all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: ボランティア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www3.nhk.or.jp)



    1 スタス ★ :2021/03/17(水) 08:31:26.43

    河北新報

    新型コロナウイルス感染拡大で1年延期となった東京五輪・パラリンピックで、宮城県が確保した約1700人の都市ボランティアのうち、600人近くがコロナへの不安などから参加しない恐れがあることが分かった。当初設定した必要数の1300人を割り込む計算で、県はボランティアの再配置など計画修正を迫られる。

     県は4月9日に始めるボランティア向け研修会の参加者を把握するため、今年1月以降、10~80代の1708人を対象にインターネットなどで意向を聞いた。今月15日時点で「参加できる」は1122人(65・7%)で、「参加できない」は369人(21・6%)。217人(12・7%)は回答がない。

     ボランティアは観光案内などを担う予定で、「参加できない」と答えた5割近くはコロナへの不安を理由に挙げた。職場から参加の取りやめを促された例もあるという。受験や転勤など、1年延期による影響もあった。

     県五輪・パラリンピック大会推進課は「回答がない方々は参加しない可能性が高い」として、計586人が不参加と見込む。現時点で、参加者は県が運営できる最低限のラインと想定する1100人とほぼ同水準となる。

     同課の担当者は「感染が拡大すれば辞退者はさらに増える。2人で当たる業務を1人に変更するなどの工夫が必要だ」と話している。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a0569086f05da849f174a4cf6810f80ebcad89a2

    前スレ

    【東京五輪】日本、ボランティア辞退急増で対策へ「2人でやるべき業務を1人でやらせるなどの工夫が必要だ」★4 [potato★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615907834/


    【【東京五輪】日本、ボランティア辞退急増で対策へ「2人でやるべき業務を1人でやらせるなどの工夫が必要だ」★5 [スタス★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.sponichi.co.jp)



    1 孤高の旅人 ★ :2021/02/13(土) 07:48:21.35

    五輪ボランティア辞退、約970人に 「発言は悲しい」
    2/13(土) 5:00配信 朝日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9b2b39e05bb6866c840d81c979da084c30918b

     東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言後、大会関連のボランティアを辞退する動きが続いている。自治体が募集しているボランティアについて朝日新聞が12日までに集計したところ、東京、埼玉、千葉、福島、静岡など10都道県で少なくとも計227人。このほか、会場運営に関わる大会ボランティアも11日までに約740人が辞退しており、合わせて約970人にのぼっている。

    【写真】東京五輪・パラリンピック大会組織委の評議員会と理事会の合同懇談会で、あいさつの前にマスクを外す森喜朗会長=2021年2月12日午後2時59分、東京都中央区、代表撮影

     東京都では12日夕方までに、172人が辞退。森会長の発言に関する電話やメールは計2118件にのぼり、「透明性のある適正な手続きで、ふさわしい人を新しい会長に選んでほしい」「日本社会全体が海外から誤解を招くのが残念だ」といった意見が多かったという。

     「森会長の発言でやる気がなくなった」「発言は悲しい」といった理由で、埼玉、千葉両県でも16人ずつが辞退を申し出た。

    ★1:2021/02/13(土) 05:15:17.08
    前スレ
    【東京五輪】五輪ボランティア辞退、約970人に 「発言は悲しい」 [孤高の旅人★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613160917/


    【【東京五輪】五輪ボランティア辞退、約970人に 「発言は悲しい」 ★2 [孤高の旅人★]】の続きを読む

    このページのトップヘ