1 首都圏の虎 ★ :2024/12/04(水) 00:15:38.29 ID:zdwm3Yog9
2024年の日本人の出生数は初めて70万人を割る見通しだ。3日に試算を公表した日本総合研究所によると、出生数は前年比5.8%減の68.5万人になる。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率も1.15を割り込む。
日本総研の藤波匠・上席主任研究員が11月までに公表された人口動態統計を基に試算した
全文はソースで 2024年12月3日 15:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033KR0T01C24A2000000/
日本総研の藤波匠・上席主任研究員が11月までに公表された人口動態統計を基に試算した
全文はソースで 2024年12月3日 15:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033KR0T01C24A2000000/
35 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:29:00.13 ID:lhSpH/0t0
>>1
独身税取れないの?
国民民主でも自民でも来年の参院選での公約にすれば圧勝するんだが
独身税取れないの?
国民民主でも自民でも来年の参院選での公約にすれば圧勝するんだが
40 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:30:51.30 ID:7I6I7yax0
>>35
結婚できない貧乏人から金取ってどうすんだ?
独身者が独身貴族で謳歌してるとでも思ってんのか?
結婚できない貧乏人から金取ってどうすんだ?
独身者が独身貴族で謳歌してるとでも思ってんのか?
57 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:35:30.38 ID:lhSpH/0t0
>>40
だったら生涯独身者の年金支給額減らすとか
何か罰則的なものつくれば一発解決なのにやらないのが不思議
だったら生涯独身者の年金支給額減らすとか
何か罰則的なものつくれば一発解決なのにやらないのが不思議
44 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:32:41.45 ID:6s+V3I/q0
>>35
寧ろ、受益者負担の原則から結婚してるヤツから金をとろう。
寧ろ、受益者負担の原則から結婚してるヤツから金をとろう。
41 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:31:33.72 ID:fohrb59q0
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、
結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、
結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
52 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:33:31.45 ID:e5pSdcYt0
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民を*め盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民を*め盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
78 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:39:07.42 ID:8yI2Xz6c0
>>52
田舎の給料を上げたらいいだけだな
基本田舎はやることもないから夜ヤることしかなくなる
そして人口増える
田舎の給料を上げたらいいだけだな
基本田舎はやることもないから夜ヤることしかなくなる
そして人口増える
23 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:24:44.45 ID:eYHyat620
ついこないだ100万人割れで大騒ぎしてたのにもう70万人割れ
異常なスピードだな
異常なスピードだな
29 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:26:30.65 ID:No/SeYm00
>>23
それからやったことが婚姻年齢の引き上げと大学無償化拡大だからなw
それからやったことが婚姻年齢の引き上げと大学無償化拡大だからなw
33 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/04(水) 00:27:44.43 ID:gJ4ZHy++0
お前ら*嫌いなの?(´・ω・`)
37 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:29:40.79 ID:erm4IvdB0
>>33
したことないからわからない。
したことないからわからない。
42 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:31:45.97 ID:GuZ3GD1q0
俺は40代だが
このまま逃げ切るつもりでいる
若い世代にあとは日本を任せるわ
このまま逃げ切るつもりでいる
若い世代にあとは日本を任せるわ
67 警備員[Lv.19][苗] :2024/12/04(水) 00:36:50.87 ID:4dRd8qtA0
>>42
その世代は残念ながら逃げ切れない。
むしろ絞られるだけ絞られて老後はポイ
良くてギリギリバブル世代まで
その世代は残念ながら逃げ切れない。
むしろ絞られるだけ絞られて老後はポイ
良くてギリギリバブル世代まで
47 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:33:05.87 ID:hRFqVHm70
大家族とは言わないまでも、3世代同居で
家計を助け合って生きるという社会にした方が
精神的にも安定するのではないか?
家計を助け合って生きるという社会にした方が
精神的にも安定するのではないか?
