all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 元大相撲力士

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    北の富士勝昭のサムネイル
    北の富士 勝昭(きたふじ かつあき、1942年3月28日 - 2024年11月12日)は、北海道旭川市(出生は網走郡美幌町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)に所属した大相撲力士。第52代横綱。本名は竹澤 勝昭(たけざわ かつあき)。得意技は突っ張り、左四つ、寄り、上手投げ、外掛け。…
    107キロバイト (16,837 語) - 2024年11月20日 (水) 16:47

    (出典 static.chunichi.co.jp)



    1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/20(水) 22:57:58.22 ID:pe1ie0N69
    11/20(水) 22:31配信 日刊スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/472e4c360b7c9f69a58fdbd17fcd8349381521dd

     角界のご意見番だった元横綱北の富士氏が逝った。NHK相撲解説者の北の富士(本名・竹沢)勝昭氏が亡くなったことが20日までに分かった。82歳だった。72年初場所後に52代横綱に昇進して通算10度優勝。引退後は千代の富士、北勝海(現八角理事長)の両横綱らを育てた。協会幹部として期待されたが早期退職で解説者に転身し、歯に衣(きぬ)着せぬ論評で人気があった。12月、東京の九重部屋でお別れの会が開かれる予定。

     昨年春場所からNHKの解説を「休場」していたが、7月の名古屋場所で、約1年半ぶりにVTR出演。「皆さまお久しぶりです」と元気にあいさつし、場所の展望を語っていた。解説の復帰も間近と思われただけに、突然の死にショックは広がった。

     細身だったが現役の横綱だった千代の山(九重親方)にスカウトされ、中学卒業と同時に出羽海部屋に入門した。細身で新弟子検査は1度不合格も57年初場所で初土俵を踏んだ・幕下も当時の解雇制度ぎりぎり昇進と苦労した。それでも必死に体を大きくし、稽古にも励んで順調に出世。66年名古屋場所後に大関、70年初場所後に盟友だった玉の海と同時に横綱昇進した。



     人気者プリンスの貴乃花とは好勝負を演じた。物言い続きの因縁の勝負では日本中の敵役になった。北玉時代を期待されたが、玉の海が急逝してショックで低迷。73年名古屋場所で連敗するとあっさり引退した。

     74年9月に井筒部屋として独立し、3年後に師匠が死去し、合併する形で九重部屋を継承した。弟弟子だった千代の富士をウルフと命名し、速攻相撲に変身させて横綱まで育てた。92年には千代の富士に部屋を譲った。86年からは理事に就任して審判部長、新設広報部長などを歴任。理事長候補とも言われたが、98年に高砂一門理事候補から外れるとあっさりと退職。その後は解説者として、土俵ににらみを利かせていた。

     ◆北の富士勝昭(きたのふじ・かつあき)本名竹沢勝昭。1942年(昭17)3月28日、北海道美幌町生まれ。同郷の元横綱千代の山の誘いで出羽海部屋から57年初場所初土俵。63年春新十両、64年初新入幕、66年名古屋場所後大関昇進。70年初場所3度目の優勝で玉の海と同時で52代横綱に昇進。優勝10回、三賞6回。現役時185センチ、135キロ。得意は左四つ、突っ張り、寄り、外掛け。74年名古屋場所で引退して井筒部屋として独立。77年に九重部屋を継承して千代の富士、北勝海らを育てる。92年に元千代の富士の陣幕親方と名跡交換して部屋を譲る。98年に退職後はNHK解説者を務めていた。

    【【訃報】元横綱・北の富士さんが死去、82歳 千代の富士、北勝海の両横綱を育成 歯に衣着せぬ解説で人気 [鉄チーズ烏★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 oki.ismcdn.jp)



    1 ◆Gap/News.k おっさん友の会 ★ :2024/02/24(土) 20:43:47.62 ID:W9wsdYxd9
    日本相撲協会は23日、両国国技館で臨時理事会を開き、後輩力士への日常的な暴行でコンプライアンス委員会に聴取されていた幕内北青鵬(22)=宮城野=に引退勧告、師匠の元横綱白鵬の宮城野親方(38)は委員から年寄へ2階級降格と、3カ月の20%報酬減額の処分を決めた。春場所(3月10日初日・エディオンアリーナ大阪)からは部屋の師匠を外され、所属する伊勢ケ浜一門内の別の親方が師匠代行を務めることになった。

    身長2メートル超えで「令和の北尾」と期待された北青鵬は、十両に昇進した一昨年夏以降「顔面や睾丸への平手打ち」「殺虫剤スプレーに点火してバーナー状にした炎を体へ近づける暴行」「手指や財布への瞬間接着剤塗布」といった悪質行為を繰り返し、宮城野親方は監督責任を問われた。

