all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 netdenjd.ismcdn.jp)



    1 ぐれ ★ :2023/09/23(土) 18:12:36.50 ID:iRcusF1z9
    ※9/21(木) 14:11配信
    テレビ朝日系(ANN)

    自動車トラブルの際に駆け付けてくれるロードサービスで高額請求を受ける被害が相次いでいます。ホームページには「基本料金3480円」と記載されていましたが、24万円請求された被害者もいました。

    ■現場にレッカー車ではなく…乗用車で

     被害を訴える男性(20代):「怒りはありますし、法外な値段を請求されてるんで、許せない気持ちはありますね。詐欺じゃないの?とか、ぼったくりじゃないか?みたいな言われましたけど」

     「法外な値段を請求された」と話すのは、大阪府に住む20代の男性。今年2月の朝、会社に行こうと車を運転中、突然、道路上にネコが飛び出してきました。とっさにハンドルを左に切ると、ネコは避けられたものの、標識に激突。自走できない状態になってしまいました。

     被害を訴える男性:「ここが車が入ったあと、ぶつかったところです。エアバッグも全部出てきて。あとはエンジンも動かなくなって。だいぶ(頭が)真っ白になるというか、一瞬何が起こったか分からないというか」

     警察に通報後、男性はスマートフォンでロードサービス会社を探します。

     車の事故や故障の際に駆け付けるロードサービス。「大阪、レッカー」と検索すると、一番上に出てきたのが「基本料金3480円から」「最短10分」と書かれたレッカー業者でした。

     被害を訴える男性:「安い値段、すぐ来ますとか書いてあって、ちょっと安心した部分もあって。名前も、それっぽい名前だったので」

     男性が電話すると、業者は「神戸から向かうので、2時間半ほどかかります」「料金は8万円ほどになります」といったそうです。

     ホームページで見た金額との違いや、神戸から事故現場の大阪・熊取町に2時間半かけて向かうなど、違和感を覚えたといいますが、相場も分からなかったため、男性は業者に作業を依頼しました。

     結局、業者がやってきたのは3時間後。しかも、レッカー車ではなく乗用車に乗ってやってきたのです。

     被害を訴える男性:「レッカー車が来ると思ってたんですけど、ちっちゃめの車に乗った大学生風の人が降りてきて。だいたいレッカーを僕はお願いしてるんで、それ(乗用車)で来られてもって感じではあるんですけど」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a318f610e8deb61793b194d88db95723aa3f544e

    【【自動車トラブル】3480円が24万円に…ロードサービス“高額請求”…被害訴える人に“共通点” [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 image.itmedia.co.jp)



    1 尺アジ ★ :2023/09/21(木) 22:41:43.27 ID:JJmu3I3i9
     信号待ちなどでクルマが停止したときに、エンジンを停止させる「アイドリングストップ」。停止中の燃料消費を抑えることで燃費を改善(=排出されるCO2を削減)するという低燃費技術だが、昨今はその効果に対して疑問視する声も多く、実際トヨタは、ガソリン車のアイドリングストップ機能を順次廃止している。
     そうはいってもすでにアイドリングストップが搭載されているクルマなら、多少でも燃費が改善するのだからお得でしょ?? と思うところだが、トータルで考えれば、アイドリングストップ非搭載車と比較して、決してお得とはいえない。

    トヨタは「今後も採用しない方針」

     まず最初に、本稿で取り上げていくのは、純ガソリンエンジン車のアイドリングストップ機構であり、ハイブリッド車に搭載されるアイドリングストップ機構ではないことを、お伝えしておく。
     トヨタは、アイドリングストップをいち早く採用してきたメーカーだが、冒頭で紹介した通り、一部のガソリン車において、アイドリングストップ機構の搭載を廃止している。たとえば、カローラ1.8Lガソリン車(2018年デビュー)、RAV4 2.0Lガソリン車(2018年)、ヤリス1.5Lガソリン車(2020年)、ハリアー2.0Lガソリン車(2020年)などだ。2018年以降に登場したトヨタ製の純ガソリン車から外すようになったようで、2018年以前に登場したカローラフィルダーや、ライズ、ルーミーといったOEM車には、いまだにアイドリングストップが搭載されている。
     この理由について、トヨタ広報担当に取材したところ、「(燃費やCO2といった環境性能で)充分に競合性があることと、アイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多い。」とし、「(ガソリン車へのアイドリングストップ機構搭載は)今後も採用しない方向で進めている」としていた。
     ただ他メーカーでは、いまも(ガソリン車に)アイドリングストップを搭載しているケースが多い。たとえば日産はセレナ、ルークス、デイズ、NV200バネットなど、ホンダはNシリーズ全種、ステップワゴン、フリード、VEZEL、シビックなど、スバルは最新のレヴォーグレイバックまで全て、などだ。わずかであっても、アイドリングストップによるCO2削減効果に期待したい、という考えなのだろう。ただし、スカイライン3LターボやZR-V、三菱のガソリン車(デリカD:5やエクリプスクロス等)など、アイドリングストップが付いていない車種もあるにはある。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    2023年9月21日
    ベストカーWEB

