all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 野球

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 image.news.livedoor.com)



    1 冬月記者 ★ :2025/02/28(金) 23:44:01.38 ID:1dMWL/Yu9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2be16b4cc8014d2aff9c41edb4cd917daa6ca0

    オンラインカジノ利用者、8球団15人に NPB事務局長「短い選手生命なので、選手に寄り添ってあげたい」

     日本野球機構(NPB)所属球団のオンラインカジノ利用者はオリックス・山岡泰輔投手(29)を含め8球団15人であることが28日、新たに判明した。

     日本ハムなど4球団からは同日時点で自主申告はない。

     NPBでは当面、オンラインカジノを利用したことがある関係者の自主申告の受け付けを継続するが、28日は新たな申告は届いていない。

     27日の調査結果公表で利用した14人の名前を非公表としたことについては、一夜明けてNPB・中村勝彦事務局長が「練習ができなくなったり、環境まで奪ってしまうのは本意ではない。自主的に申し出たこともあり、短い選手生命なので、選手に寄り添ってあげたい」と説明。

     オリックス球団が山岡の名前を明らかにしたことには「非常にかわいそうだと思うし、球団もそこは反省して、ケアしてくれると思う」とした。

    【【野球】カジノ利用者、15人に 名前を非公表の理由をNPB事務局長が説明「環境まで奪ってしまうのは本意ではない…短い選手生命なので」 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 full-count.jp)



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/02/19(水) 22:30:18.65 ID:SYqDkLD19
    ヤクルトは19日、球団マスコットの「つば九郎」の担当者が死去したと発表した。6日には体調不良により長期休養することが発表されていた。

    つば九郎は1994年4月9日の阪神戦(神宮)でデビュー。神宮での試合で5回終了後に行われる名物の「空中くるりんぱ」はこれまで1度も成功していない。喋れない代わりにフリップボードを用いてジョークを飛ばし、長年ファンから愛された。

     昨年にはデビュー30周年を迎えた。今年も2月のキャンプに姿を見せていたが、6日には休養が発表。4月中旬まで予定されいたイベントへの出演が見合わせとなっていた。ブログの「BUAZA つば九郎ひと言日記」は3日の更新が最後となっていた。

    ソース/Yahooニュース(フルカウント)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/22c259fee7b80c46c26225ec96d2dee7153c6a14

    ※前スレ
    【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 [あずささん★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739966847/

    【【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    イチローのサムネイル
    イチロー(1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。MLBシアトル・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター。本名は鈴木 一朗(すずき いちろう)。 日本プロ野球(以下:NPB)とメジャーリーグベースボール(以下:MLB)で通算28シーズンを…
    360キロバイト (47,852 語) - 2024年12月30日 (月) 00:29

    (出典 full-count.jp)



    1 冬月記者 ★ :2025/01/02(木) 00:27:59.38 ID:LrqpN3ks9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a060c11758cfdf1904bb455e8a9fee154205f2ad


    (出典 i.imgur.com)


    日米ダブル殿堂入り目前のイチロー氏が「昭和100年」の高校球界に危惧すること

     新年早々に日米ダブル野球殿堂入りが確実視されているイチロー氏(51)=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=。

     今オフも〝野球伝道師〟として高校球児たちを指導したが、ここ数年、よく部員に語り掛けることがある。

    「どの学校に行っても大人が厳しくできない。君たちもうすうす感じてるでしょ。必要なことだけど、今の時代はできない。君たちが望んでも難しいというのもある。ろくでもない子供もいて、監督に『厳しくしてくれ』と言っておいて、映像に撮るなんていうのはよくある話」。

     〝何でもハラスメント〟時代。同氏は体育の授業でも、一番体力に劣る生徒に合わせてカリキュラムが進められる風潮を危惧する。

     昨今は一流企業に就職しながらも上司や人間関係でストレスを抱え、退職代行業者を利用して辞める若者も多くいることを例に、同氏は「もったいない。本当は必要のないことだけど、社会に出ると理不尽なことは必ず訪れる。そんなときにしっかり耐え抜ける精神力、体力を備えてほしい」と説く。


