1 ネギうどん ★ :2024/12/07(土) 11:15:13.12 ID:JPOtFWDD9
「連日、ワイドショーが報じてきた斎藤元彦・兵庫県知事の問題が先週末を境にピタッと止みました。あれほど騒いでいたのに一気に収束するような感じです。その報道姿勢に首をかしげる視聴者はとても多い」(ワイドショー関係者)
11月17日投開票の兵庫県知事選で劇的な再選を果たした斎藤知事。パワハラとおねだり疑惑を告発され、メディアは同氏にまつわるさまざまな問題を報道してきたが、同選挙では本命とされた稲村和美氏を破り、113万票を獲得。SNSを使った巧みな戦略により選挙終盤では〝斎藤劇場〟ともいえる盛り上がりを見せ、「オールドメディアがSNSに負けた」という声も出た。
「新聞やテレビなどの既存メディアはあれほど斎藤知事を追及してきたのだから、彼が再選するわけがないと信じていた。しかし、SNSで『疑惑は噓だ』という情報が拡散し、『抵抗勢力にはめられた斎藤さんが被害者』という認識が刷り込まれるようになると、判官びいきから応援の輪が広がりました」(社会部記者)
多くの民意を得て、返り咲いた斎藤知事は、支持者からすれば逆境からはい上がったスター。興奮冷めやらぬ中、選挙におけるSNSの広報戦略を担ったと、インターネットの投稿プラットフォーム「note」で自慢したのがPR会社の社長A氏。
30代女性の彼女は、ネットで映え写真を多数掲載するような、いわゆる〝キラキラ女子〟タイプのお嬢さまだったが、自身のアピールが「公職選挙法に抵触する」と大炎上することに。
現在、A氏は雲隠れしているが、当然、斎藤知事にメディアの矛先は向かい、囲み取材で知事は「ポスター製作で70万円支払ったのが事実」と説明し疑惑を否定した。
「これまでの流れから、PR会社の件で斎藤氏をさらに追及しようというメディアの意思が見て取れました。ワイドショーは、これが問題だと主張する識者を立ててあおっていましたが、取材が進み、A社長が話を実際以上に盛っていたこととわかると、それまでの大騒ぎが噓のようにシュリンクしたのです。既存メディアに対する厳しい目が向けられる中、たいして説明や反省もないまま急変することに世間は不信感を抱いている。オールドメディア離れの背景はそこです」(同前)
PR会社の件が本当に問題ならば捜査機関が動くだろうし、大きく報道するのはその時点からでもいい。しかし、それよりもはるかに大事なのは百条委員会ではないか。先に挙げた疑惑以外に自*た県民局長の調査もある。きっちり問題を解明するよう働きかけるのがメディアの使命であるし、本来の疑惑の解明こそが世間が伝えてほしいと望むことだと思う。
https://www.zakzak.co.jp/article/20241203-LF4O2CYKANNIJJOVZB4TXY5DFQ/
11月17日投開票の兵庫県知事選で劇的な再選を果たした斎藤知事。パワハラとおねだり疑惑を告発され、メディアは同氏にまつわるさまざまな問題を報道してきたが、同選挙では本命とされた稲村和美氏を破り、113万票を獲得。SNSを使った巧みな戦略により選挙終盤では〝斎藤劇場〟ともいえる盛り上がりを見せ、「オールドメディアがSNSに負けた」という声も出た。
「新聞やテレビなどの既存メディアはあれほど斎藤知事を追及してきたのだから、彼が再選するわけがないと信じていた。しかし、SNSで『疑惑は噓だ』という情報が拡散し、『抵抗勢力にはめられた斎藤さんが被害者』という認識が刷り込まれるようになると、判官びいきから応援の輪が広がりました」(社会部記者)
多くの民意を得て、返り咲いた斎藤知事は、支持者からすれば逆境からはい上がったスター。興奮冷めやらぬ中、選挙におけるSNSの広報戦略を担ったと、インターネットの投稿プラットフォーム「note」で自慢したのがPR会社の社長A氏。
30代女性の彼女は、ネットで映え写真を多数掲載するような、いわゆる〝キラキラ女子〟タイプのお嬢さまだったが、自身のアピールが「公職選挙法に抵触する」と大炎上することに。
現在、A氏は雲隠れしているが、当然、斎藤知事にメディアの矛先は向かい、囲み取材で知事は「ポスター製作で70万円支払ったのが事実」と説明し疑惑を否定した。
「これまでの流れから、PR会社の件で斎藤氏をさらに追及しようというメディアの意思が見て取れました。ワイドショーは、これが問題だと主張する識者を立ててあおっていましたが、取材が進み、A社長が話を実際以上に盛っていたこととわかると、それまでの大騒ぎが噓のようにシュリンクしたのです。既存メディアに対する厳しい目が向けられる中、たいして説明や反省もないまま急変することに世間は不信感を抱いている。オールドメディア離れの背景はそこです」(同前)
PR会社の件が本当に問題ならば捜査機関が動くだろうし、大きく報道するのはその時点からでもいい。しかし、それよりもはるかに大事なのは百条委員会ではないか。先に挙げた疑惑以外に自*た県民局長の調査もある。きっちり問題を解明するよう働きかけるのがメディアの使命であるし、本来の疑惑の解明こそが世間が伝えてほしいと望むことだと思う。
https://www.zakzak.co.jp/article/20241203-LF4O2CYKANNIJJOVZB4TXY5DFQ/
57 警備員[Lv.17] :2024/12/07(土) 11:32:46.52 ID:LXKEPWSS0
>>1
オールドメディアの最底辺の夕刊フジ
オールドメディアの最底辺の夕刊フジ
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:34:21.74 ID:6Hyvkh+m0
>>1
ホントに無責任
左の朝日やTBSはまだ叩いてる
ホントに無責任
左の朝日やTBSはまだ叩いてる