    https://bestcarweb.jp/feature/column/704473

    【【自動車】アイドリングストップは「オフ」のほうがお得か? トヨタは「今後も採用しない方針」 [尺アジ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.kanaloco.jp)



    1 ぐれ ★ :2023/09/16(土) 20:30:37.88 ID:wK/ihB289
    ※FNNプライムオンライン
    2023年9月15日 金曜 午後7:20

    ビッグモーター本社がある六本木ヒルズの地下駐車場に大量の捜査員が。
    15日、警視庁と神奈川県警がビッグモーター本社に家宅捜索に入った。

    警視庁などがビッグモーター本社を家宅捜索

    15日午前10時前、段ボールを持った捜査員らが、続々とビルの中に入っていった。

    今回の捜索は、店舗前の街路樹伐採についての器物損壊容疑で行われ、35人の捜査員が、次々と本社の中へ。

    ビッグモーターの街路樹問題をめぐっては、これまでに東京や神奈川の12の店舗にも家宅捜索が入っていて、さまざまなものが押収されてきた。

    シャベルや芝刈り機のようなものに加え、捜査員が枯れ葉などの清掃に使われる大きな機械を抱えて出てくる様子も確認された。

    ビッグモーターの店舗周辺での街路樹被害をめぐっては、これまで全国13都県の警察であわせて34件の被害届が受理されている。

    元社員「草木を根絶やしするのが仕事」と証言

    ビッグモーターでは、外から店舗を見やすくするほか、「店舗美化」の目的で街路樹をなくしてきたと、元社員は証言する。

    続きは↓
    https://www.fnn.jp/articles/-/586978

    【【ビッグモーター】元社員「草木を根絶やしするのが仕事」証言 本社には警視庁などが強制捜査…“消えた街路樹問題”に捜査のメス入る [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.kanaloco.jp)



    1 お断り ★ :2023/09/07(木) 02:11:45.06 ID:TZwkXkdq9
    ビッグモーターが全社員に「情報出すな」と誓約書…「違反なら被った損害を賠償」
    中古車販売のビッグモーターが、アルバイト従業員を含む全社員に対し、社内の情報を口外、流出させないよう、誓約書を書かせる通達を出したことが分かった。
    関係者によると、誓約書には「違反した場合、法的な責任を負担し、懲戒処分を受けることに異議はなく、貴社が被った損害を賠償します」と書かれている。
    詳細はソース 2023/9/6
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230906-OYT1T50242/

    【ビッグモーター、アルバイト含む全社員に「情報出すな」と誓約書…「違反なら被った損害を賠償」 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)



    1 少考さん ★ :2023/08/31(木) 21:29:57.05 ID:Qlafz2wJ9
    ビッグモーター社員逮捕、同業他社突き飛ばす 訪問先で口論か - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20230831-OBTLURFPGRNXNFEWMKW3NEDCTM/

    2023/8/31 21:13

     京都府警は31日、中古車買い取りの査定をしていた同業他社の男性の両肩を突き飛ばしたとして、暴行の疑いで、ビッグモーター社員、小川堅太郎容疑者(29)=大阪府大東市=を現行犯逮捕した。府警によると「スマホをつかんだだけで暴力は振るっていない」と容疑を否認している。

    逮捕容疑は、31日午後0時半ごろ、京都府南丹市の訪問先で、別の中古車販売業の男性(24)の両肩を突き飛ばしたとしている。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【【関西】ビッグモーター社員逮捕、同業他社突き飛ばす 訪問先で口論か [少考さん★]】の続きを読む

    このページのトップヘ