2021年10月17日 2:00
新型コロナウイルスの感染拡大以降、全国の飲食店の閉店が4万5000店に上ることが日本経済新聞とNTTタウンページ(東京・港)の共同調査で分かった。
全体の1割に当たる。自治体の時短協力金では十分に支えきれないことが浮き彫りになった。
国は営業制限を段階的に緩和する方針だが客足がコロナ前まで戻るかは不透明で、支援を急ぐ必要がある。
NTT東日本・西日本が持つタウンページのデータベースは飲食店の住所や電話...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2230G0S1A920C2000000
緊急事態宣言なくなったら店やっててもしかたねーじゃんと言うカラクリ
>>2
>緊急事態宣言なくなったら店やっててもしかたねーじゃんと言うカラクリ
これな
不動産屋と家主が様子みにいったら、既にもぬけの殻だった店舗が多数あるってよ
>>5
それ用の店が乱立したの見てるからなw
いらたいまてー!って日本語怪しいの雇ってやらせて数店舗抱えて協力金貰ってたオーナーとかも居る
元々店として機能してないから畳むときも開く時も速いw
>>5
そら、缶ビールとおでん鍋だけ置いてノレンかけとけば店って言い張って協力金手に入るからな。
>>91
飲食での酒提供は酒販の免許要らないのも実は盲点
>>91
店開かなかったのは忙しいかお金が欲しくなかった人なんだろうね
協力なんて言葉がおかしい
強制的に従わせて当たり前
>>4
他の業種にも同等の協力金くれたら黙るけどな
なめとんかとなるわな
>>4
そうそう、コロナ感染拡大の元凶だからな
元々潰れそうだったのが止め刺されただけでは?
>>6が>>2になっただけだな
クソアベノウェルカムの破壊力ぱないね
>>9
安倍じゃねえよ
旅行業界のドン二階と観光業界を牛耳る国土交通大臣を長年やってる*のせい
安倍は2017年の都議会選挙で*と敵対して敗北し、すべての権限を喪失していた
>>9
インバウンド政策のリスクは一切説明しなかったからな
当然、国を超えた感染症蔓延を予想してた議員もほとんどいない
政府主導に乗っかって自己責任で片づけられるにはあんまりだろうな
>>14
場末の呑み屋とインバウンド関係ないからな?
でも所有物件の個人零細店は数千万丸儲けやね
>>15
家賃補助ェ…
まあ家賃なんて協力金から少し払えば良いだけ程度なんだが
だから貸す方も新規飲食酒扱い店様だったし
つぶれても変わりの店は出てくる
>>19
高齢者なんかだと、これを機に畳んじゃう人も多い
飲食じゃない知ってる店は社員全員辞めてもらって家族経営に落ちたりしてたのに飲食だけ強過ぎて無双してたからな
同情は少ないと思う
>>33
だよね
飲食店なんて協力金もらって一番恵まれてるわ
>>60
六波まだー?て酔っ払って本音言ってた奴もw
>>66
来年第六波が来てくれたら
国民健康保険払わなくて済むからその分投資できるんだけどなー
もっと泣いてる業界あると思うよ
アミューズメントとか
>>34
パチ屋がなんだって??
個人経営の飲み屋や定食屋、小さなレストランは緊急事態宣言でボロ儲けやんw
>>39
今一番元気なのは、そいつらなんだよなwww
>>39
ほんとそれ! 夫婦経営で店休業してお金もらって旅行行ってる奴密告してやろうかと思うわ
>>63
休業してたら何も悪いことしてないぞ
休業してるふりして店開けてる奴の多いこと
>>69
いや、だからさ
売り上げより協力金多いから
国のやり方がアホ
>>74
店は悪いことしてないでしょ?
密告しても何にもならない
そもそも大家のための施策やからね
だから多目だったの
ここ分かってない奴多い
>>65
オマケは家賃補助
結局、店にバラまいたところで、本当に救いたい店は救えてなくて、
詐欺的な人たちのカモにされてただけ
>>1 の店じまいは、バラマキが終わったから撤収しただけ
「本当に救いたい店」を判断するのは利用者なんだから、「常連券」みたいなものを
国民に配布して、常連の店にポストして、それを換金させれば良かった
>>67
自民党が全面的に悪い
>>73
何党でも変わらないよ
官僚の頭脳(発想)の柔軟性の問題だから
>>90
官僚が決裁するんか
面白い国やな
協力金バブルで車を買いかえたんでしょ。
>>72
税金的にはクルーザーやけどな
人が来なくて、お店のシャッターを早めに閉める時
飲食店の店主はニコニコ顔
隣のクリーニング店の店主は青ざめてる
こんな感じ。個人の飲食店には当分行かないよ。
>>81
不公平に感じるよね
>>86
そら自民党だからな
平民には金配らんよ
コメント
コメントする