山添 拓(やまぞえ たく、1984年11月20日 - )は、日本の政治家、弁護士。日本共産党所属の参議院議員(1期)。 京都府向日市生まれ。京都市立堀川高等学校、東京大学法学部を卒業。早稲田大学大学院法務研究科を修了して法務博士(専門職)の学位を取得。 司法試験に合格した2011年以降、東京法律事務 8キロバイト (801 語) - 2021年9月18日 (土) 16:09 |
鉄道写真の撮影目的で秩父鉄道(本社・埼玉県熊谷市)の敷地に無断で立ち入ったとして、埼玉県警が今月中旬、共産党の山添拓参院議員(36)を鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑で書類送検していたことが、関係者への取材で分かった。
関係者によると、山添氏は昨年11月3日午前、同県長瀞町の秩父鉄道の線路内に許可なく立ち入った疑い。この日は電気機関車を臨時運転するイベントが開かれ、県警が鉄道ファンの悪質行為を警戒していた。山添氏は他の複数の鉄道ファンとともに線路を横切るなどしたという。
山添氏は18日、読売新聞の電話取材に応じ、「線路を渡ったということは事実であって、軽率な行為だったと反省している。今後、そうしたことはしない」と話す一方、「通行可能な道だと勘違いをしていた」と説明。「その場所は近所の人たちに踏み固められた形跡があって、道になっていた」ためだという。「電車が通っていない時に渡ったが、横断禁止だということがわかれば渡らなかった」とも述べた。
山添氏は弁護士として活動した後、2016年の参院選に東京選挙区から出馬し、初当選した。党東京都委員会のホームページなどでは、鉄道ファンの中でも特に写真撮影が好きな「撮り鉄」と自己紹介している。
9/18(土) 22:06 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2209ae8d6fb1456e1666abef529571a11e576e0
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)