77 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:38:56.72 ID:yCj16bz10
>>1
アメリカのメディアほとんど民主党大好きと合法的に表明してる
日本のテレビは放送法で公平にしなきゃダメなのに立憲民主党を推しまくり
アメリカのメディアほとんど民主党大好きと合法的に表明してる
日本のテレビは放送法で公平にしなきゃダメなのに立憲民主党を推しまくり
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:17:08.84 ID:8rhr9MGt0
プロのメディアよりネットの書き込みを信用する人たち
5 警備員[Lv.29] :2024/12/07(土) 11:18:05.47 ID:9M60RfSZ0
>>2
まるで5ちゃんみたいだな
まるで5ちゃんみたいだな
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:19:39.88 ID:NCSHeJcu0
>>2
共同通信「ファクトにこだわってます」
共同通信「ファクトにこだわってます」
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:26:59.22 ID:nLHvbGGe0
>>2
そのプロのメディアとやらがネットの書き込みと変わらないのがバレた結果が今
そのプロのメディアとやらがネットの書き込みと変わらないのがバレた結果が今
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:31:46.60 ID:/zx293hi0
>>2
オールドメディアっていうキーワードで次の種まき絶賛 実行中
この言葉をとにかく広めろってさ
オールドメディアっていうキーワードで次の種まき絶賛 実行中
この言葉をとにかく広めろってさ
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:33:57.91 ID:6d4CzKIM0
>>2
プロの嘘つきよりはマシなんだよなぁ
プロの嘘つきよりはマシなんだよなぁ
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:40:51.78 ID:BITwynpg0
>>2
プロって 笑
大阪万博でも
コロナでも
ジャニーズ*問題も
まともに報道しないTV、新聞などのオールドメディア
シビリアンコントロールのつもりかよ
プロって 笑
大阪万博でも
コロナでも
ジャニーズ*問題も
まともに報道しないTV、新聞などのオールドメディア
シビリアンコントロールのつもりかよ
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:21:23.86 ID:cu8hnW8Y0
このスレ見てもまだ諦めてない連中がいるのウケるw
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:22:16.34 ID:NCSHeJcu0
>>17
証拠が一切なくても「疑惑は一層深まった」だからな
証拠が一切なくても「疑惑は一層深まった」だからな
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:23:38.37 ID:9KupPJTX0
>>21
斉藤知事ができる説明を全部やって、それでも批判をするなら報道側が悪いだろうが
斉藤知事が逃げている状態で疑惑が深まったと言われてもはんろんできんでしょ
斉藤知事ができる説明を全部やって、それでも批判をするなら報道側が悪いだろうが
斉藤知事が逃げている状態で疑惑が深まったと言われてもはんろんできんでしょ
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:28:30.84 ID:NCSHeJcu0
>>24
逃げてないし弁護士がちゃんと会見したけど?
逃げてないし弁護士がちゃんと会見したけど?
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:21:51.45 ID:9KupPJTX0
報道しなくなったら報道しなくなったで批判 でも報道特集ではやっていたんだけどな
28 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/07(土) 11:24:05.72 ID:kZIX+pPH0
>>19
信用を失うってそういうことだよ
人を裏切った後に何しても肯定的にとらえてくれるわけないだろ
信用なんて長年かけて築くもの
信用を失うってそういうことだよ
人を裏切った後に何しても肯定的にとらえてくれるわけないだろ
信用なんて長年かけて築くもの
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:29:18.39 ID:3Sn5d2Sd0
どこの誰兵衛が報道したのか明らかで、ファクトチェックもちゃんとするオールドメディアをけなし、
どこの誰兵衛かもわからない、デマてんこ盛りのSNSを信じる池沼どもw
通説を疑い、オカルトを信じる池沼と似た構図があるw
どこの誰兵衛かもわからない、デマてんこ盛りのSNSを信じる池沼どもw
通説を疑い、オカルトを信じる池沼と似た構図があるw
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:30:22.76 ID:JHJ5OC0q0
>>46
70歳ぐらいの文章ですね?
70歳ぐらいの文章ですね?
