芳野友子のサムネイル
芳野 友子(よしの ともこ、1965年〈昭和40年〉11月9日 - )は、日本の労働運動家。日本労働組合総連合会(以下「連合」)第8代会長(2021年10月6日から、女性初) 。 東京都出身。1984年、18歳でJUKI入社、1年後組合活動に携わる。そこで共産党系の組合に対する批判的な指導を受けた…
30キロバイト (4,273 語) - 2024年10月29日 (火) 07:06

(出典 www.asahicom.jp)



1 お断り ★ :2024/12/09(月) 20:05:52.96 ID:4fruoAQs9
「主婦年金」廃止は女性活躍の転換点 方針決定までの30年「連合」芳野友子会長に聞く #くらしと経済
「103万円の壁」「106万円の壁」など「年収の壁」が話題になっている。労働組合の中央組織「連合(日本労働組合総連合会)」は「主婦年金」と呼ばれる「第3号被保険者制度」の廃止を求める方針を決定した。同制度には「130万円の壁」があり、主婦がパートなどの仕事量を調整するケースもある。女性初の連合トップである芳野友子会長は「3号廃止は女性活躍の大きな転換点につながる」と言う。
会長就任時、「チャンスがきた」と思った
──連合は2024年10月、年金の「第3号被保険者制度」廃止を求める方針を決定しました。なぜこのタイミングだったのでしょうか。
私としては、遅いぐらいだと思っています。連合の女性たちの中で、3号の議論は1990年代からありました。
(略)
3号は不公平な制度です。考えてみてください。親の介護で仕事を辞めなければならなくなったときに、サラリーマンの夫(2号被保険者)と結婚している女性は、夫に扶養されるということで保険料を納めずに年金の3号被保険者になる。けれども、結婚していない女性は、1号被保険者となって自分で国民年金保険料を納めなければならない。ライフスタイルや、配偶者の有無で3号になるか決まる制度は、中立的な社会保険制度とは言えません。
詳細はソース Yahoo!ニュース特集 2024/12/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f0f0a44a61dc16eee3256af9a74ac047709332




3 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:07:03.99 ID:Gzhdb5g50
>>1
結婚してないのは男のほうが圧倒的に多いのですが・・・・・・

10 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:10:41.02 ID:sftvjKm50
>>1
>患者が増えている「リンゴ病」 治療法は?妊婦の対策は?
>妊婦が初めて感染すると、
>6%で流産や死産などにつながるほか、
>4%で胎児貧血や胎児水腫といった異常が起きます。
(nhkニュース)

かなりやばい数字だ

11 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:11:33.73 ID:wUnoSCuh0
>>1
働かない人への報奨金を削ろうとか
日本人じゃないな

もっとやれ

95 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:39:40.15 ID:f3wjZ1fg0
>>1
女の権利を捨ててどうするんだ?
こいつら政府と企業の回し者みたいなこといってて恥ずかしくないのか?

7 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:08:44.89 ID:DvwmdarT0
連合とかいう労働者の味方のふりをした企業の手先

66 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:32:02.36 ID:MfRrhzLb0
>>7
いまや経団連の人事部

9 名無しどんぶらこ ころころ :2024/12/09(月) 20:10:20.42 ID:e/hgTj5p0
子供も産まずに主張ばっかりなんてこと・・・ないです・・・よね

16 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:14:16.53 ID:SP7CaS2w0
>>9
子供3人いたら国民年金保険料分くらいは子ども手当増額してもいいね。

19 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:15:25.48 ID:dlwQ00f90
だったら保育園に投入している税金を全て無くせよ
子育てに価値は無いんだろ?

23 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:17:24.42 ID:SP7CaS2w0
>>19
子育てしてなくても優遇されることを問題してるんだろ。
これが廃止されたら、増収の一部は子ども手当の増額に回るよ。

25 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:18:19.90 ID:dx578R/40
>>23
子育て終了しても生活に困らないための制度だろうに

28 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:18:51.34 ID:SP7CaS2w0
>>25
終了したら働けよw

37 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:22:04.76 ID:dx578R/40
>>28
育児ブランクのある女が、新卒からフルタイムで働き続けた人と同じくらい稼げると思う?
育児なんぞやってないでフルタイムの仕事を死守しないと詰むよ

44 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:23:56.44 ID:SRhCELkU0
>>37
子育てでブランクがある人でも応募があればブランクがなかったものとして正社員で採用することを企業に義務づければいいな

49 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:26:44.52 ID:dx578R/40
>>44
おまえが雇う側だったら雇いたいか?
ブランクおばさんとか要らんだろ

56 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:29:13.33 ID:SRhCELkU0
>>49
制度をなくすなら不利益を被る人には補償が必要だろ
嫌なら3号続ければいいだけ

60 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:30:35.86 ID:dx578R/40
>>56
でも先に3号廃止するんでしょ?
産まない、産んでもすぐ保育園にお任せするしかないじゃん

86 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:36:45.87 ID:SRhCELkU0
>>60
今は全員それをやったらパンクする
保育園もそうだが小学校の学童がヤバい
3号廃止と言うならまず子供を預けられる環境や復職制度を整えるべきなんだよ

94 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:39:30.26 ID:dx578R/40
>>86
それは正しいけど、正しいことをやると思う?