     そのためには、学生時代にある程度は厳しい指導も必要との持論を唱える。

     「褒められて育つと最近はよく言うけど、(指導者からすれば)褒めることは簡単なんですよ」とした上で、

     「(厳しく)導いてくれる人がいないと、自分に甘えが出て、楽な方が行くでしょ。それで結局、苦労するのは自分。自分に厳しくできる人間と甘い人間ではどんどん差が出てくる」。

     ただ、高校生に自分を厳しく律せよと、〝自己責任〟を負わせるのは酷な話。だからこそ、指導者の役割は大きいのだ。

     イチロー氏は「信頼関係がないと絶対にできない」との条件を前提に、指導した部員たちには「もうちょっとうまくなりたいという気持ちがあるなら、監督、コーチの方に『もっとやりたいから厳しくしてくれ』とみんなの方から求める、みんなから一歩を踏み出してみる」と勧める。

     「昭和100年」にあたる2025年。令和の高校生はイチロー氏の言葉をどう聞くのだろう。

    【【野球】イチロー氏が高校球界に危惧 「今の時代は大人が厳しくできない」「褒めることは簡単」 厳しい指導も必要と持論 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 nishispo-static.nishinippon.co.jp)



    (出典 static.chunichi.co.jp)



    1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/24(日) 23:19:41.56 ID:itlttoDx9
    https://baseball.yahoo.co.jp/premier12/game/2021028928/top

    侍ジャパン連覇逃す 台湾が初優勝 先発戸郷が痛恨2被弾4失点 打線も4安打で振るわず完封負け【プレミア12】

    11/24(日) 22:00配信 テレ東スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6192795e360dd5ef4f66c6e159c007f0b92046dd

    <2024年11月24日(日)ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12 決勝 日本 対 台湾 @東京ドーム>

    【動画】村上宗隆からのマイクを拒否する岡本和真が可愛すぎる

    第3回WBSCプレミア12 決勝が24日、東京ドームで行われ井端弘和監督(49)率いる“侍ジャパン”日本代表が台湾代表に0-4で完封負けを喫して準優勝に終わり、台湾代表が初優勝を飾った。

    侍ジャパンはオープニングラウンドから無傷の8連勝で決勝進出を果たし、大会史上初の全勝優勝、大会連覇に期待がかかったが初黒星で涙を飲んだ。主要国際大会での連勝も27でストップした。

    大会初黒星はあまりに痛い1敗となった。

    日本代表は今季、セ・リーグの奪三振王となった戸郷翔征(24)が先発すると、初回に2死二塁のピンチを背負うも4番のリン・アンクア(27)からフォークで空振り三振を奪う。

    3回にも2死一、三塁の場面でチェン・ジェシェン(30)をショートゴロに抑えるなど、毎回のようにランナーを出すも切れ味鋭いフォークと150キロ近い速球を武器に台湾打線を封じていく。

    そんな戸郷を援護したい打線だったが、台湾代表先発の左腕・リン・ユーミン(21)に大苦戦。

    3回に源田壮亮(31)が内野安打でチーム初ヒットを記録し、4回には辰己涼介(27)が四球で出塁するも後続の打者がいずれも抑えられ、4回まで1安打に封じられた。

    5回、台湾打線がついに戸郷を捕らえる。

    先頭打者のリン・ジャーチェン(27)が戸郷のストレートを叩いて先制のソロ本塁打をかっ飛ばすと、さらにヒット、四球で1死一・二塁としたところで迎えた3番のチェンがフルカウントから内角低めに来たストレートをフルスイング。

    打球はライトスタンドへと飛んで行く3ラン本塁打に。この回だけで一気に4点を奪った。

    意地を見せたい侍ジャパンはその裏、2死から坂倉将吾(26)、桑原将志(31)が連続ヒットで出塁。

    この試合初めてランナーを2人出すチャンスを作り、この大会好調の2番の小園海斗(24)に回す。

    しかし、台湾代表の2番手投手ジャン・イー(30)のストレートにバットを折られてファーストゴロに終わりまたも無得点に。

    6回から、日本代表は左腕の隅田知一郎(25)がマウンドに上がるといきなり三者連続三振に抑える好投を見せるも、この回も日本代表打線が振るわず。

    7回もピンチを背負うも隅田がなんとか踏ん張り無失点に抑え、8回からは藤平尚真(26)、9回には大勢(25)がそれぞれ登板。強気のピッチングで台湾代表に追加点を与えなかった。

