all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 北海道

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)



    1 ぐれ ★ :2023/11/17(金) 18:41:31.72 ID:gwqb5hJG9
    ※11/17(金) 6:40配信
    北海道ニュースUHB

     札幌市西区で11月14日、軽乗用車から外れたタイヤが女の子に直撃し重体となっている事故。

     過失運転致傷の疑いで16日朝に送検されたのは、札幌市西区の49歳の会社員 若本 豊嗣 容疑者です。

      捜査関係者によりますと、若本容疑者は調べに「事故前にハンドルのブレを感じていた」などと話していることが分かりました。

     事故の直前、同じナンバーの車が旋回したりタイヤ周りを確認したりする様子が残されています。

    直前に車を整備したとみられる関係先を家宅捜索

     警察は16日午後2時30分ごろ、事故直前に車を整備していたとみられる関係先に家宅捜索に入りました。

     事故直前に4WD車を整備していたとみられる場所です。

     事故を起こした車の所有者である若本容疑者の知人は、取材に対し、事故当時、現場にいたことを認めた上で「いまは心の余裕がない。娘さんのことだけです」と泣きながら答えました。

     事故から3日。新たに分かったことをまとめました。

    運転していた男は元整備工「車に違和感があった」と供述

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a06bcbd82b80daa28fb50b0504d2f6901a98a85

    【【北海道】タイヤ脱輪で女児重体…涙ながらに語る車両の持ち主 運転していた元整備工は過失運転致傷容疑で送検 誰がどんな改造? 札幌 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 portal.st-img.jp)



    1 ばーど ★ :2023/11/02(木) 18:24:58.52 ID:tk4EB/GC9
    消防隊員3人がヒグマに襲われナイフで撃退した山中でクマの死がい発見…さらに近くで行方不明だった20代男性とみられる遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか

     消防隊員の男性3人が登山中にヒグマに襲われた北海道福島町の大千軒岳で、11月2日午後、クマ1頭の死がいが見つかりました。

     大千軒岳の登山道では10月31日、登山をしていた男性3人が休憩中にクマに襲われ、2人がケガをしました。

     この時はクマに襲われた仲間を救おうと、消防隊員の40代男性が刃渡り5センチのナイフでクマの目元と喉元を狙って応戦し、クマはナイフが刺さったまま逃げていったということです。

     また警察によりますと、このクマの死がいから数十メートル離れた場所で、男性1人の遺体が見つかりました。

     この登山道では、別の20代男性が10月29日から登山に行くと言って出かけ、行方不明となっていて、捜索が続けられていました。

     警察によりますと、遺体はかなり損傷が激しく、クマに襲われた可能性があるということです。

     警察は身元の確認を急ぐとともに、死因などを詳しく調べる方針です。

    11/2(木) 15:37 北海道ニュースUHB
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffc0638934cd574d4f926f96e19b80823000825

    ※関連スレ
    【北海道】消防隊員3人がヒグマに襲われた登山道 20代男性が行方不明に クマに襲われた可能性も…ハンター同行し捜索続く [ばーど★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698891697/

    前スレ
    【北海道】消防隊員がヒグマに襲われた山で男性の遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか…近くでクマ1頭の死骸も発見 [ばーど★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698910716/

    【【北海道】消防隊員がヒグマに襲われた山で男性の遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか…近くでクマの死骸も見つかる ★2 [ばーど★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 static.hokkaido-np.co.jp)



    1 靄々 ★ :2023/08/22(火) 00:27:13.82 ID:pBqgV6HO9
    【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か

    道東の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。

    関係者によりますと先月30日、道東の釧路町でハンターに駆除されたクマ1頭がOSO18であると判明したということです。

    ハンターはOSO18と知らずに駆除したとみられ道が体毛をDNA鑑定したところこのクマがOSO18であることが特定されました。

    ※以下略、全文はソースからご覧ください。
    ※ソースに動画あります。

    yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e342aff8f0a37d5b81ce43554963b92d8ad24746
    8/22(火) 0:05配信 STVニュース北海道

    関連スレ
    【🐻】牛66頭を襲ったヒグマ「オソ18」駆除か 釧路町の牧場 [Ailuropoda melanoleuca★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692629686/

    【【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か [靄々★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)