100 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:41:47.73 ID:SRhCELkU0
>>94
やらないだろうな
さらに少子化が進んで国が終わるだけ

21 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:16:30.62 ID:wkSY8iWB0
話は御尤もだが連合がいうことではないな
お前等はまず賃上げだろ

26 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:18:26.23 ID:SP7CaS2w0
>>21
他人の分まで取られてる社会保険料の引き下げも連合の守備範囲だよ。

33 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:20:39.46 ID:oc6mHyTa0
当然だろこれ

42 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:23:45.74 ID:9dwsJqJf0
>>33
ほんとそれな

34 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:20:40.78 ID:PTSmguCF0
お前らの一部
スレタイだけ読んで勘違いせずまず1を読め

41 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:23:39.20 ID:SP7CaS2w0
>>34
確かにこのスレタイは意味不明な部分もあるけど、連合が3号廃止を求めるという根幹部分は読み取れる。勘違いしてる人いるか?

38 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:22:15.42 ID:IAtSUxaK0
芳野は執拗に3号保険者を叩くが何か恨みがあるのか?

47 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:25:42.81 ID:9dwsJqJf0
>>38
買っても居ない宝くじを遡って当たっていた事にしろと真顔で言う気狂いが集団で居たらウンザリするだろ?
腐れ3号とはそういう集団

43 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:23:53.84 ID:IQ75DYuh0
女に有利な制度なのに。。。。
結局女の首を絞めるのは女なんだなあ

69 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:32:11.93 ID:9dwsJqJf0
>>43
自ら掛け金の支払いなくして受給無し
これは当たり前の事
そもそもフリーライダーの腐れ3号賤業なんてアメリカじゃただの失業者としてカウントされてる

45 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/09(月) 20:24:04.19 ID:cobTVlMS0
芳野会長はいつまで
政界のフィクサー気取りをして遊んでるんだ
お前の仕事は労働者側に立って
雇用や職場の環境改善をする事だろうかわ

48 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:26:28.70 ID:9dwsJqJf0
>>45
腐れ3号賤業は労働者じゃないんだよな

52 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:28:26.66 ID:VEQLX2TD0
3号だけでなく遺族年金も廃止しろよ。あと、ガイジが二十歳になったら保険料を払っていないのに年金がもらえる制度も止めろよ。

57 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:29:35.86 ID:ngq3iVNH0
>>52
半分は税金だからok

65 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:31:47.68 ID:dx578R/40
保育園、小学校で多忙な親の代わりに躾や教育をやる仕組みが必要になるな
すでにヤバいけどw

78 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:35:02.28 ID:Ggxw/obd0
>>65
今でも躾してねえけどな笑
生ポや無職で暇な*共がクレームつけまくりだから、ザマァとしか思えない

88 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:37:15.69 ID:dx578R/40
>>78
躾してないクソ女だけでなく
育児していたら躾していたであろう普通の母親たちも躾する余裕がごっそりなくなるもんな

70 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:32:50.28 ID:QAxdKVh90
育児や介護は別途金支給しろって書いてあるな 子供が成人するまで育児手当3万支給してそっから国民年金払う感じになるのか

89 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:37:22.13 ID:SP7CaS2w0
>>70
無収入の主婦から保険料は取れないというのが3号の根拠。子供がいて無収入なのはしかたないから、そこを子ども手当で埋めるのは当然だね。

99 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:41:37.58 ID:9dwsJqJf0
>>89
無収入でも多重債務者でも消費税とってるんだから腐れ3号だけ取れないはおかしい
そもそも今も103万まで稼いでるだろ

72 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:33:42.31 ID:6uFohYFI0
専業主婦したいなら、旦那が2人分払う
それがどう見ても一番公平

75 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:34:19.82 ID:dx578R/40
>>72
保育園への税金投入はいいのか?w

79 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:35:36.61 ID:/HdLdQCr0
>>72
病気で働けない嫁の面倒見てたけど離婚して生ポにしてもらうかな
その方が収入的に各段に良くなる*

80 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:35:37.45 ID:QAxdKVh90
>>72
夫婦で連帯で払うってなら税金も
世帯年収1000万なら共働きも専業も同じ水準にしないと不公平

74 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:34:09.29 ID:MU4qkSAB0
益々結婚のメリットがなくなって更に少子化へ

77 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:34:57.95 ID:dx578R/40
>>74
少子化促進政策、大成功だね

76 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:34:23.21 ID:LMu/9LZ60
正直、専業主婦してる女さんは何言われてもしょうがないよねとは思う
あ、専業主夫も同じね

81 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:35:38.35 ID:9dwsJqJf0
>>76
賤業主婦とヒモは今の時代には居てはならない存在

87 名無しどんぶらこ :2024/12/09(月) 20:36:52.35 ID:V9OhCXzg0
>>76
第3号って扶養内で働いてる人も含まれてる