東京・港区のマンションで、発熱があり自宅療養していた50代の男性が死亡しているのが見つかり、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。発熱から9日後のことで、朝、妻が仕事に出かける際に異変はみられませんでしたが、夜、帰宅すると死亡していて、専門家は一定期間は症状が急変しないか警戒が必要だとしています。
先月15日、東京・港区のマンションで、57歳の会社員の男性が死亡しているのが見つかり、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。
男性は9日前の先月6日から発熱などがあり、自宅療養していたということで、この日は朝、妻が仕事に出かける際は男性は会話ができる状態で異変はみられませんでしたが、夜、妻が帰宅すると男性は布団の上で死亡していたということです。
都内では自宅や路上で容体が急変して死亡したあと、感染が判明したケースが11件確認されていて、このうち7件は発熱後、1週間から12日たって死亡していました。
感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は「新型コロナウイルスは1週目で改善している感じがしても、2週目で急に症状が悪化するということは海外では報告されているので、改善したかなと思っても注意が必要だ」として、一定期間は症状が急変しないか警戒してほしいと指摘しています。
そのうえで、「『きょうはきのうと比べて体調がどうなのか』とか『発熱がないか』、『元気がない』、『様子がおかしい』という時はすぐに対応してほしい。『いつもと比べて様子がおかしい』などと、周囲が観察することが大事だと思う」と話しています。
2020年5月2日 12時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200502/k10012415441000.html
(出典 www3.nhk.or.jp)
★1 2020/05/02(土) 13:32:40.81
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588393960/
カテゴリ: 療養生活
PCR陽性“ホテル療養生活”つらい…「冷たい弁当 せめて温かい味噌汁ほしい」「検査した人、負けみたいになってる」★3 [ばーど★]
「ホテル療養している人の現状です」と、司会の羽鳥慎一が40代女性会社員を取り上げた。4月15日(2020年)に37・8度の発熱で自宅療養の後、入院してPCR検査で陽性、熱が下がり23日にホテルに移った。
食事は毎回、冷えた弁当を1階ロビーに取りに行く。「温かい味噌汁でもあれば」と思うそうだ。療養者同士がチャットで行った情報交換では、「本当は被害者なのに、加害者扱いされる。検査した人、負けみたいになっている」「のど飴を頼もうとしたら、家族からの差し入れは禁止と言われた」「部屋を移動させられるたびに狭くなった。ハンガーの数までも減る」などの声があった。
どうせ陽性同士なら、ビュッフェじゃダメなの?
羽鳥「細かいことですけど、こういうことからストレスがたまりますよね」
吉永みち子(エッセイスト)は「ホテルの朝食会場なんかを使って、お互い陽性なのだから、会話できたらいいのに」と話し、白?大の岡田晴恵教授は「個室でなくてもいい。その方がストレスが軽減される」という。
ホテルでのPCR検査は、毎日昼にロビーで療養者全員が受ける。2回連続で陰性なら退所できるが、陰性と陽性を繰り返し、18回も受けた人もいた。退所条件には見直しを求める指摘と、「1回では再感染のリスクがある」という反対意見があり、議論はされてもなかなか変わらない状態だ。
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「科学的に立証されないと緩められませんよ」
羽鳥「ホテルの療養態勢は、これから(改めて)考えていかないと」
2020年05月01日13時19分
https://www.j-cast.com/tv/2020/05/01385313.html
★1が立った時間 2020/05/02(土) 10:09:10.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588384557/