all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 新潟県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 Hitzeschleier ★ :2023/05/22(月) 21:25:20.68ID:eapKT1ic9
    4月の統一地方選挙の新潟県議選で上越市選挙区から出馬して落選した、自民党の桜庭節子前県議のポスターに、シールを貼ったとして上越市の男が逮捕されました。
    貼られていたのは「統一教会公認」と印刷されたシールでした。

    シールを貼られたのは、桜庭節子前県議と花角英世新潟知事が一緒に写ったポスターで、前県議の顔の下に「統一教会公認」と印刷されたシールが貼られています。

    警察によりますと、このシールを貼った器物損壊の疑いで22日に逮捕されたのは、上越市北城町の無職の男(71歳)で、今年3月下旬ごろ、上越市内にある桜庭節子前県議の事務所に掲示された政治活動用のポスター18枚にシールを貼った疑いがもたれています。

    現場を通りかかった警察官がシールを見つけて、事務所が被害届を提出。
    その後の捜査で男の関与が発覚しました。

    警察は、男の認否を明らかにしていません。

    桜庭前県議によりますと、3月19日に最初のシールが見つかり、その後10日間ほどにわたって高田地域を中心におよそ50か所、あわせて100枚ほどのポスターにシールが貼られていたということです。男と面識はないということです。

    自民党の桜庭前県議は、旧統一教会関連の「世界平和女性連合」に入会し選挙で支援を受けていたことが明らかになっていて、4月の県議選では落選していました。

    桜庭前県議は「政治活動妨害、選挙妨害に関して市民が悪い影響を受けるということを野放しにしていくべきではありません。やったもの勝ちの選挙にしてはなりません」とコメントしています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8f430a3c636371c113eb72d7d740a94c3fd3b0
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684750829/

    【自民候補の政治活動用ポスターに「統一教会公認」というシールを貼った疑い 無職の男(71)を逮捕 ★2 [Hitzeschleier★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 水星虫 ★ :2023/03/12(日) 05:38:26.66ID:nsffn09W9
    胎内市の養鶏場 簡易検査で鳥インフルエンザの感染を確認

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230311/1030024518.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

    新潟県胎内市の養鶏場で*だニワトリが鳥インフルエンザに感染していたことが確認されました。
    県は今後、致死率の高い高病原性のウイルスが検出された場合、飼育されているおよそ33万羽の処分を始める方針です。

    11日午前、胎内市にある養鶏場から「*ニワトリの数が増えるなど異常がみられる」と県に連絡があり、
    簡易検査の結果、*だニワトリが鳥インフルエンザに感染していたことが確認されました。
    これを受け県はこの養鶏場に対し、飼育するニワトリなどの移動の制限や消毒の徹底などを指示しました。
    現在行われている遺伝子検査で致死率の高い、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出された場合、
    県はこの養鶏場で飼育されている採卵用のニワトリおよそ33万羽の処分を始める方針です。
    県は11日午後5時から花角知事も出席して対策本部会議を開き、今後の対応を協議しました。

    胎内市では今月、別の養鶏場で高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出され、およそ68万羽の処分が11日終わりました。
    県はニワトリの肉や卵を食べて鳥インフルエンザに感染した例は国内では確認されていないとして冷静な対応を呼びかけています。

    県によりますと、今回、遺伝子検査で高病原性の鳥インフルエンザウイルスが確認された場合、養鶏場などの施設では
    今シーズン県内で5例目となり、鹿児島県の13、茨城県、千葉県、広島県の6に次ぐ発生件数になるということです。

    鳥インフルエンザの確認が相次いでいることを受けて、県は養鶏事業者に対して農場に入る時に長靴の交換を徹底したり、
    換気扇や通風口など目につかない場所に小動物が侵入する穴などがないか、改めて確認し、厳重に警戒するよう要請しました。
    03/11 20:30

    【【卵↑】胎内の養鶏場で鳥インフルエンザ 採卵鶏33万羽処分の可能性 [水星虫★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 シャチ ★ :2022/08/06(土) 23:24:21.40ID:RorNAPWb9
     8月3日に、東北地方から北陸地方を集中的に襲った豪雨。その爪痕は大きく、新潟県や石川県の一部では、住宅崩壊や道路陥落などの影響で、現在も通行止めが続いているところがある。

     とくに、降水量の多かった新潟県村上市では、4日に9カ所、翌5日に2カ所の避難所が開設された。そのうちのひとつである、村上市・荒川地区公民館を訪れると、十数人が荷物を抱え、避難している姿を目にした。

