DaiGoのサムネイル
DaiGo(ダイゴ、1986年〈昭和61年〉11月22日 - )は、日本のメンタリスト、ブロガー、ニコ生主、YouTuber。企業の研修やコンサルなども行う。 静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。身長174cm。弟が3人おり、末弟は東京大学謎解き制作集団AnotherVision元代表の松丸亮吾。…
38キロバイト (5,737 語) - 2025年3月20日 (木) 11:44

(出典 www.tfm.co.jp)



1 冬月記者 ★ :2025/03/21(金) 16:02:30.99 ID:zZqtcQOh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddf8848bde423799919659b39450e51b16116ab

メンタリストDaiGo 弟・松丸亮吾の東大中退でネットの声に反論「他人の決断を批判する権利などない」


 メンタリストのDaiGoが21日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。弟でタレントの松丸亮吾が東大中退することに触れた。

 松丸は謎解きや脱出ゲームを作るクリエイターとして活躍するほか、フジテレビ系「今夜はナゾトレ」、テレビ東京系「おはスタ」などの出演でも知られる。

 20日、Xで「かなり悩みましたが、決めました」と書き出し「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告していた。

 兄のDaiGoは、この決断をまDめたネットニュースを引用し「まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】ってことですね」とつづった。

 また「何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない」とネットユーザーの声に反応している。




74 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:29:55.38 ID:81uxwdAu0
>>1
東大を卒業するって選択をできる人なんて一握りだから
もったいない、って言ってるんだぞw

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:10:22.66 ID:0GUbLrpS0
学歴ってのは就職活動に必要なだけで自分で会社やる分には全く必要ないからお前の決断は批判しない
ただ兄貴もお前も他人の決断を批判するだろ
ホームレスだって自分の決断でなってる人もいるんだぞ
ホームレスに猫以下と言ったのはお前の兄貴

72 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/21(金) 16:29:39.54 ID:Tlg+9CGH0
>>14
兄と弟どっちが何を言ってるか整理してから書いたら?

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:31:27.33 ID:0GUbLrpS0
>>72
脊髄反射で弟の発言だと思ってしまったw
スマソ

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:11:00.69 ID:/DEHvFzE0
こういう事する奴だから弟の中退はさぞ喜んでるだろうなと思ってたけど意外と愛情はあるんだな


(出典 i.imgur.com)

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:13:22.35 ID:fhrTw7r+0
>>17
なにこれ気持ちわりい

37 警備員[Lv.25][苗] :2025/03/21(金) 16:18:04.06 ID:eIpppHRU0
>>17
普通に弟がこっち側に来たんだから嬉しいし全肯定やろ?

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:18:21.67 ID:Y1fhSmRt0
>>17
お前ID:/DEHvFzE0*なの?

この画像も別に仲が悪い感じではないだろ。

お前ID:/DEHvFzE0はもうちょっと知能を良くしろ

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:30:25.31 ID:OwvkpFC70
>>38
>>48
なんでいちいちIDを用いて否定してるの
阿保なのか*なのか

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:27:52.10 ID:ommf5ilQ0
>>17
自分を最底辺に落とすことで、こんな何でもないような呟きですら相対的に弟を上げてあげる兄から弟への愛情が理解できないのか?

20 ハンター[Lv.124][木] :2025/03/21(金) 16:13:08.58 ID:m9c9pvvZ0
女装家のメイリー・ムーもオカマになるか東大目指すか迷って勉強して東大文Ⅰ受かって法学部に進んだけど結局女装の道に進んで東大入って5年目で中退したからな

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:15:25.07 ID:DLOcFbo90
>>20
東大とオカマって二者択一だったのか

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:17:13.56 ID:C2c3k7mJ0
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:19:01.52 ID:ppdru5Ti0
>>34
これを見に来た、ありがとう

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:39:24.86 ID:JDcMkKDI0
>>34

48 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/21(金) 16:21:20.26 ID:i54ci/KR0
出るだろうがって想像で批判してんの?

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:25:07.91 ID:Y1fhSmRt0
>>48
お前どんだけ*なの?
実際、そういう輩たちが出てるやん。
いつものようにお前ID:i54ci/KR0の知能が低いだけだぞ、

52 ! 警備員[Lv.15] :2025/03/21(金) 16:23:10.41 ID:v+S8k4oj0
兄弟でここまで真反対な性格になるもんなんだな

54 警備員[Lv.25][苗] :2025/03/21(金) 16:23:52.30 ID:eIpppHRU0
>>52
結構にてる部分もあるよ

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:29:11.65 ID:E79Pb3TO0
言うて東大中退の方が東大卒よりも学暦としては上って風潮なかったっけ

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:30:41.22 ID:0GUbLrpS0
>>71
中退して官僚とかになった場合の一部だけ
そもそももう東大トップ層が官僚にならなくなったから中退には価値がない

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:31:36.05 ID:E79Pb3TO0
>>78
なるほどそういう意味だったのね
あざーっす!!🥰