all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 体操

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    橋本 大輝(はしもと だいき、2001年〈平成13年〉8月7日 - )は、日本の体操競技選手。 千葉県成田市出身。香取市立佐原中学校、船橋市立船橋高等学校を経て順天堂大学在学中。 船橋市立船橋高等学校時代、2019年世界体操競技選手権(ドイツ・シュツットガルト)に現役高等学校生としては白井健三(神
    4キロバイト (299 語) - 2021年8月3日 (火) 14:04



    1 鉄チーズ烏 ★ :2021/08/03(火) 21:33:54.62

    ソースNHK
    https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/ja/results/artistic-gymnastics/results-men-s-horizontal-bar-fnl-000001-.htm


    種目別・鉄棒で橋本大輝が金メダル…日本勢の体操個人2冠は37年ぶり

    8/3(火) 19:41配信 読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0780440b784044a9e67b11885f25ea4fa6d3c1cc

     東京五輪は3日、体操男子種目別決勝の鉄棒が行われ、橋本大輝(19)(順大)が15・066点をマークし、金メダルを獲得した。この種目を日本勢が制するのは、1984年ロサンゼルス大会の森末慎二以来37年ぶり。
     橋本は今大会、個人総合に続く個人2冠。体操の個人2冠は、84年大会で具志堅幸司が、個人総合とつり輪を制して以来。橋本の今大会のメダルは団体の銀を含め3個目となった。

     北園丈琉(たける)(18)(徳洲会)は12・333点で6位だった。
     体操の日本勢としては、男子種目別あん馬の萱(かや)和磨(かずま)と、女子種目別ゆかの村上茉愛(まい)がそれぞれ銅に輝いていて5個目となり、9個を獲得した84年大会以来のメダル量産となった。
     橋本は、高校生で出場した2019年世界選手権では団体総合で銅メダル獲得に貢献。成長を続け、日本のエース格となっていた。


    前スレ
    【東京五輪】オリンピック、体操男子種目別鉄棒で橋本大輝が金メダル!! 日本選手団19枚目の金メダル [サザンカ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627986989/


    【【東京五輪】オリンピック、体操男子種目別鉄棒で橋本大輝が金メダル!! 日本選手団19枚目の金メダル ★2 [鉄チーズ烏★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    橋本 大輝(はしもと だいき、2001年8月7日 - )は、日本の体操競技選手である。 千葉県成田市出身。香取市立佐原中学校、船橋市立船橋高等学校を経て順天堂大学在学中。 船橋市立船橋高等学校時代、2019年世界体操競技選手権(ドイツ・シュツットガルト)に現役高等学校生としては白井健三(神奈川県立岸
    3キロバイト (195 語) - 2021年7月28日 (水) 18:59



    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/28(水) 22:35:06.17

    7/28(水) 22:08配信
    スポーツ報知
    ◆東京五輪 体操男子個人総合決勝(28日・有明体操競技場)

     橋本大輝(順大)が個人総合で金メダルを獲得した。

     最初の種目の床運動で14・933点を出して幸先良いトップスタートを切ると、2種目めのあん馬でも15・166点の高得点で首位キープ。4種目目の跳馬を終えて4位まで順位を下げたが、5種目目の平行棒では15・300点を叩き出して3位に浮上し、最後に得意な鉄棒で大逆転を演じ頂点に立った。内村航平の2連覇に続く日本勢3大会連続Vだ。

     団体では、主将の萱和磨、谷川航(ともにセントラルスポーツ)、北園丈琉(徳洲会)とともに決勝を戦い、銀メダルを獲得した。金メダルのROCには0・103点差で敗れたものの、最終種目の鉄棒で見事に着地を決め、こん身の演技を見せた。

     内村も期待する19歳が、2つのメダルを手にして日本の新エースに名乗り出た。

     ◆橋本 大輝(はしもと・だいき)

     ▼生まれ 2001年8月7日、千葉・成田市生まれ。19歳

     ▼経歴 兄2人の影響で6歳から佐原ジュニア体操クラブに入る。市船橋高―順大

     ▼練習の虫 小、中学時代は試合のあとも夕方から体育館に行って夜9時頃まで練習していた。

     ▼得意種目 あん馬、鉄棒

     ▼主な成績 19年世界選手権団体3位、スーパーファイナル優勝

     ▼一気に頭角現す 19年に入り、一気に日本のトップクラスに急成長。国内の代表選考会では7位から巻き返した底力の持ち主。

     ▼サイズ 166センチ、57キロ


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5548a5bb8c3e1f5fa90513d908b4d43ad4479672
    ★1が立った時間 2021/07/28(水) 22:09:58.19
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627477798/


    【【東京五輪】体操男子個人で橋本大輝が金メダル 団体に続き2個目獲得 ★2 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