    続きはZAKZAK 2024/02/24 13:48
    https://www.zakzak.co.jp/article/20240224-5XC34Z6YZ5LGTCLT3EQPKPSXII/

    【【相撲】2階級降格の元白鵬「売店の販売員」から再出発の可能性 [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 hochi.news)



    1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/02/21(水) 21:20:22.77 ID:PJlE6slx9
    元白鵬を2階級降格処分案、協会 暴力の北青鵬に引退勧告へ

    日本相撲協会のコンプライアンス委員会(青沼隆之委員長=元名古屋高検検事長)は21日、東京・両国国技館で会合を開き、宮城野親方(元横綱白鵬)を2階級降格と減俸の処分とする案をまとめたことが協会関係者の話で分かった。弟子の幕内北青鵬が後輩力士に暴力行為をしていたことが判明し、監督責任を問う。北青鵬には引退勧告案とし、23日の臨時理事会で協議する。

    2階級降格が決まれば、宮城野親方は委員から最下位の年寄に落ちる(再雇用者の参与を除く)。相撲協会の処分は7段階に分かれ、降格は解雇、引退(退職)勧告に次いで3番目に重い。現役時代に一時代を築いた大横綱に厳罰が下る可能性が高まった。

    師弟2人は21日、コンプラ委に出席。関係者によると、宮城野親方は弟子の暴力を把握していなかったとし、北青鵬は引退勧告を受け入れる方向という。

    モンゴル出身の宮城野親方は史上最多の優勝45度を誇るなど、数々の大記録を樹立。2021年9月に現役引退、22年7月に部屋を継承した。
    22歳の北青鵬はモンゴル生まれで札幌市育ち。身長2メートル超。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2c18211ab52866da1e00c5f8c9728e85ee9a08

    【【大相撲】元白鵬を2階級降格処分案、協会 暴力の北青鵬に引退勧告へ [阿弥陀ヶ峰★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    寺尾 常史(てらお つねふみ、1963年〈昭和38年〉2月2日 - 2023年〈令和5年〉12月17日)は、鹿児島県姶良郡加治木町 (現在の姶良市)出身(出生地は東京都墨田区)で井筒部屋所属の大相撲力士。得意技は突っ張り、押し、いなし、叩き、下手投げ。最高位は東関脇。本名は福薗 好文(ふくぞの…
    33キロバイト (4,157 語) - 2023年12月17日 (日) 13:49

    (出典 www.nikkansports.com)



    1 少考さん ★ :2023/12/17(日) 21:28:34.07 ID:JCuQSeEi9
    元関脇寺尾の錣山親方が死去 60歳 | 共同通信
    https://nordot.app/1109093253193532230

    2023/12/17
    Published 2023/12/17 21:20 (JST)

     大相撲の元関脇寺尾の錣山親方が死去したことが17日、日本相撲協会関係者の話で分かった。60歳。鹿児島県出身。

    【【訃報】元関脇寺尾の錣山親方が死去 60歳 [少考さん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.news-postseven.com)



    1 少考さん ★ :2023/11/03(金) 21:27:38.51 ID:6qqfVEVi9
    元大関・朝潮の長岡末広さん死去 67歳 「大ちゃん」の愛称で人気(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース:
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4912a11099c5d85e7c4b934e1c13ef5510066ebd

    11/3(金) 21:18配信

     「大ちゃん」の愛称で人気のあった大相撲の元大関・朝潮の長岡末広(ながおか・すえひろ)さんが亡くなったことが3日分かった。67歳。高知県出身。

     1955年(昭和30)12月9日、高知県安芸郡(現室戸市)に生まれ、近大時代にアマ横綱を2年連続で獲得するなど鳴り物入りで高砂部屋入り。1978年春場所に幕下付け出しでデビューした。

     わずか4場所のスピード出世で入幕。部屋の由緒あるしこ名「朝潮太郎」を名乗り大関に昇進。85年春場所では13勝2敗で初優勝を果たした。89年春場所で引退。90年3月に若松部屋を創設し、2002年2月には高砂部屋と合併し7代目高砂を襲名した。

     横綱・朝青龍、大関・朝乃山らを育て、20年11月に定年。再雇用制度を利用し部屋付き親方となったが、21年5月に朝乃山に新型コロナウィルスの感染防止ガイドライン違反が発覚。自らも度重なる違反を*たため、退職した。

    【【訃報】元大関・朝潮の長岡末広さん死去 67歳 [少考さん★]】の続きを読む

    このページのトップヘ