all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 韓国

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 fnn.ismcdn.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/05/07(日) 18:14:56.63ID:1A1TBsi09
    就任後初めて韓国を訪れている岸田総理大臣は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領との首脳会談に臨みました。
    日韓関係の改善の流れを加速させるため、緊密な意思疎通を続けていくことや、安全保障面での連携強化を確認したものとみられます。

    16:00前 首脳会談が始まる

    首脳会談は7日午後4時前から始まり、同席者を限定した少人数会合と人数を増やした全体会合を合わせて2時間近く行われました。

    冒頭、岸田総理大臣は「シャトル外交を本格化できることを大変うれしく思っている。3月の会談から2か月足らずの間に、さまざまな対話がダイナミックに動きだしており、2国間関係の進展について意見を交わしたい。
    また、G7広島サミットも見据え、北朝鮮を含むインド太平洋地域の最新情勢やグローバルな課題における連携についても議論したい」と述べました。

    続きはNHK(随時更新中なので記事の内容が変更される場合あります)
    2023/05/07 18:00
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059461000.html

    【岸田首相 ユン韓国大統領との日韓首脳会談 終わる [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ばーど ★ :2023/03/06(月) 21:33:30.99ID:wc3yVO+3
     【ソウル時事】元徴用工訴訟の原告支援団体は6日、韓国政府の解決策を批判し、日本の被告企業の資産を売却する「現金化」に向けた司法手続きを続けると発表した。

    時事通信  2023年03月06日14時32分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030600557

    (出典 www.jiji.com)


    前スレ
    【時事通信】元徴用工原告、日本の被告企業の資産を売却する「現金化」に向けた司法手続きを続けると発表 ★2 [3/6] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678098453/

    【【時事通信】元徴用工原告、日本の被告企業の資産を売却する「現金化」に向けた司法手続きを続けると発表 ★3 [3/6] [ばーど★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 昆虫図鑑 ★ :2023/03/04(土) 13:27:31.22ID:pHz++544
    日本政府が5月19日から3日間の日程で広島で開催される主要7カ国(G7)首脳会議に尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を招待する意思をすでに韓国政府に伝えたことが確認された。

    両国外交筋は3日、「強制動員徴用者賠償交渉とは別に、岸田文雄首相の故郷である広島で開催されるG7首脳会議に尹大統領のオブザーバー出席を日本政府が提案した」とし
    「G7首脳会議の核心懸案であるウクライナ戦争、中国・台湾事態、北朝鮮問題を議論するうえで、尹大統領が出席するのが望ましいという判断に基づく」と伝えた。
    韓国大統領室側もすでに尹大統領の出席を前提とした準備作業を進行中という。

    これに関連し、岸田首相は先月24日の記者会見で、尹大統領を招待するのかという質問に「G7首脳会議の招待国については現在検討している。
    現在まで決定したことは何もない」という原則的な立場を明らかにしていた。

    韓国政府としては、尹大統領がG7首脳会議に出席する場合、G7国家に準ずる先進国としての地位と存在感を対内外に誇示できるうえ、
    G7会議に出席する一部の首脳級が帰途に韓国に立ち寄る予定であり、良い外交の機会になると判断している。
    一方、尹大統領は両国政府間で最終調整中の強制徴用問題交渉が妥結する場合、来週中にこれを発表し、早ければ今月中旬に韓日シャトル首脳会談を復元する方針だ。
    2004年当時に盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と小泉純一郎首相が合意したシャトル外交は2011年12月、
    当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領と野田佳彦首相の京都会談以降、韓日関係が悪化し、中断している状況だ。

    当初シャトル外交をめぐり日本側は「(徴用問題)交渉の結果しだいでは岸田首相が韓国に格を合わせる意味で訪韓する意志がある」という立場を伝えたが、
    現在は尹大統領が訪日する方向で進めているという。ある外交筋は「こうしたすべての日程は、現在終結に向かっている交渉が今週末までに妥結してこそ分かるだろう」と話した。

