橋本 大輝(はしもと だいき、2001年〈平成13年〉8月7日 - )は、日本の体操競技選手。 千葉県成田市出身。香取市立佐原中学校、船橋市立船橋高等学校を経て順天堂大学在学中。 船橋市立船橋高等学校時代、2019年世界体操競技選手権(ドイツ・シュツットガルト)に現役高等学校生としては白井健三(神 4キロバイト (299 語) - 2021年8月3日 (火) 14:04 |
ソースNHK
https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/ja/results/artistic-gymnastics/results-men-s-horizontal-bar-fnl-000001-.htm
種目別・鉄棒で橋本大輝が金メダル…日本勢の体操個人2冠は37年ぶり
8/3(火) 19:41配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0780440b784044a9e67b11885f25ea4fa6d3c1cc
東京五輪は3日、体操男子種目別決勝の鉄棒が行われ、橋本大輝(19)(順大)が15・066点をマークし、金メダルを獲得した。この種目を日本勢が制するのは、1984年ロサンゼルス大会の森末慎二以来37年ぶり。
橋本は今大会、個人総合に続く個人2冠。体操の個人2冠は、84年大会で具志堅幸司が、個人総合とつり輪を制して以来。橋本の今大会のメダルは団体の銀を含め3個目となった。
北園丈琉(たける)(18)(徳洲会)は12・333点で6位だった。
体操の日本勢としては、男子種目別あん馬の萱(かや)和磨(かずま)と、女子種目別ゆかの村上茉愛(まい)がそれぞれ銅に輝いていて5個目となり、9個を獲得した84年大会以来のメダル量産となった。
橋本は、高校生で出場した2019年世界選手権では団体総合で銅メダル獲得に貢献。成長を続け、日本のエース格となっていた。
前スレ
【東京五輪】オリンピック、体操男子種目別鉄棒で橋本大輝が金メダル!! 日本選手団19枚目の金メダル [サザンカ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627986989/