all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: お笑い芸人

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.sponichi.co.jp)



    1 ネギうどん ★ :2025/07/08(火) 10:17:55.57 ID:cf8QhbTN9
    お笑いコンビ・鬼越トマホークが、27日にテレビ朝日で放送されたバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(毎月第4金曜24:45〜25:15)に出演。現在お笑い界が抱える問題について語った。

    同番組は、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる、反面教師バラエティー。

    昨年4月、“高卒芸人”を代表して出演し、「大学お笑いサークル出身の芸人とスタッフがバラエティー界で勢力を拡大させている」と主張する“お笑い研究部”企画を行なうも、同年8月には令和ロマンがその“アンサー”的授業「令和ロマン“テレビ出ない発言”真相激白SP」を実施。鬼越トマホークが令和ロマンに論破される形で“大学お笑い戦争”は終結したはずだった。

    あれから約1年、27日の放送で鬼越トマホークが提起したのは「東京NSC(吉本総合芸能学院)が“大学お笑い”に乗っ取られている!」という問題。実は金ちゃんの親戚が吉本興業の芸人養成所“東京NSC”を今春卒業したそうで、周囲には大学お笑いサークル出身者が多く、「大学も行っていないのにお笑いなんかやるなよ」といわれたと明かした。

    そこで、番組が独自でアンケート調査をした最新データをひも解くと、2024年度の東京NSC在校生で大卒は54.5%を占めていることが判明。良ちゃんは「NSCに入るころには、大学お笑いの人たちはコンビを組んで、芸人として形ができあがっちゃっている」「だからアマチュア、芸歴0年目といいつつ養成所に大学お笑いが入って来ちゃうと、もう無双状態」と訴える。

    「無双状態の何がダメなの?」とハライチ・澤部佑に問われると、「芸歴0年目なのに、明らかに“力”が違うわけですよ」と返し、金ちゃんも「これから伸びるかもしれない高卒の子が淘汰されていっちゃう」と同意していた。

    また、鬼越トマホークの2人は、「大学お笑いは“クリエイティブ”とか、“頭よさそう”とかイメージを持たれているんですけど、大学お笑いから入ったやつが今、目指しているのは賞レースなんですよ」「お笑い界にもいろんな道はあるのに、一本化しちゃって危険な状態なんです」「大学お笑いやったなら、もっとクリエイティブにいろいろやっていいわけじゃないですか!」と、大学お笑い出身者がこぞってロジカルなネタを研究し、賞レースを目指している状況についても問題視する。

    これには、大学お笑いサークル出身のママタルト・大鶴肥満も「大学お笑いは、受験が大好きなんで。勉強して答え合わせが出るのが好きなんですよ」と同意。その言葉に後押しされた良ちゃんは「(彼らは)芸能界というテストをやってるだけなんです!」とヒートアップしていた。

    https://news.mynavi.jp/article/20250630-3367327/

    【【芸能】鬼越トマホーク、お笑い界が抱える“養成所”の問題を提起「大学お笑いが無双状態」「こぞって賞レースを目指す」 [ネギうどん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 lenoxlounge.com)



    1 冬月記者 ★ :2025/07/07(月) 20:12:54.43 ID:WIMqMWmx9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/67cfcd764faf92378cd5dd507861bfb9b1881c32

    粗品、7月5日“大災害説”にコントで言及 日本終わると思い…競馬で全財産失う→予言者に「金返せや!」

     お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が7日に公式YouTubeチャンネルを更新し、7月5日の“大災害予言”について言及する場面があった。

     今回は人気企画「1人賛否」を行うことに。最近あったネットニュースについて「偏った意見は言いたくない」とし“賛否”を交えて持論を展開するというもので「あくまで全部コント」としているが、今回は「7月5日の大災害予言」を取り上げた。

     漫画が1つの情報源とされ「2025年7月5日に日本で大災害が起きる」という科学根拠のない予言がネットで拡散されていた。この件について、粗品は「7月5日土曜日は普通に過ごしました」としたが「ただぁ!(予言者のせいで)貯金全部競馬で使ってもうた!何してくれてんねん!」と絶叫。

