として17万~21万円を得ていた。万引行為は大阪や兵庫、東京など4都府県のユニクロで37件確認され、被害総額は計約1230万円。「3カ月近く生活できるお金が手に入った」とも供述したという。

    ベトナム人による集団万引を巡っては、ユニクロ店舗を中心に8都府県で総額約2千万円の被害を確認したとして昨年2月、福岡県警が男女4人を逮捕したと発表するなど、各地で摘発が相次ぐ。警察庁のまとめによると、近年は全国で万引で摘発された外国人のうち5~7割ほどをベトナム人が占める。

    同機構の土門敬佳(たかよし)事務局長は「膨大な被害にも関わらず、小売業者も含め、万引被害に対する社会的な問題意識はまだまだ低い」と指摘。賠償請求が少ない理由について「請求手続きが周知されていなかったり、手間であると考える企業が多いことも一因」とする。

    「今後増える」

    ファーストリテイリングの広報担当者は、万引の被害件数や被害額、万引被害を含む商品の「不明ロス率」は公表できないとしつつ、数年前からスタッフの再教育や防犯カメラ設置などの対策を進め、「状況はずいぶん改善された」と説明。それでも続く万引被害に「撲滅に向けたさらなるステップ」として、民事手続きの強化に踏み切ったと明*。

    続きは↓
    https://www.sankei.com/article/20250629-FG4ZKIOXHFO27FIFJFPW534GYI/

    【外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 jprime.ismcdn.jp)



    1 煮卵 ★ :2025/06/28(土) 14:40:47.99 ID:GnT2V6I69
    中国に返還される4頭のジャイアントパンダが28日朝、生まれ育った和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドを出発した。

    良浜(ラウヒン)(24歳)と、その娘の結浜(ユイヒン)(8歳)、彩浜(サイヒン)(6歳)、楓浜(フウヒン)(4歳)は園内で輸送用のケージに入り、2台のトラックに載せられた。
    飼育スタッフによると、この日の朝の4頭はいずれも普段通りの様子だったという。

    出発するトラックの見送りにはスタッフら約300人が集まり、今津孝二園長が「アドベンチャーワールドの新たな顔を、ゲストの方にお見せできるようがんばりましょう。笑顔でパンダたちを見送ってください」とあいさつした。スタッフの一部は中国まで同行するという。
    (勝部真一)

    [朝日新聞]
    2025/6/28(土) 11:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d68589ef100f959e0ddc906f67299df50d7c3e90

    【白浜のパンダ4頭、生まれ育ったアドベンチャーワールド出発 中国へ 普段通りの様子 [煮卵★]】の続きを読む

    このページのトップヘ