all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 音楽

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 images.entamenext.com)



    (出典 images.entamenext.com)



    (出典 m.media-amazon.com)



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/03/12(水) 17:12:47.02 ID:2U2OpnBZ9
    多忙の合間を縫って

    昨年末に2年連続となる『日本レコード大賞』大賞を受賞し、今最も勢いのある3人組ロックバンド『Mrs.GREEN APPLE』(以下『ミセス』)。彼らの私生活は謎に包まれていたが―。

    3月上旬のある土曜日、この日の東京は降雪予報の通り、夕方から雪が降っていた。パラパラと静かに降り続く雪が雨に変わり始めた夜10時半頃、都心にある瀟洒な高級マンション前にタクシーが停車し、一人の女性が降りてきた。艶やかなロングの黒髪とブーツから覗くスラリとした足はモデルのようなスタイル。暗闇の中でも強調された胸元のシルエットはかなり特徴的である。美女は慣れた足取りでマンションの中へ入って行くと、翌朝まで再び姿を現すことはなかった。

    彼女が訪れた部屋に住んでいるのは、『ミセス』のギタリストである若井滉斗(28)だ。ハードスケジュールの合間を縫って、若井は自宅でお泊まりデートを楽しんでいたのである。逢瀬を重ねる相手はいったい誰なのか……。

    翌朝10時過ぎ、若井のマンション入り口に迎えのタクシーが停車。正面入り口から昨夜の美女が現れると無表情で乗り込み立ち去った。さらに数時間経った午後2時頃、もう1台のタクシーが到着し、若井は仕事先へと向かっていった。

    3月13日発売の『FRIDAY3月28日号』と、有料版『FRIDAY GOLD』では、美女の正体を写真とともに公開。さらに、〝お泊まりデート〟の様子を詳細に報じている。

    https://friday.kodansha.co.jp/article/417254?page=1

    https://friday.gold/article/325249

    【【音楽】Mrs.GREEN APPLE イケメンギタリスト・若井滉斗がⅠカップグラドルと″お泊まりデート″スクープ撮! [Ailuropoda melanoleuca★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 大賞初受賞の「Mrs.GREEN APPLE」大森元貴「ステージは華やかに制作は粛々とを変わらず」【日本レコード大賞】:中日スポーツ・東京中日スポーツ)



    1 冬月記者 ★ :2024/12/30(月) 21:55:42.72 ID:RkNWx4pH9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/39af866f95ebdb687fcf5ff9d6f672fd9f471295

    【レコ大】Mrs. GREEN APPLEが大賞連覇の快挙!「ライラック」でバンド史上初の2年連続

     「第66回日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の「ライラック」が大賞に輝いた。

     2年連続受賞は2017、18年の乃木坂46以来9組目で、バンドとしては史上初の連覇を達成した。

     「(昨年の)大賞受賞をきっかけにより多くの方に聴いていただけるようになったなと…感謝の気持ちと誇らしさでいっぱいです」とこの1年を振り返った大森。優秀作品賞のステージ前には3人で手を合わせ気合注入。迫力の歌唱で会場を沸かせた。

     男性アーティストとしては、2008、09、10年のEXILE。14、15年の三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEに続く3組目。

     「ライラック」は4月期のテレビ東京アニメ「忘却バッテリー」の主題歌で、同月に配信リリース。自己最速ペースとなる約2カ月でサ*クリプション(定額聴き放題)のヒットの基準といわれる再生回数1億回を突破し、現在は3億6900万回を記録している。

     昨年末に「ケセラセラ」で大賞を受賞し、その勢いで駆け抜けた1年。「ライラック」から5カ月連続リリースし、そのうち3作品がサ*ク1億回再生を突破。これで1億回再生突破した曲数は21となり、アーティスト別で単独1位となった。

     来年はデビュー10周年の節目で「MGA MAGICAL 10 YEARS」と題した巨大プロジェクトを実行。横浜港の山下ふ頭での計約10万人動員予定の自身最大規模の野外コンサートや、3人組の「フェーズ2(第2局面)」となってからは初のベストアルバム「10」の発売、さらに初の韓国での単独公演などを控える。

     31日には昨年に続いて2度目のNHK紅白歌合戦へ出場。充実の1年を締めくくる。

    【【音楽】『日本レコード大賞』 Mrs. GREEN APPLEが大賞連覇の快挙! 「ライラック」でバンド史上初の2年連続 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 girlsnews.tv)



    1 フォーエバー ★ :2024/04/30(火) 11:53:29.49 ID:mB/wRye/9

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?pri=l

    4/30(火) 10:20配信

    ENCOUNT
    37歳のMIZUHO、解散後は専門学校生→ホテル勤務→ワインバー経営
    芸能界引退から19年経ち、MIZUHOは37歳に【写真:本人提供】

     ガールズバンド・ZONE。10代の4人組で2001年にメジャーデビューを果たし、3枚目シングル『secret base~君がくれたもの~』はCD約70万枚を売り上げる大ヒットを記録した。だが、人気絶頂だった05年に解散。同曲の歌詞「♪10年後の8月 また出会えるのを信じて」の通り、11年8月、バンドは期間限定の復活を遂げたが、芸能界を引退していたドラムのMIZUHOだけは参加しなかった。ENCOUNTは37歳になった彼女とコンタクト。ZONEでの思い出、解散・引退後の歩みを聞いた。(取材・文=白川ちひろ)