    一方、別の関係者は「日本の2つの戦犯企業(三菱重工業・日本製鉄)が賠償の性格を持ついかなるお金も出せないという立場は、すでに日本の原則として固まっている」とし
    「ただ、尹大統領が三一節(独立運動記念日)の演説で確固たる韓日関係改善、未来志向の意志を明らかにしただけに、
    日本の相応措置として経団連など適当な機関に『韓日青少年未来奨学基金(仮称)』を設置し、ここに両企業が資金を出す案も終盤の折衷案として浮上している」と伝えた。

    中央日報/中央日報日本語版2023.03.04 09:51
    https://japanese.joins.com/JArticle/301639

    前スレ
    【広島サミット】 「日本、広島G7に尹大統領を招待」…韓日シャトル外交も近く復元 [3/4] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677894036/

    【【広島サミット】 「日本、広島G7に尹大統領を招待」…韓日シャトル外交も近く復元 ★2 [3/4] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ばーど ★ :2023/02/24(金) 19:08:11.30ID:kga15IjX
    米国が最近、公海上で実施される日米韓3軍の訓練場所を示す資料に「日本海」と表記したことに対し、ソンシン(誠信)女子大学教授のソ・ギョンドク(徐?徳)氏が「東海(ドンへ)が正しい」と米国側に抗議したと明らかにした。

     徐教授は24日、自身のFacebookを通して、「米インド太平洋司令部側に日本海ではなく東海が正しいとの抗議メールをすぐに送った」とし、「政府次元の対応も重要だが、民間次元の広報も重要だ」と述べた。

     徐教授は抗議メールで「米国の指名委員会が東海の公式名称を日本海と規定しており、米政府機関では韓国と日本間の海の名前を日本海と書いてきたことを知っている」と指摘。また、「米国の大学入学試験過程のひとつAP試験の世界史では、東海と日本海を併記し始め、2019年ニューヨーク市の教育局では学校に東海と日本海を共に言及することを勧告した」との説明も付け加えた。

     徐教授は続けて、東海に関する英文資料と映像をメールに添付し、「歴史的に2000年を越えて使用されている“東海”表記に、米国も賛同してくれることを望む」と強調した。

     徐教授はこれまで、米国の有力媒体ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどに東海表記関連の全面広告を掲載し、ニューヨークのタイムズスクエアに映像広告も流している。

     徐教授は「東海表記の全方位的な広報を強化し、世界的な世論を喚起させる作業が最も重要だ。このため、多国語映像を準備中で、今後、オンライン広報を強化する予定」と伝えた。

    2023/02/24 11:02配信 wowkorea
    https://s.wowkorea.jp/news/read/384593/

    ※関連スレ
    【朝鮮日報】東海で韓米日ミサイル防衛共同訓練、米軍の報道資料は「Sea of Japan(日本海)」と表記 [2/23] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677111429/
    【韓国】米国に「日本海」表記の修正を要請 ★2 [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677160485/

    【日米韓軍訓練場所資料に「日本海」表記…韓国教授が米国に即刻抗議「東海が正しい」2/24 [ばーど★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ばーど ★ :2023/01/30(月) 22:54:23.05ID:1/M49KNY
    いわゆる元徴用工問題をめぐって、日本と韓国の外務省の局長が30日、ソウルで協議を行い、韓国側が検討している解決案について議論しました。

    日本の船越健裕アジア大洋州局長と韓国の徐旻廷アジア太平洋局長は30日午後、ソウルの外務省で元徴用工問題をめぐり協議しました。

    韓国外務省は今月12日の公開討論会で、財団が日本企業の賠償を肩代わりする解決案について説明しています。

    日本側によりますと30日の協議では韓国側の解決案について議論を進め、今後も外交当局間の意思疎通を継続することで一致しました。

    ただ、日本の外務省関係者は一般論と前置きした上で「一致するところと相違するところがある」と明かしていて、引き続き、日韓の考えに溝があることを示唆しました。

    1/30(月) 19:16 日テレNEWS
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6b9ba18f41413235638ae802ad676e4303dcbf

    ※関連スレ
    【元徴用工問題】日韓外務局長、争点で認識差…韓国外務省「核心の争点では認識差がある」1/30 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675083275/

    前スレ
    【元徴用工問題】日韓外務局長、争点で認識差…韓国外務省「核心の争点では認識差がある」1/30 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675083275/

    【日韓外務省局長“元徴用工問題”巡り協議…外務省関係者「一致するところと相違するところがある」1/30 ★2 [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