(出典 webun.ismcdn.jp)



1 ぐれ ★ :2024/06/01(土) 19:52:54.49 ID:CiIMiTA99
※2024/06/01 16:44
読売新聞

 川で溺れていた小学3年生の男児(8)を救出したとして、富山県警射水署は射水市の専門学校生の男性(18)に感謝状を贈った。

 5月13日午後5時頃、男性は富山市内の専門学校からの帰宅途中、小杉駅の南約300メートルの 下条げじょう 川の真ん中を男児が溺れながら流されているのを発見した。近くで遊んでいて誤って転落したらしい。

 「誰も助けに行かないし、苦しそうな男の子を何とか助けたかった」

 川幅は約30メートル。そばの橋には通行人がいたが、なすすべもなく立ち尽くしていた。雨上がりで周辺の当時の気温は15度と肌寒い日だった。しかし、迷っている暇はない。服を脱ぎ捨て川に飛び込んだ。

 川底は深く足が届かず焦った。なんとか男児に泳ぎ着き、いったん体をつかんだものの、流れにのまれて、また引き離された。2人は流されながら無我夢中で岸を目指した。運良く男性が川の真ん中に足がつく場所を発見、そこで男児を確保した。

 胸まで水につかったまま、冷たさに耐えながら男児を抱きかかえ、通行人が呼んでくれた消防隊の救助を待った。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240528-OYT1T50067/




8 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:55:13.84 ID:yQjDpb1w0
>>1
真似して*方がいるから
表彰するニュースは流さない方がいいぞ
たまたま助かっただけ
*可能性も高い

28 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:59:38.80 ID:ujKmbEyK0
>>1
はい、公然わいせつ罪で逮捕

85 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:07:15.46 ID:ZxfcvkNg0
>>1
在日僑胞だろうか
利己的な倭寇は見てるだけだろうねw

86 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:07:21.17 ID:McigtIvQ0
>>1
1924年のニュースかな?(´・ω・`)

99 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:09:36.34 ID:79wH6zbC0
>>1
その点お前らときたら立ち尽くすどころかその場から逃げるんだろ?

いつもお前ら逃げてばかり
政府が悪い岸田が悪い

なんでも他人のせいにして生きてきたんだろ?

5 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:54:00.38 ID:h0SkYHGm0
パンツも脱いだの?

31 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:00:12.51 ID:ipRqM3SI0
>>5
そこ重要ですよね

10 警備員[Lv.11] :2024/06/01(土) 19:56:07.99 ID:kTL/yZEV0
ならその間に
焚き火と豚汁作っとくわ(´・ω・`)

42 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:01:46.51 ID:DvroZIpX0
>>10
自分にリスク無いことなら手際めっちゃいい野次馬たち想像したら笑う

16 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:57:28.42 ID:gFaxBmWq0
「立ち尽くす通行人」表記は余計だろ

36 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:01:04.39 ID:JL3eEunY0
>>16
誰か飛び込んで助けないといけないみたいな書き方だよね…

25 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:59:18.27 ID:dVoOMh990
俺なら動画撮影する

46 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:02:24.97 ID:vPgAWawZ0
>>25
通行人の殆どがそれだろw

27 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 19:59:31.94 ID:oI9IWUwq0
しがみつかれて二人とも溺れる危険もあるからね
父親が助けに行って亡くなってるケースよくあるしょ

50 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:02:46.76 ID:JL3eEunY0
>>27
父親なら命を捨ててでも助けにいくけど、他人の為にそこまでしたら駄目。

69 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:04:44.10 ID:7cJK5BC10
>>27
ストリートビューをみると結構な水量あるね
これは他の人が水に入らないのも当然だよ
助けに入った人が流されて*パターンだ
少年は偉いけど親御さんは微妙な気持ちかも

34 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:00:46.67 ID:sHwSKsrs0
若い美人な女と、金持ちの老人が溺れていたら、おまいらどっちを助けるんだ

63 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:03:41.87 ID:H80YxRz00
>>34
美人は高確率で男いる
金持ちはケチだからこそ金持ちになれる
沈むまでニヤニヤしながら眺めて至福のひとときを過ごす

74 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:05:38.95 ID:+TKNhiFb0
>>63
何その模範的回答。

97 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:09:23.81 ID:t4AxkY9X0
>>34
金持ちの老人を助けて
美人の孫娘を嫁にもらう

44 警備員[Lv.20] :2024/06/01(土) 20:01:52.87 ID:eik19dz80
「男なら 危険をかえりみず、*と分っていても行動しなければならない時がある。
負けると分っていても戦わなければならない時がある。」
ファントム・F・ハーロック

78 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:06:25.97 ID:dxuynWCU0
>>44
鉄郎にかけたセリフだっけ
懐かしい

83 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:07:03.96 ID:amqAKCeM0
>>78
名前からして山を超える時の話では

93 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/01(土) 20:08:05.89 ID:uvlPd+SY0
>>44
だが今はまだその時ではない

と常に自分に言い聞かせていきたい

47 警備員[Lv.11] :2024/06/01(土) 20:02:30.85 ID:HjXzQKuc0
失敗して男児だけ*だら訴えられるからな
もちろん自分だけ*可能性もある

やらない理由を考えるのは簡単だなと言うならどうぞ

55 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:03:22.66 ID:vPgAWawZ0
>>47
余計な手出しをしなければ助かっていた

とか言い出しそうだよな

51 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:02:52.34 ID:IUW3NdxK0
これでいくらもらえるの?

98 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:09:33.17 ID:o6VpCppq0
>>51
もらえないよ。ご苦労様ありがとうで
終わり。

73 名無しどんぶらこ :2024/06/01(土) 20:05:09.89 ID:E8XFDbKw0
まあおまえらが行ったら男児の所に着いた頃には岸から警察が
「無駄な抵抗をやめて男の子を連れて戻りなさい」と拡声器でやられるもんな

76 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/01(土) 20:06:01.91 ID:uvlPd+SY0
>>73
そんな猶予はない
狙撃されてザクロEND