69 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:37:17.54 ID:qTUZT/IJ0
>>47
じゃあお前がまず女の家に入れや
嫁姑問題を女に任せ放置した結果が核家族だよ
何回失敗すれば気が済むのか
日本人は本当に学ばねえ民族だよ
じゃあお前がまず女の家に入れや
嫁姑問題を女に任せ放置した結果が核家族だよ
何回失敗すれば気が済むのか
日本人は本当に学ばねえ民族だよ
76 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:39:00.19 ID:Hpn2nM770
>>69
なんで女はそんなことすら解決できなかったんだ
なんで女はそんなことすら解決できなかったんだ
87 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:41:06.99 ID:qTUZT/IJ0
>>76
なんで三世代推奨連中は
頑なに男が女の家に入ることは拒否するんだ?
サザエを見てみろよ
なんで三世代推奨連中は
頑なに男が女の家に入ることは拒否するんだ?
サザエを見てみろよ
97 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:43:27.97 ID:Hpn2nM770
>>87
誰も拒否してないし、婿と舅は別に揉めないぞ
誰も拒否してないし、婿と舅は別に揉めないぞ
68 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:37:02.42 ID:BxzaJy8d0
韓国よりマシ
75 警備員[Lv.19][苗] :2024/12/04(水) 00:38:38.14 ID:4dRd8qtA0
>>68
高齢化率では日本のが遥かに高いな。
世代間不均衡率も
高齢化率では日本のが遥かに高いな。
世代間不均衡率も
72 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:37:38.49 ID:lgHRfxP20
公務員に子供3人義務付ければ良い
40までに達成できない男女は解雇で良いぞ
40までに達成できない男女は解雇で良いぞ
80 警備員[Lv.19][苗] :2024/12/04(水) 00:39:55.22 ID:4dRd8qtA0
>>72
公務員は既に2.0近いし、公務員の産休制度なら3人目もいけるな。税金は使うが
公務員は既に2.0近いし、公務員の産休制度なら3人目もいけるな。税金は使うが
94 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:42:30.48 ID:lgHRfxP20
>>80
結局、仕事や生活が安定してたら産むんだよな
根本がこれなのに幾ら無駄に金ばらまいても意味ないんだよね
結局、仕事や生活が安定してたら産むんだよな
根本がこれなのに幾ら無駄に金ばらまいても意味ないんだよね
79 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:39:50.66 ID:FvNHe5C10
移民を受け入れてない先進国はどこも大体こんな感じ
政治が悪いわけでもない
政治が悪いわけでもない
83 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:40:23.26 ID:TxeMLwWx0
>>79
安倍信者
きたーw
安倍信者
きたーw
92 警備員[Lv.19][苗] :2024/12/04(水) 00:42:26.38 ID:4dRd8qtA0
>>79
日本だとその移民すら子供産まないっす…
むしろ出生率ワーストレベルです。
少子化対策に予算かけてない先進国はどこも大体こんな感じではある。
日本だとその移民すら子供産まないっす…
むしろ出生率ワーストレベルです。
少子化対策に予算かけてない先進国はどこも大体こんな感じではある。
82 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:40:17.12 ID:VI6gdCwe0
団塊 250万人
新人類 160万人
団塊Jr 200万人
今年 68万人
新人類 160万人
団塊Jr 200万人
今年 68万人
91 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:42:14.51 ID:bHTijVNZ0
>>82
減り過ぎやろ…
減り過ぎやろ…
85 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:40:42.54 ID:lhSpH/0t0
子育てしてないやつは年金支給はゼロでいいじゃん
責任放棄してきたんだから将来は自分でなんとかさせればいい
責任放棄してきたんだから将来は自分でなんとかさせればいい
98 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:43:32.09 ID:4glCVBaZ0
>>85
これでいいな
もちろん納めた分は耳揃えて返してもらうが
**国に頼るより投資に回した方がずっと意味あるわ
これでいいな
もちろん納めた分は耳揃えて返してもらうが
**国に頼るより投資に回した方がずっと意味あるわ
96 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:42:56.78 ID:uEmaQ4mC0
毎度、こういうスレができて
その後、一巡したら一夫多妻制の話になる(笑)
その後、一巡したら一夫多妻制の話になる(笑)
99 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 00:43:34.71 ID:TxeMLwWx0
>>96
安倍信者?
安倍信者?
コメント
コメントする