    1 ぐれ ★ :2023/08/03(木) 23:48:43.75 ID:RiamqKiL9
    ※8/3(木) 5:00配信
    北海道新聞

     札幌・ススキノのホテルで恵庭市の会社員男性(62)が*れて首が切断され、死体損壊容疑などで札幌市厚別区の無職田村瑠奈容疑者(29)ら親子3人が逮捕された事件で、瑠奈容疑者が男性の頭部と写る動画が3容疑者の自宅で撮影されていたことが2日、捜査関係者などへの取材で分かった。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/210ea328abf51438004be92a60979ea0fae781c6
    ※前スレ
    【ススキノ殺人】自宅で切断頭部撮影 瑠奈容疑者も写る ★6 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691061870/

    ★ 2023/08/03(木) 07:14:09.70

    【【ススキノ殺人】自宅で切断頭部撮影 瑠奈容疑者も写る ★7 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img.news.goo.ne.jp)



    1 シャチ ★ :2023/08/01(火) 22:21:27.98 ID:LHWaIEV69
     日本最北端の北海道稚内市に1日、コンビニ大手のローソンが初出店した。市内のコンビニはこれまで、道内を中心に展開するセイコーマートだけ。全国大手のコンビニは100キロ以上離れた地にしかなかった。全国ブランドの進出に、店の前には開店前から行列ができ、期待が渦巻いている。

     オープンしたのはローソンの「稚内栄五丁目店」と「稚内こまどり五丁目店」の2店舗。午前8時のオープン前から、両店前には100人を超える待ちきれない市民らの行列ができ、オープンすると早速、混雑する店内でお弁当やスイーツなどが飛ぶように売れていった。開店前のセレモニーには副市長らがテープカットに訪れ、福袋も販売される盛り上がりぶりを見せた。

     午前5時半から並んだという松本賢人さん(19)は「セコマしかなかった土地でローソンを見るのはとても新鮮」と感動していた。SNS(ネット交流サービス)でも「まさか自分が生きているうちに、稚内にセーコマ以外ができるとは」などの声が相次いでいる。

     両店は店舗資材に道産木材を使った。25日には市内3店舗目が開店する。道内のローソン各店は1日から宗谷・オホーツクフェアを開き、利尻昆布ラーメンなどを販売する。

     ◇「最寄り」の大手、130キロ

     コンビニ大手の進出は、稚内市民の悲願でもあった。これまでのローソンの最北端は雄武町。稚内からは約160キロあり、オホーツク海沿岸を南下して車で3時間程度かかる。セブンイレブンは、日本海沿いに南下すれば羽幌町、内陸を通れば美深町に店舗があるが、いずれも稚内からは130~150キロ程度。ファミリーマートは滝川市が最北だ。「ちょっとコンビニへ」という距離ではない。

     出店のハードルは物流だった。ローソン広報部によると今回、倉庫面積を広げたほか、店内でお弁当やサンドイッチなどを調理する「まちかど厨房」を展開し、悪天候時などにも安定した商品供給が可能になった。チケット発券サービスを使うために雄武町まで通う市民もいたという。広報部の担当者は「遠隔地のお客様の利便性向上を図りたい。人気商品の『からあげクン』やスイーツを、稚内の人に楽しんでもらいたい」と話す。

     ◇「セブンも来たら都会の仲間入り」

     待ち受けるセイコーマート。市内に18店舗あり、既に市民には身近な存在だ。セイコーマートを運営するセコマ渉外部は「商品も価格も異なり、それほど影響はないと考えている。稚内に出店して33年。地域の方に支えられてきており、これからも地域のお客様を大切にしたい」と冷静な反応だ。

     市民からは早くも「さらにセブンイレブンが来たら、稚内も都会の仲間入りだ」との声もちらほら。セブン&アイ・ホールディングスは「出店の具体的な計画や予定についてはお伝えしていない」とコメントし、動向を明らかにしていない。【那珂英一、那珂義也、石川淳一】

    8/1(火) 17:50配信 毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/93132e89d06df6253ec402fd0b19599726225dbb
    開店前から早くも待ちわびる市民らの行列ができたローソン稚内栄五丁目店=北海道稚内市で1日、那珂義也撮影

    (出典 cdn.mainichi.jp)
    ?1

    【【北海道】稚内にローソン開店 「市民の悲願」2店に100人行列 [シャチ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