     「お前がなんか“日本が終わる”みたいなん言うから、土曜日に全部競馬で使ったよ?売り上げんたならそこから金返せや、ボケ!」と吠えていたが「まあ冗談なんですけどね」としていた。

    【【芸能】粗品、7月5日の“大災害説” 日本終わると思い…競馬で全財産失う→予言者に「金返せや!」 1人賛否 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 indi.co.jp)



    1 冬月記者 ★ :2025/07/04(金) 00:20:16.60 ID:S5RRmYPh9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f04521431203b80c16daf364c3ea22c0290980a

    カズレーザー、縁日の屋台で絶対買わないものとは?「質が低いでしょ」


     「メイプル超合金」のカズレーザー(40)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)のYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が3日までに更新。カズレーザーが、縁日の屋台で絶対買わないものについて語る場面があった。

     「縁日の屋台」の話題になると、松陰寺は「昔からブレずに変わってないなっていうので、フライドポテト買っちゃった」というと、カズレーザーは「えっ?!」と声を上げる。

     「マクドナルドさんとかモスバーガー師匠がずっとやってるじゃない」というと、松陰寺は「それとは違うベクトルで」と説明。

     カズレーザーが「大量に冷凍のを油でざっと揚げて…質が低いでしょ」と指摘すると、松陰寺は「しょっぱいし、冷めてるんだけど、これが“うまいな”って思う」と返していた。

     またカズレーザーが「一回も買ったことないです。ポテトもそんなに好きじゃないっていうのもあるけど」というと、松陰寺は「改めなさい」と一言。カズレーザーは「いいえ」と拒否していた。

    【【芸能】カズレーザー、縁日の屋台で絶対に買わないものとは? 「大量に冷凍のを油でざっと揚げて… 質が低いでしょ」 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)



    1 冬月記者 ★ :2025/06/30(月) 01:28:22.39 ID:hM8b6e4m9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/13f71b2cb0185d66171a63e4a0a0b0d9f7c925ce

    出川哲朗ショック!国分太一コンプラ違反で冠番組〝お蔵入り〟へ 前回放送で異変


     25日に解散を発表した元TOKIOの国分太一(50)がコンプライアンス違反で無期限活動休止したことで、交流が深いタレントの出川哲朗(61)がショックを受けているという。

     国分はテレビ東京系「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の収録を終え、7月放送を待つばかりだったが、お蔵入りは確実だからだ。

     国分の活動休止が20日に発表された後、出川は22日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」で国分について「20年以上前になるけど、レギュラー番組を一緒にやっていた。僕の知っている太一君は誰にでも優しいし、周りにも気を使う人」と話した。

     コンプラ違反には「ビックリしたとしか言いようがない」と神妙な表情でポツリ。ショックの色がうかがえた。

     2人は日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」で人気コーナー「グルメチキンレース ゴチになります!」が開始された1998~2003年放送の6年間、共演して以来、交流が深い。

     国分は先月25日、自身のX(旧ツイッター)に「今日は出川さんと久しぶりに仕事させていただき私の心も充電させていただきました」と投稿。

     出川との2ショット写真を添え、「充電」の収録があったことを報告した。同番組は出川がゲストとともに全国を電動バイクで旅する番組だ。テレ東関係者の話。

    「国分さんは5月25日、静岡での収録に参加しました。現地では近隣住民にサインしたり写真を撮ったりして、楽しんだようです。この模様は7月5日放送で調整されていましたが、コンプラ違反問題でお蔵入りにするそうです」

     ずんの飯尾和樹とタレントの長嶋一茂が出演した今月21日放送では異変があった。

    「番組では放送最後に次回放送日をテロップで予告しています。それが21日放送では次回放送日のテロップを急きょ削除して放送したんです」(前出関係者)

