all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 世論調査

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 nita ★ :2023/02/20(月) 14:53:53.78ID:0bk+euG69
    2/19(日) 22:00配信
    読売新聞オンライン

     読売新聞社が17~19日に実施した全国世論調査で、今後のマスク着用について尋ねたところ、「できるだけ着けたい」は60%となり、「できるだけ着けたくない」の34%を大きく上回った。男女別では、「できるだけ着けたい」とした男性は51%だったが、女性は69%と差があった。

     新型コロナウイルスを巡る政府の対応を「評価する」は60%で、前回から4ポイント上がった。「評価しない」は5ポイント下がり、32%だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fe24f0bc0b0f18d198fce4af4a11260f85186cf2

    ★1:2023/02/20(月) 06:18:17.06

    前スレ
    【読売世論調査】マスク「できるだけ着けたい」女性69%、男性51% [nita★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676841497/

    【【読売世論調査】マスク「できるだけ着けたい」女性69%、男性51% ★2 [nita★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 蚤の市 ★ :2023/01/29(日) 22:36:17.30ID:pJZYW1ks9
     共同通信社の全国電話世論調査で、政府が屋内外を問わず個人の判断に委ねると決めた新型コロナ対策のマスク着用ルール緩和について、高年層(60代以上)の計75.0%が「ある程度」を含めて「不安を感じる」と回答した。「あまり」を含む「不安を感じない」は計24.9%にとどまった。重症化リスクが高い高齢者が緩和に慎重であることが明らかになった。

     年代が下がるにつれ、「不安を感じる」割合は減る傾向にあり、中年層(40~50代)は計65.2%、若年層(30代以下)は計48.3%だった。男女別では、男性の計54.7%に対し、女性が計74.3%で高かった。

    1月29日19時29分共同通信
    https://www.47news.jp/8874565.html

    【高年層75%、マスク緩和に不安 着用ルール巡る政府方針 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 クロケット ★ :2023/01/19(木) 15:57:45.70ID:891h+md29
    内閣支持率最低の26.5% 立憲民主も下落 時事世論調査


    時事通信が13~16日に実施した1月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比2.7ポイント減の26.5%だった。
    政権発足後最低だった昨年10月(27.4%)を下回り、政権維持の「危険水域」とされる20%台は4カ月連続となった。

    不支持率は最高の43.6%(前月比1.1ポイント増)。

    防衛力強化に伴う増税方針の表明や一段と進む物価高などが影響したとみられる。


    一方、政党支持率では立憲民主党が昨年12月の5.5%から2.5%となり、2020年9月の旧国民民主党との合流以来の最低値を更新した。
    半減を超える下がり方で、日本維新の会との「共闘」継続を打ち出したものの、有権者の期待になお応えられていない格好だ。

    自民党は前月比1.8ポイント増の24.6%。維新3.6%(同0.2ポイント減)、公明党3.4%(同0.3ポイント減)が続いた。
    5番手以下は、共産党1.8%、国民民主党1.5%、れいわ新選組と参政党が0.7%、NHK党0.4%、社民党0.1%。「支持政党なし」は58.7%だった。

    調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.5%。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE196LK0Z10C23A1000000/

    【時事世論調査】内閣支持微増29.2% 不支持、4カ月連続で上回る―救済新法「さらに厳しく」59.4%
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671144207/

    【【時事通信世論調査】岸田内閣支持率最低の26.5%、政党支持率、立憲民主最低を更新、半減を超える下がり方 5.5%から2.5%に [クロケット★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ぐれ ★ :2022/11/06(日) 23:53:28.74ID:yZ/pK/Ha9
    ※2022/11/06 22:00

     読売新聞社は4~6日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は内閣発足以降最低の36%(前回10月1~2日調査45%)で初めて30%台に落ち込んだ。不支持率は50%(前回46%)。

     物価高対策などで実施する総合経済対策を「評価する」は62%で「評価しない」は32%。北朝鮮の核やミサイル開発を阻止するために、岸田首相は、適切に対応していると「思う」は19%にとどまり、「思わない」は68%に上った。

    続きは↓
    読売新聞オンライン: 内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%…読売世論調査.
    https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20221106-OYT1T50151/

    【【読売世論調査】内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%… [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ぐれ ★ :2022/10/23(日) 23:16:28.70ID:IRkuy+DK9
    ※10/23(日) 16:09配信
    毎日新聞

     毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、岸田文雄首相は宗教法人法に基づき調査すると表明した。政府が旧統一教会への解散命令を裁判所に請求すべきかを尋ねたところ、「請求すべきだ」との回答は82%で、「請求する必要はない」の9%を大きく上回った。

    【内閣支持率の推移】

     旧統一教会との接点を新たに指摘される度に追認してきた山際大志郎経済再生担当相についてどう思うかとの問いでは、「辞任すべきだ」は71%に上り、「辞任する必要はない」は15%だった。野党は山際氏の辞任を求めているが首相は応じていない。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cec84510156acd9daa41f3f8b3b801e96460e61e

    【【毎日新聞世論調査】旧統一教会の解散命令「請求すべきだ」82%  [ぐれ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