安倍 昭恵(あべ あきえ、旧姓:松崎(まつざき)、1962年〈昭和37年〉6月10日 - )は、第90・96・97・98代内閣総理大臣である安倍晋三の妻。 東京都出身。生家の松崎家は、森永製菓創業家の森永家と繋がりが深い家系である。聖心女子専門学校卒業後、電通に入社。衆議院議員の安倍 33キロバイト (4,308 語) - 2022年7月24日 (日) 01:46 |
1 ボラえもん ★ :2022/08/01(月) 00:02:57.75ID:tXDAdEEm9
アッキーは補選に出馬するのか否か──。いま永田町界隈では、安倍元首相が凶弾に倒れたことによる衆院山口4区の衆院議員補欠選挙で、
昭恵夫人が出馬するのかどうかが大きな関心事になっている。自民党関係者が言う。
「昭恵夫人は安倍氏の告別式後、葬儀へのお礼を込め7月21日に自民党本部での安倍派総会に出席した。
その際、派閥幹部と会い補欠選挙に自身は出馬しない考えを伝えたという。しかし、それで一件落着とはいかない。
何しろ子供が授からなかった安倍家だけに、昭恵夫人が『出馬しない』となれば安倍家はそこで終わってしまう。
父親の自民党元幹事長・晋太郎氏から受け継がれた安倍家DNAを簡単に終わらせることは難しい」
となると浮上するのは、安倍家に養子を迎え、その養子を補選に擁立する案だ。山口の自民党県議が言う。
「以前から養子候補として挙げられてきたのは、晋三氏の兄の長男、弟・岸信夫防衛相の長男と次男です。
しかし、うち2人は政治にまったく無関心。唯一望みのあるのが岸防衛相の長男、信千世氏だ。
慶応大学卒業後、フジテレビに入社し記者として活躍していたが、20年に退職し父の秘書になっている。
ただ、信千世氏は父の体調が今一つすぐれないため、その後継を担う可能性が高い。となると安倍家は養子候補も厳しい」
そしてこう続けるのだ。
「補選候補は地元じゃ昭恵夫人しかないともっぱら。
元首相が現役時、国内外を公務で駆け巡る中、選挙となれば昭恵さんが地元に張り付き議席を死守してきた。
バラバラになりそうな安倍派、保守派を結束させるジャンヌダルクも彼女しかいない」
地元の女性市議も言う。
「次の総選挙で山口県は定員が1減の3議席になりますが、昭恵さんならぶっちぎりで当選ですよ。あのキップのよさと笑顔は、山口から消しません」
その一方で無党派層からは、こんな声もあがる。
「この際、山口などではなく昭恵さんが日ごろ唱えてきた無農薬農業や医療用*の活用などの推進を軸に、
独自で国政に進出して欲しい。彼女は『アッキー新党』でも勝てるパワーがありますよ」
山口補選は来年4月の公算が大きいとされるが、いずれにせよ昭恵夫人が出馬するか否かを含め、二転三転ありそうだ。
(田村建光)
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_222147/
昭恵夫人が出馬するのかどうかが大きな関心事になっている。自民党関係者が言う。
「昭恵夫人は安倍氏の告別式後、葬儀へのお礼を込め7月21日に自民党本部での安倍派総会に出席した。
その際、派閥幹部と会い補欠選挙に自身は出馬しない考えを伝えたという。しかし、それで一件落着とはいかない。
何しろ子供が授からなかった安倍家だけに、昭恵夫人が『出馬しない』となれば安倍家はそこで終わってしまう。
父親の自民党元幹事長・晋太郎氏から受け継がれた安倍家DNAを簡単に終わらせることは難しい」
となると浮上するのは、安倍家に養子を迎え、その養子を補選に擁立する案だ。山口の自民党県議が言う。
「以前から養子候補として挙げられてきたのは、晋三氏の兄の長男、弟・岸信夫防衛相の長男と次男です。
しかし、うち2人は政治にまったく無関心。唯一望みのあるのが岸防衛相の長男、信千世氏だ。
慶応大学卒業後、フジテレビに入社し記者として活躍していたが、20年に退職し父の秘書になっている。
ただ、信千世氏は父の体調が今一つすぐれないため、その後継を担う可能性が高い。となると安倍家は養子候補も厳しい」
そしてこう続けるのだ。
「補選候補は地元じゃ昭恵夫人しかないともっぱら。
元首相が現役時、国内外を公務で駆け巡る中、選挙となれば昭恵さんが地元に張り付き議席を死守してきた。
バラバラになりそうな安倍派、保守派を結束させるジャンヌダルクも彼女しかいない」
地元の女性市議も言う。
「次の総選挙で山口県は定員が1減の3議席になりますが、昭恵さんならぶっちぎりで当選ですよ。あのキップのよさと笑顔は、山口から消しません」
その一方で無党派層からは、こんな声もあがる。
「この際、山口などではなく昭恵さんが日ごろ唱えてきた無農薬農業や医療用*の活用などの推進を軸に、
独自で国政に進出して欲しい。彼女は『アッキー新党』でも勝てるパワーがありますよ」
山口補選は来年4月の公算が大きいとされるが、いずれにせよ昭恵夫人が出馬するか否かを含め、二転三転ありそうだ。
(田村建光)
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_222147/