     前日20日に国分のコンプラ違反による無期限活動休止が発表されたため急きょ、再編集して次回放送日のテロップを削除したわけだ。

     国分は7月9日放送の同局系「テレ東音楽祭2025~夏~」でMCを務める予定だったが、無期限活動休止により出演しないことが決まった。

    「『充電』への出演は『音楽祭』の番宣も兼ねたようです。出川さんは過去の『充電』で国分さんの笑顔がプリントされたTシャツを着て、収録に参加したことがありました。今回の問題には相当ショックを受けたと聞いています」(同)

    〝ヤバいよ〟どころでは済まされない。

    【【芸能】出川哲朗ショック! 国分太一コンプラ違反で収録済みの冠番組『充電させてもらえませんか?』お蔵入りへ… 前回放送で異変 [冬月記者★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.entax.news)



    1 冬月記者 ★ :2025/07/02(水) 21:20:06.62 ID:QBH0NddV9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/86e66869020acd278cb7bad35f0efefe8cee4fd5

    ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況…立ちはだかる“ライバルタレント”との差別化必須か


     ゆりやんレトリィバァが、7月1日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、アメリカ移住後の厳しい現状を赤裸々に語り、話題を呼んでいる。

     2024年12月、活動拠点をハリウッドに移したゆりやん。約半年が経過し、明石家さんまから「アメリカ、どうやってん?」と近況について聞かれると、「アメリカで仕事が……一切なくて」と苦笑い。

     さんまから「(仕事の)メドは立ってるんやろ?」と心配されると、「メドは……一切立ってなくて」と答えていた。

    「ゆりやんさんといえば、2019年、アメリカのオーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に星条旗のド派手な水着で出場し、笑いをさらいました。その勢いのままに、アメリカでも通用するコメディアンになる、ハリウッドスターになるという大志を抱いて渡米。レギュラー出演していた『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送ほか)も卒業するなど不退転の覚悟で渡米したのですが、さんまさんにうれしい仕事報告はできなかったようです」(芸能記者)

     彼女は番組で他にも「早い英語が聞き取れない」「アメリカでマッチングアプリを始めた」と明かしていたが、いまだ“成果ゼロ”という厳しい近況に、Xでは辛辣な声が相次いだ。

    《ゆりやんだけにしか出来ないものもない》

    《アメリカに行ったんじゃないのかよ》

    《ゆりやんなつかしぃ》

     など“過大評価”を指摘するととも、もはや“過去の人”呼ばわりまでされる事態に。


     そんな彼女には、超えなければならない“厚い壁”があるという。

    「渡辺直美さんですよ。ビヨンセさんのモノマネで一躍脚光を浴びた彼女は2021年4月から活動拠点をアメリカに移し、2023年には全米7都市でトークライブを開催。昨年10月にはニューヨークで自身初となるスタンダップライブを開催するなど活躍しています。

     今年4月にはアメリカの大手エージェンシーとマネジメント契約を結び、今も10本以上のプロジェクトが進行中とされています。もちろん国内での人気も安定しています。先月、13年ぶりに開催された全6公演のコントライブも即完売し無事終了。来年2月には、東京ドームで一夜限りのライブをおこなうことも発表されました。世界は広いといえど、はたして渡辺直美さんではなく、ゆりやんさんである必要があるのか。“類似タレント”との差別化が非常に難しいですね。この強力すぎるライバルに勝つのは相当たいへんでしょう」(芸能プロ関係者)

     ゆりやんには、日本でも“席”が減りつつある。

    「ゆりやんさんは吉本の養成所である『NSC』時代、紅しょうが・熊元プロレスさんと『イナズマパンティーズ」というコンビを組んでいました。そんな“元相方”熊元さんは 『女芸人No.1決定戦 THE W 2023』(日本テレビ系)で優勝以来、大人気。ゆりやんさんは、スタジオの予定調和の雰囲気を壊す役割としては重宝されましたが、いまは“破天荒な女性芸人”は、枠を取り合っている状況ですからね」(前出・芸能プロ関係者)

     アメリカですぐに、“調子乗っちゃって”とはならなかったようだ。

    【【芸能】ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況… 立ちはだかる“ライバルタレント”との差別化必須か [冬月記者★]】の続きを読む

    このページのトップヘ