(出典 portal.st-img.jp)



1 蚤の市 ★ :2025/05/23(金) 21:32:13.52 ID:5mhWOLd89
政府は23日、随意契約で放出する備蓄米の店頭価格を5キロ当たり2000円台前半と想定し、30万トン放出する方針を固めた。3月以降に放出した分の半額程度で売り渡し、契約先が輸送費などの経費を上乗せして販売する。最近の店頭価格よりも大幅に安い備蓄米を供給し、コメの高騰に歯止めをかける。随意契約は週明けに手続きを開始。小泉進次郎農林水産相は同日、「早ければ6月の初めに店頭に並んでいる可能性が出てきた」との見方を示した。

農水省はこれまで、競争入札で高い値段を提示した業者に売り渡していた。落札価格は60キロ当たり約2万円だったが、随意契約に切り替えて1万円程度に抑える。与党幹部は、契約先の販売価格について「原価だ。これでもうけてもらっては困る」と語った。

ただ、低価格の備蓄米が出回る時期は地域によって異なる見通し。小泉氏は「早く届けられるところには2000円台で届けていく。政治判断だ」と、公平性よりもスピードを優先する考えを示した。

農水省の集計によると、全国のスーパーで販売されるコメ5キロ当たりの平均価格は3月以降、4000円を上回っている。政府備蓄米の放出後も上昇傾向が続き、石破茂首相は国会で3000円台に引き下げる方針を表明していた。

これまで備蓄米の入札参加資格は玄米の年間仕入れ量が5000トン以上の大手集荷業者に限られ、落札量の約95%を全国農業協同組合連合会(JA全農)が占めた。政府は今回の随意契約で、スーパーなどの小売業者やインターネット通販を手掛ける事業者も契約先として想定している。

安い備蓄米の効果でコメ全体が値下がりすることは農家の所得向上と矛盾しかねないが、小泉氏は「今はあまりに高過ぎる」と指摘。価格抑制の理由を「コメ離れを防ぐためだ」と説明し、JAグループや生産者に理解を求めた。

時事通信 経済部2025年05月23日21時11分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052300331&g=eco




4 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:33:08.92 ID:NPF0AOhc0
>>1
JA・卸問屋「(((( ;゚д゚)))アワワワワワワ」

16 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:34:14.80 ID:ePcwduhr0
>>4
JAを役所だと思っているガイジ発生

8 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2025/05/23(金) 21:33:19.37 ID:eYCigeZJ0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 中抜きの共犯主犯はJA農協と*壺自民党とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
備蓄米以前に農協が出し渋って価格を吊りり上げ
   ↓
農協の倉庫には例年の量が有るにもかかわらず出さないので
各業者がパニクって買占めに走り、各業者が出し渋った結果が現在や
   ↓
農協は価格を吊り上げれば売れなくても倉庫に置いとけばええだけ

17 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:34:18.64 ID:ZBrG0YbP0
>>1
【今後のスケジュール】

小泉、米問題を颯爽と解決

小泉、英雄になる

石破退陣、小泉総理誕生

衆参W選挙、小泉圧勝

大地震発生、緊急事態条項発動

小泉、強権的な力を得る

台湾有事に日本参戦

日中戦争へ

という流れだろう
アメリカDSは日本に「第二のウクライナ」として
中国との代理戦争をさせる事を至上命題としている
小泉はDSエージェントであり戦争請負人だ
ウクライナで言うところのゼレンスキーのポジションに当たる
小泉が総理になればDSの言う事を何でも聞くので都合がいい
郵貯同様、農協マネー150兆円も外資に献上する事になるだろう
その小泉に独裁的な権限を与えるために人工地震を起こす訳
そうすれば備蓄米を使い切った事を理由に緊急事態条項を発動する事が出来る
これによって強権的な力を得た小泉は日中戦争に向けて動き出す
予め「2025年7月災害」という噂を広めた事により
人工地震計画が露呈しても大丈夫という訳だ
全てはシナリオ通り
ウクライナ戦争では100万人以上のウクライナ人が死亡した
もし日中戦争が起きれば、日本の人口はウクライナの3倍以上あり
中国軍が無傷のまま温存されている事を考えると
500万人以上の日本人が*事になるだろう

57 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:51.80 ID:MVqcT1zk0
>>1
30万トン=5kg袋で6000万袋分
国民全員は買えない量だし、恐らく入荷しても争奪戦になって一瞬で売り切れる
よって肝心の新米価格はほとんど下がらず、自民党は7月の参院選で大敗するところまで読めた

83 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:27.84 ID:ajU2foDR0
>>57
足りなければ全部出してもいいって言いよったで

77 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:10.97 ID:9YwSS4GD0
>>1
貧乏人は古米を2000円で買うのかww

手取り27万のコドオジの俺様は5000円でも新米買うわw

91 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2025/05/23(金) 21:38:54.50 ID:eYCigeZJ0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ はよ輸入米を関税ゼロにしろや
 へノ   ノ   期限限定で
   ω ノ
     >
   ↓
そうすれば主犯のJA農協を倒産させられる

3 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:32:53.38 ID:MU6/9x2S0
KOME WAR
KOME KOME WAR