    【写真】現在はヨガインストラクター、人気絶頂で解散したZONEの元メンバーの今の姿

     都内のカフェに現れたMIZUHOは、かつてテレビで見せていた笑顔で駆け寄った。引退から19年。早速、当時のことを語り始めた。

    「いまだに多くの方からは、『キッズ・ウォー』の主題歌がデビュー曲だと思われているんですが、私たちはすぐに売れたわけではないんです。もともとは、SPEEDさんみたいなダンスグループを目指していたので、事務所の方から突然の方向転換で『バンドの生演奏』を提案され、メンバー全員がびっくりしました。そして、『これで売れなかったら諦めよう』という気持ちで出したのが、『secret base ~君がくれたもの~』でした。しっとりとした曲調だったためか、当初はレコード会社の方が『もっと、元気な曲の方が良いのでは』と反対していました」

     そんなレコード会社の思いとは裏腹に、同曲はTBS系連続ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に採用され、CD約73万枚を売り上げた。中高生で愛らしいルックスの4人は、たちまちバンドル(バンドアイドル)として注目された。

    「反対していた方たちは、曲が売れた瞬間に『僕もあの曲、いいと思ってたんだ』と、手のひら返しでした(笑)。恥ずかしかったのは、学校で給食の時間にテレビから自分たちの歌が流れ始めたことです。クラスのみんなから『あっ、ZONE出てるね』と言われることもなく、気まずい雰囲気になってずっと下を向いて食べていました」

     その後も続々と新曲をリリースしたが、03年末、リーダーのTAKAYOが卒業。すぐにTOMOKAが新加入し、MIZUHOが2代目リーダーを務めた。しかし、04年12月、MIZUHOが「自分を見つめ直したい」と脱退を表明。バンドは翌05年4月1日、日本武道館公演をもって解散した。

    「バンドルとして活動していく中で『このままでいいのかな』という思いがあり、『芸能の仕事を辞めたい』と考えるようになりました。周りには芸能の仕事をしている人しかいなかったので、温度差も感じていました。そして、高校卒業のタイミングでの脱退を申し入れました。引退した後はホテルの専門学校に通い、ホテルで接客の仕事をしていました」

    次ページは:引退後は「一般人」として接客業も「不思議と誰からも気付かれなかった(笑)」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/125825e81193a8b18fe1be44375f22c671f9e8e2?page=1

    【【音楽】ZONE解散から19年…引退メンバーが芸能界に電撃復帰 再結成にも意欲「タイミングが合ったら」 [フォーエバー★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 portal.st-img.jp)



    (出典 www.asahicom.jp)



    1 muffin ★ :2024/04/11(木) 16:29:52.17 ID:/J6nRpHz9
    https://www.fnn.jp/articles/-/683968
    2024年4月11日

    訪米中の岸田総理大臣を迎える公式晩さん会が、ホワイトハウスで開催され、先ほど、音楽ユニット「YOASOBI」の2人が会場に入った。

    日米首脳の公式晩餐会に「YOASOBI」の2人が姿を見せた。日本時間午前7時ごろ、ホワイトハウスに現れたYOASOBIの2人。ikuraさんは黒いドレス、Ayaseさんは黒いタキシード姿で、笑顔で晩餐会の会場へと向かっていった。
    関係者によると、晩餐会では、YOASOBIの2人が両首脳のすぐ近くの席に座る方向で調整されているという。

    関連
    米ホワイトハウスで公式晩さん会、YOASOBIの2人も姿見せる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/853aeb0d522159bfb2ca855e40d201f0618a5827

    米ホワイトハウスで10日、訪米中の岸田首相を歓迎する公式晩さん会が開かれ、音楽ユニット「YOASOBI」の2人が姿を見せた。
    Ayaseさんとikuraさんの2人から成るJ-POPデュオは、「アイドル」などのヒット曲で世界的な人気を集めている。
    晩さん会にはハリス米副大統領、ビル・クリントン元米大統領夫妻、米アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏、俳優のロバート・デニーロ氏らも出席した。

    動画


    (出典 Youtube)




    (出典 Youtube)



    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    【【音楽ユニット】YOASOBIの2人がホワイトハウスに到着 黒のドレスにタキシード姿 公式晩餐会へ 岸田首相国賓待遇訪問 [muffin★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.kpopmonster.jp)



    (出典 www.kpopmonster.jp)



    1 ニーニーφ ★ :2023/12/17(日) 19:30:45.83 ID:pNsZP4VE9
    日本発のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」の最終回が16日放送され、ガールズグループとしてデビューする11人のメンバーとグループ名「ME:I(ミーアイ)」が決定した。

    木村カエラが「国民プロデューサー」代表を務め、132日間にわたるオーディションの最終候補となった練習生20人の中から、国民プロデューサー(視聴者)による投票で、1位から笠原桃奈(20)村上璃杏(17)高見文寧(18)櫻井美羽(21)山本すず(17)佐々木心菜(17)飯田栞月(19)清水恵子(18)石井蘭(19)海老原鼓(16)加藤心(23)の11人が選ばれた。

    グループ名は、事前に番組公式ホームページで国民プロデューサーによる約1万3500件の応募の中から「ME:I」に決定。「新しい日本の世代を代表する未来のアイドル」という意味が込められているという。

    今回の「PRODUCE 101 JAPAN」はシリーズ歴代最多となる応募総数約1万4000人の中から101人の練習生が選ばれ、国民プロデューサーの投票で、最終まで20人が残っていた。配信開始からの総投票数は、のべ約9000万票と大きな反響があり、X(旧ツイッター)のトレンドでも1位から13位まで同番組に関するキーワードが独占するなど盛り上がりを見せた。
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202312170000261.html

    (出典 www.nikkansports.com)

    【【音楽】ガールズグループ「ME:I(ミーアイ)」誕生 「新しい日本の世代を代表する未来のアイドル」デビュー11人決定 [ニーニーφ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