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:31:30.60 ID:lFeLzIXU0
>>46
わいの*だ祖父と口調似てて草
わいの*だ祖父と口調似てて草
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:33:49.78 ID:NCSHeJcu0
>>46
ファクトチェックをしたのに生稲議員が靖国に行ったと
デマを流した共同通信は幹部が懲戒処分らしいですね
ファクトチェックをしたのに生稲議員が靖国に行ったと
デマを流した共同通信は幹部が懲戒処分らしいですね
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:31:35.94 ID:c9XdsNlL0
告訴状の受理待ちか
受理されたら報道が始まるな
受理されたら報道が始まるな
74 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:37:40.83 ID:lFeLzIXU0
>>53
受理されない予測の方が多いから、まだなんとも言えんね
告訴、告発状が受理される確率30パーセントを高いとみるか低いと見るかだし、
選挙に絡むと受理される可能性ますます下がるのが一般的だからな
ちなみに斎藤を告発したあのおじさんは告発マニアでほとんど三振か内野ゴロで終わってて、
自民の裏金問題が起死回生の一発逆転満塁ホームランだったけど、ほぼ唯一の戦果
受理されない予測の方が多いから、まだなんとも言えんね
告訴、告発状が受理される確率30パーセントを高いとみるか低いと見るかだし、
選挙に絡むと受理される可能性ますます下がるのが一般的だからな
ちなみに斎藤を告発したあのおじさんは告発マニアでほとんど三振か内野ゴロで終わってて、
自民の裏金問題が起死回生の一発逆転満塁ホームランだったけど、ほぼ唯一の戦果
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:32:45.39 ID:7MnpSLfU0
ネット規制は早くやったほうがいいと分かった話
66 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:34:16.23 ID:cu8hnW8Y0
>>56
先にクロスオーナーシップの禁止と
電波オークションしてからほざこうな
先にクロスオーナーシップの禁止と
電波オークションしてからほざこうな
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:33:11.66 ID:0qt74XDG0
元局長と百条委員会のヤバい音声データも色々出てきてんのにまったく取り上げないオールドメディア
土井県政が*の天下り団体と県庁番記者がズブズブだったから必死に情報操作や印象操作してたマスゴミ恥を知れ
土井県政が*の天下り団体と県庁番記者がズブズブだったから必死に情報操作や印象操作してたマスゴミ恥を知れ
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:36:51.27 ID:RHKWhQhi0
>>59
本当に信じ込んでるんだな
騙されないように動いたつもりで騙されるアホな人たち
アホというのも程度が過ぎればただの害悪だよ
本当に信じ込んでるんだな
騙されないように動いたつもりで騙されるアホな人たち
アホというのも程度が過ぎればただの害悪だよ
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:38:49.39 ID:0qt74XDG0
>>71
はいはいw
ぐうの音も出なくてこんなとこで工作してなんの意味あんの?マヌケw
はいはいw
ぐうの音も出なくてこんなとこで工作してなんの意味あんの?マヌケw
75 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:38:13.88 ID:lfT6U/Id0
「昔は日本国民をコントロールしたり、自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。
しかし今はSNSが出てきて、一般人も簡単に意見を言えたり、反論することができるので、マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。
一般人同士が横の繋がりを持てるようになって、真実と嘘の情報を共有できることになってしまったのが痛い。
でも、方法はまだいくらでもあるよw
数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw
一方通行であるテレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、誘導することは本当に簡単だよw」
と、マスコミの連中が言ってたわ
しかし今はSNSが出てきて、一般人も簡単に意見を言えたり、反論することができるので、マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。
一般人同士が横の繋がりを持てるようになって、真実と嘘の情報を共有できることになってしまったのが痛い。
でも、方法はまだいくらでもあるよw
数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw
一方通行であるテレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、誘導することは本当に簡単だよw」
と、マスコミの連中が言ってたわ
87 警備員[Lv.4] :2024/12/07(土) 11:41:11.32 ID:G0C3n5gg0
>>75
こっちには最終兵器スポンサー凸がある
スポンサーがいなきゃテレビなんて大赤字
こっちには最終兵器スポンサー凸がある
スポンサーがいなきゃテレビなんて大赤字
79 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:39:36.21 ID:82ffN8i50
ネットも変わらんだろ
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:41:21.25 ID:Y2we1+P/0
>>79
そのレベルまで落ちてきたってことだろ
そのレベルまで落ちてきたってことだろ
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:43:15.04 ID:82ffN8i50
>>88
いや、昔からこんなものだぞ
いや、昔からこんなものだぞ
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:41:03.02 ID:HeJmYxih0
プライベート内容の権限は、W氏の夫人にある。
百条委員会に事態解明の為に
使用は許可されてるが、その公表はわからない。
公表の許可を夫人にもとめよ。
百条委員会に事態解明の為に
使用は許可されてるが、その公表はわからない。
公表の許可を夫人にもとめよ。
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 11:42:13.41 ID:mhXmy8wT0
>>85
玉木の不倫相手は一般人
あれだけ好き勝手に報道しといて公人の白川智子だけ配慮するのは異常
玉木の不倫相手は一般人
あれだけ好き勝手に報道しといて公人の白川智子だけ配慮するのは異常
コメント
コメントする