all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 公明党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    山口 那津男(やまぐち なつお、1952年7月12日 - )は、日本の政治家、弁護士。公明党所属の参議院議員(4期)、公明党代表(第3代)。 衆議院議員(2期)、防衛政務次官(第51代)、新進党副幹事長、公明党参議院国会対策委員長、公明党政務調査会長などを歴任した。
    28キロバイト (3,863 語) - 2021年10月19日 (火) 16:21



    1 ネトウヨ ★ :2021/11/08(月) 23:24:40.28

    公明党の山口代表は11月8日、衆院選で公約として掲げた「18歳以下の子どもへの一律10万円相当の給付」について、「大人の所得で子どもを分断するべきではない」として、所得制限を設けるべきではないとの考えを改めて強調した。

    11月にまとめる方針の経済対策について、自民・公明両党の幹事長による協議が始まり、公明党が掲げる「18歳以下への一律10万円給付」が焦点となっている。

    こうした中、関西テレビの「報道ランナー」に出演した山口代表は、「コロナの影響で昨年、不登校や自殺をした子どもの数が過去最多となった。食費や通信費もかさんでいる。そうした子ども達を社会全体で応援していくメッセージを届ける必要があるので提案した」とした上で、給付に当たり所得制限を設けるべきだとの指摘に対しては「大人の所得や大人の都合で子どもを分断するべきではない」と改めて強調した。

    さらに「18歳を超えた大学生の方がお金がかかる。困窮している大学生を支援すべきではないか」との指摘に対しては「大学生の方がお金がかかるというのは最もだと思う。一方で、大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う所がある」と述べ、対象を「18歳以下の子ども」で区切った理由を説明した上で、「大学生以上の世代でも生活が困窮したり学業維持が難しい人の困窮に着目した支援は別途提案して考えている」と述べた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/085a78f990bf931341d96d536e59eb159d33480e
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636377149/


    【【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?学金も利用できる。高校生以下とは違大学生はバイトできるし奨う」10万給付で★5 [ネトウヨ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ネトウヨ ★ :2021/11/05(金) 01:33:13.80

    公明党は、衆議院選挙の公約に掲げた18歳以下の子どもたちへの一律10万円相当の給付について、「基本的には現金」との新たな考えを示した。

    公明党・北側中央幹事会会長「卒業とか入学とか、そういうシーズンがすぐやってくる。経済的にお金が必要なときに、現金として給付をしていくのが一番適切」

    公明党は、18歳以下への1人一律10万円相当の「未来応援給付」を掲げていた。

    現金と特定することにより、速やかな給付を目指す狙いで、近く首相官邸に申し入れるとしている。

    岸田首相は、「自公で重なる部分を中心に、できるだけ調整して支給の範囲を確定したい」と述べていて、11月中旬の経済対策とりまとめに向け、政府与党の調整が加速するとみられる。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a35b3a9af2ec0ec963c8e282223a24fa441a71
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636038905/


    【【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★6 [ネトウヨ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