     避難中の70歳女性はこう語る。

    「3日の夜中に玄関から浸水してきたと思ったら、一気に水位が増えて膝くらいまで水が浸かりました。大雨注意報は出ていましたが、まさかここまでになると思わなくて、パニックになりましたよ」

     避難所でひと際、目立っていたのが、公民館に入ってすぐの入り口と、被災者が身を寄せる館内の2カ所に100個以上積まれた「山崎製パン」のパンだ。

    「一人暮らしで、どうすればいいか分からず、何も持たずに避難所に急いで来ました。翌日、水が引いてから、近くの銀行やATMに行ったけど、どこも壊れていて、お金が下ろせないでしょ。食べ物もなくて、困ってたら『山崎製パン』の方がたくさん差し入れしてくださって、本当に助かりました。嬉しかったですね」(前出の女性)

     別の、避難中の75歳の女性も頷く。

    「家に帰っても、水道が止まってるから料理できないの。自宅の中も泥だらけで、それどころじゃない*。でもここには、いろんな種類のパンを持ってきてくれたからね、安心できるよ」

     山崎製パンといえば、東日本大震災や阪神淡路大震災のときにも、大量の差し入れをしたことで知られている。迅速に差し入れをしたパンについて、同社に問い合わせた。

    「8月4日に、弊社は村上市役所含めて計6カ所に、自社のトラックでお届けさせていただきました」

    「災害が起きたのだから、パンを配るのは当然です」そんな回答に、しびれます!

    8/6(土) 19:40配信 SmartFLASH
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dab43512089fd3746b840322c8c164deb736efcf
    画像 避難所にずらっと並べられた山崎製パンのパン

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    【【新潟豪雨】「本当に助かりました」避難所に100個以上積まれた「山崎のパン」避難民が大感謝! [シャチ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 スペル魔 ★ :2022/02/15(火) 01:29:11.11

     菓子製造大手・三幸製菓は、新潟県村上市の自社工場敷地内で起きた火災事故について、全工場を稼働停止していると発表しました。

     11日深夜に発生した火災は、12日の昼頃、消防当局による消火活動により鎮火。この火事による死者は6人となりました。三幸製菓は、今回の被害を重く受け止め、全ての工場を生産停止。再開時期については検討中としています。

     同社は、「地域の皆様や、お客様をはじめとする関係者の皆様に、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを心からお詫び申しあげます」と謝罪。今後は全社をあげ原因究明、再発防止に取り組むとしています。

     Twitterには「#頑張れ三幸製菓」のハッシュタグや「応援購入」として同社の製品を購入するツイートが投稿されています。

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/14/news159.html

    関連スレ
    三幸製菓火災、避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…死亡したアルバイト女性4人は避難訓練不参加か「社員ではないので」…過去8回火災★6
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644850875/

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644848365/


    【三幸製菓工場の火災 死者6人に 全工場を稼働停止、再発防止に取り組むと発表 Twitterで広がる「応援購入」「#頑張れ三幸製菓」★3 [スペル魔★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    三幸製菓株式会社(さんこうせいか)は、新潟県新潟市北区に本社を置く製菓会社。あられ・おかき・煎餅やかりんとうの販売を主業とする。 主力は米菓である。販売する米菓は兄弟会社の株式会社三幸が製造する。この株式会社三幸三幸製菓株式会社と同じ新潟市北区新崎に本社があり、新潟県北蒲原郡聖籠町にある漬物・珍
    13キロバイト (1,679 語) - 2022年2月12日 (土) 15:35



    1 蚤の市 ★ :2022/02/12(土) 22:42:41.35

     新潟県村上市の米菓製造大手「三幸製菓」の荒川工場から出火、5人が死亡した火災で、荒川工場では1988~2019年に8件の火災が発生していたことが12日、消防への取材で分かった。11日夜からの火災で死亡が確認された女性アルバイト従業員4人は全焼した製造棟1階の出入り口付近で、身元不明の1人はさらに奥で、発見されたことも判明した。

     消防によると、荒川工場では過去に8件の部分焼やぼやが発生。このうち19年11月には製造工程の乾燥機が焼損した。機械内部に堆積した煎餅の*が熱せられたため出火したとみられている。

    共同通信 2022/2/12 21:33 (JST)
    https://www.47news.jp/news/7407414.html


    【【三幸製菓】過去に同じ工場で火災8件 死亡の4人、入り口近くで発見 [蚤の市★]】の続きを読む

    このページのトップヘ