    投手陣の奮闘になんとか応えたい日本代表打線だったが…台湾代表のリリーフ投手を攻略できないまま、無念のゲームセット。わずか4安打に抑えられるなど完敗だった。

    大会連覇こそ逃したとはいえ、大会を通じて活躍の目立った若手がいたのも事実。今回は残念だったがこの経験を糧にして、今後の侍ジャパンの飛躍に期待したい。

    ★1が立った日時:2024/11/24(日) 22:00:40.35

    前スレ
    【プレミア12】侍ジャパン決勝で敗れる 戸郷4失点、打線も沈黙4安打 日本 0-4 台湾 ★3 [鉄チーズ烏★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732455264/

    【【プレミア12】侍ジャパン決勝で敗れる 戸郷4失点、打線も沈黙4安打 日本 0-4 台湾 ★4 [鉄チーズ烏★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 portal.st-img.jp)



    (出典 static.chunichi.co.jp)



    (出典 image.shinmai.co.jp)



    1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/22(金) 23:02:05.67 ID:jR315Sp79
    11/22(金) 23:00配信 西スポWEB OTTO!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/285f6020bd03480c405ba1b7cf63648d861b5aad

     ◆プレミア12 2次リーグ 日本9―6ベネズエラ(22日、東京ドーム)

     連覇を目指す野球日本代表「侍ジャパン」が約4時間の熱戦を逆転で制した。これで1次リーグから7戦全勝となり、決勝進出へ大きく前進した。23日の台湾戦に勝利すれば無条件で進出が決定する。

     日本の先発は16日の台湾戦(台北ドーム)から中5日で才木浩人(阪神)。野手は21日のアメリカ戦と同じオーダーで臨んだ。

     才木は初回は3三振の立ち上がりを見せるも、2回先頭に四球を許すと、1死一塁からバックスクリーンへ運ばれ2点を許す。その後は立ち直り、5回2失点でまとめ上げた。

     打線は2点を追う初回に小園海斗(広島)、辰己涼介(楽天)、森下翔太(阪神)の3連打で同点に追いつくと、源田の二ゴロの間に勝ち越しに成功した。

     6回からは井上温大(巨人)がマウンドに上がる。1死から左前打を許すと、続く打者に左翼スタンド前列への逆転2ランを浴びる。その後も2死一、二塁のピンチから1点を失い、井上は1回3失点だった。

     2点を追う6回の攻撃では、1死から坂倉将吾がソロ本塁打を放って反撃ののろしを上げる。2死となってから四球と安打で満塁とし、栗原陵矢(ソフトバンク)が押し出し四球を選んで同点に。続く牧秀悟(DeNA)が左翼スタンドへ満塁弾を放って相手を突き放した。

     7回からは鈴木昭汰(ロッテ)、藤平尚真(楽天)らの継投リレーで試合を締めた。

     B組2位の台湾が8―2でA組2位の米国に快勝。日本は23日に台湾と対戦する。2次リーグの上位2チームが24日の決勝に進出。3位と4位が同日の3位決定戦に回る。

    ◆井端ジャパン・国際試合成績
    ▼カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ
    23年11月16日  4〇0 台湾
         17日  2〇1 韓国
    18日  10〇0 オーストラリア
         19日  4〇3 韓国

    ▼カーネクスト 侍ジャパンシリーズ
    24年3月 6日  5〇0 欧州代表
         7日  2〇0 欧州代表
    ▼ラグザス 侍ジャパンシリーズ
       11月 9日  7〇1 チェコ
          10日  9〇0 チェコ
    ▼WBSCプレミア12
       11月13日  9〇3 オーストラリア
         15日  6〇3 韓国
         16日  3〇1 台湾
         17日  7〇6 キューバ
         18日  11〇3 ドミニカ共和国
         21日  9○1 米国
    22日  9◯6 ベネズエラ

    【【プレミア12】侍ジャパン牧秀悟の勝ち越し満塁弾で4時間の激戦制す 決勝進出へ大きく前進 [鉄チーズ烏★]】の続きを読む

    このページのトップヘ