59 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:59.20 ID:TEnR91Q/0
>>3
セメテセメテセメテセメテ

10 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:33:35.85 ID:0Bk+WcWM0
これ、本当に来月頭に安い備蓄米出てきたら
今まで何だったのかキチンと説明して欲しいわ

28 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2025/05/23(金) 21:35:08.53 ID:eYCigeZJ0
>>10
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 江藤の談合音声がリークされるわ
 へノ   ノ   待っとけ
   ω ノ
     >

29 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:10.66 ID:NPF0AOhc0
>>10
JA・卸問屋「ほんとうだな!(๑◔∀◔๑)」

12 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:33:42.46 ID:Trkjogg70
進次郎になったら一気に変わった
不思議だわ

31 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:13.54 ID:cQ7xigai0
>>12
そりゃ進次郎は農業団体を敵に回しても落選する心配はないからなw

71 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:37:59.92 ID:7qMwkCeo0
>>31
百姓とJAは違うな。

少なくとも一枚岩ではないよ

14 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:33:58.61 ID:+X3zfptv0
これ入札で買い占めたJAどうすんのw

26 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:02.19 ID:MKe1yW2T0
>>14
大損だなw
多分元値で買い戻すよ

19 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:34:38.73 ID:wEJTMB+m0
・石破では参院選で負ける
・そもそもこのままでは自民党が負ける
・国民民主党が「103万の壁」撤廃だけをアピールして庶民から支持を得る

これらをヒントに
・米価格のニュースだけを庶民に植え付けさせる
・本当は米価格を下げられるのにわざと下げない
・江藤農水大臣には犠牲になってもらって庶民から人気の小泉を農水大臣に置く
・ここで米の価格を下げて「小泉やるじゃん!」「なんだかんだ自民党やるじゃん!」と庶民に刷り込ませる
・この流れで参院選で自民党勝利、石破退陣で小泉進次郎総理誕生で自民党安泰へ

こういう台本が自民党幹部にはあるはず
米の価格問題は政治の道具にされてるんだよ

40 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:41.76 ID:ZK3WZPdl0
>>19
まぁ実際悪くない作戦だな
ここで本気で2000円台まで下げれたら選挙勝てるよ

20 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:34:40.91 ID:WgueCtgO0
国産ブランド米が安くなると助かる
まずいの食いたくない

50 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:32.50 ID:pHlumfH30
>>20
安くなる理由が皆無

21 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:34:43.45 ID:UMBD3QhT0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する

32 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:13.71 ID:4H1kYCSe0
>>21
今は無駄に高いじゃないw

27 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:03.40 ID:pHlumfH30
随意契約が可能な企業

全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
株式会社KAWACHO RICE
株式会社 三松
株式会社 百萬粒

56 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:50.06 ID:ywYOWo0/0
>>27
楽天も手を上げるってよw


【速報】楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747981651/

37 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:24.47 ID:JbgQepeg0
なんで江藤の時は米価格がどんどん上昇してたの?

52 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:39.21 ID:GvEDb2UA0
>>37
無能だから

73 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:06.19 ID:0n1ykD+P0
>>37
談合が何故規制されてるかを考えれば分かるやろ

まあ日本は実質的に許されてるけどな
コカコーラも三ツ矢サイダーも横並び値上げ

39 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:35:31.68 ID:k1cy2dn+0
(;´Д`)おい、進次郎すごくね?
なんちゅー行動力、速さ!
まるで疾風ウォルフや!!

58 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2025/05/23(金) 21:36:52.47 ID:eYCigeZJ0
>>39
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実現してから言えや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
絵に描いた餅がウマいのか?

44 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:01.92 ID:HSXt3t5R0
なぜ今までこれが出来なかったのか…

63 警備員[Lv.13] :2025/05/23(金) 21:37:21.48 ID:7ReVj82U0
>>44
農水族の江藤と前列踏襲しかできない役人には無理

66 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:37:42.50 ID:Lgou14xw0
>>44
緊急事態時に無償配給する為の備蓄米だから、売るって考え無かったからだよ

46 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:08.30 ID:giZQY7tS0
高値で落札したJA涙目でメシうま

79 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:13.47 ID:ePcwduhr0
>>46
JAを役所だと思っているガイジ発生

48 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:16.36 ID:ip1VYxrG0
石破総理は小泉に随意契約でやれと指示を出した
小泉は指示通りにやっている

あとは価格が本当に下がるか

5キロ2000円になれば
自民党は圧勝する

89 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:45.47 ID:0n1ykD+P0
>>48
そう、石破の手柄なんだよなあ本当は

51 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:36:33.48 ID:rhlwkdr20
s://www.youtube.com/live/no8_w5KX_SI?si=

チャンネル桜強気すぎる

パネリスト:
 池田としえ(東京都日野市議会議員)
 井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)
 ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
 林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
 原口一博(衆議院議員)
 深田萌絵(ITビジネスアナリスト)
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/494

87 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:38:35.26 ID:4F5z6GjA0
>>51
カルトチャンネルの宣伝すんな

65 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:37:38.10 ID:1c8IbOwx0
何年も前の米にしては高くね

94 名無しどんぶらこ :2025/05/23(金) 21:39:00.41 ID:acYLRmTO0
>>65
シーッ!