all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 日本共産党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    馬場 伸幸(ばば のぶゆき、1965年〈昭和40年〉1月27日 - )は、日本の政治家・料理人。日本維新の会所属の衆議院議員(4期)、日本維新の会代表(第3代)、大阪維新の会副代表、東京維新の会最高顧問。 堺市議会議長(第76代)、同副議長(第76代)、堺市議会議員(6期)、維新の党国会対策委員長…
    48キロバイト (6,995 語) - 2023年7月21日 (金) 02:44

    (出典 www3.nhk.or.jp)



    1 夜のけいちゃん ★ :2023/07/24(月) 19:42:28.60 ID:ZN2GHrlu9
    7/24(月) 19:33配信
    朝日新聞デジタル

     日本維新の会の馬場伸幸代表の発言が波紋を呼んでいる。馬場氏は23日のネット番組で、自民と維新の関係について「第1自民党と第2自民党でいい」と発言。また、「立憲民主党がいても日本はよくならない」「共産党はなくなったらいい」と持論を展開し、両党が反発している。

     23日放送の「ABEMA的ニュースショー」に生出演した際の発言。共演者の「立憲からすれば、維新は第2自民党のような存在。自民と戦うのは自分たちで、第2自民党が戦うのは不健全(と考えている)」との発言を受け、「第1自民党と第2自民党でいい」と語った。

     さらに馬場氏は、「第1、第2自民党が改革合戦でどんどん改革をやって、国家国民のためになることを競い合う。それが政治をよくすることにつながる」と主張。「立憲がいらっしゃっても日本はなんにもよくならない」と続け、立憲との関係改善は「未来永劫(えいごう)ない。やるかやられるか」と語った。

     また、共産についても言及。「日本にいなくなったらいい政党」とし、その理由を「世の中にあり得ない空想の世界を作って、真剣にまじめに考えている人たち」と述べた。

     こうした馬場氏の発言に、立憲と共産は反発した。

     立憲の泉健太代表は23日、高知市内で記者団の取材に応じ、「党名を『第2自民党』に変えていただくとより分かりやすい」と指摘。「全くやる気がなく自民党をサポートするということであれば、(選挙)協力はしようがない」と述べた。

     共産の小池晃書記局長は24日の会見で、「維新は自民政治を変えるつもりが無く、『自民党馬場派』だと認めたことになる」と批判。「他の党の政策について批判する権利はどの党にもある。しかし、存在そのものを否定するのは民主主義を根本から否定する暴論」と述べ、発言の撤回を求めた。

     馬場氏は24日、朝日新聞の取材に「個人の見解という前提での発言」と釈明。一方、「共産から直接の抗議がない」とし、現時点で撤回する考えはないとした。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1e15e4330ceb91229c78ce5a0feb38786c917229

    【【Abema】「共産なくなったらいい」維新代表発言に反発 本人は撤回の考えなし [夜のけいちゃん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 agora-web.jp)



    1 nita ★ :2023/06/09(金) 23:14:03.75ID:ONvIqk+R9
     埼玉県の県営公園で開催予定だった水着撮影会が、開催直前に中止となったことがSNS上で波紋を呼んでいる。中止に追い込まれた撮影会の主催者、中止を求めた日本共産党埼玉県議会、中止を決めた公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」の三方に話を聞いた。【徳重龍徳】

     ことの発端は日本共産党埼玉県議会議員団のTwitterが6日に行った「埼玉県営公園で女性の水着撮影会が行われます。未成年も出演するという情報については調査中です。城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお県議は、本日、都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました」とのツイートだった。投稿には6月24、25日に開催予定だった近代麻雀水着祭のURLも併記されていた。

     もともと埼玉県にある川越水上公園、しらこばと水上公園、加須はなさき水上公園は人気グラビアアイドルやコスプレイヤーが多数参加する大規模なプール撮影会の会場として頻繁に使われてきた。

     日本共産党埼玉県議会議員団は、こうした水着での撮影会について、「明らかに『性の商品化』を目的とした興業」であり、都市公園法第1条の「都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」にふさわしくないことを理由に、会場の貸し出しを中止などを求めたとホームページ上で発表した。

     これに続き埼玉県の公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」は水着撮影会へのプールの貸し出しを禁止し、開催が差し迫っていた10日のフレッシュプール撮影会(川越水上公園)、11日のはまなる大プール撮影会(同)、10日に開催予定だったミスヤングアニマルオーディションセミファイナルプール撮影会(しらこばと水上公園)が相次いで中止を発表した。そして共産党が申し入れの対象とした近代麻雀水着祭も6月9日18時に中止を発表した。

    SNSで相次ぐ「グラドル」「弁護士」からの異論

     これに悲鳴を上げたのが突然、仕事を奪われる格好となったグラビアアイドルだ。人気グラドルの森崎智美が「グラビアは性の商品化と言われるのが残念だな」とツイートしたほか、

    「私たちグラビアのお仕事が奪われてく。おれらのお仕事奪わないでくれ」(蒼猫いな)、「私にとってプール撮影会は何よりの楽しみなのに」(ツジ・ルイス)など悲しみの声や、「わざわざ『女性の』ってつけるのは何故? 男性の水着撮影会なら何も言わなかったんだろうなってところが透けて見える」(やしろじゅり)など憤りの声が上がっている。

     共産党が求めた中止理由について、法的な観点からも議論が起きている。弁護士の平裕介氏はTwitterで「『都市公園法第1条に反する』という理由で『貸し出しを禁止するよう県に申し入れ』をしたようだが、これは、同法1条の解釈・適用を間違った違法な申入れだと考えられる。不法行為の疑いもある権力者の暴走だろう」、同じく弁護士の戸舘圭之氏も「その論法でいけば下手すりゃメーデーとか赤旗祭りだってダメにされかねないですよ。。」と指摘した。

    続きはソースで
    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06091810/?all=1

    (出典 www.dailyshincho.com)

    【【埼玉】共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止「開催2日前にいきなり電話で言われ…」 騒動の裏側に迫る [nita★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    志位 和夫(しい かずお、1954年〈昭和29年〉7月29日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の衆議院議員(10期)。日本共産党中央委員会幹部会委員長(党首)。 1990年から2000年まで同党同委員会の書記局長を歴任した。2000年に現職に就任。 千葉県印旛郡(現在の四街道市)生まれ。千葉…
    71キロバイト (9,834 語) - 2023年4月26日 (水) 02:27

    1 香味焙煎 ★ :2023/04/27(木) 17:58:39.81ID:xVQwMtZZ9
    共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、国政選挙などでの党勢後退を受けた引責辞任を否定した。「今の党の状況を前向きに打開していく、今の日本が抱えている『大軍拡』や大増税などさまざまな問題で共産らしい活動をやり切って、といったところで責任を果たしていきたい」と強調した。「執行部というか、指導部というか、私も含めてだが、当然、責任はある。痛感をしている」とも述べた。

    産経ニュース
    2023/4/27 17:18
    https://www.sankei.com/article/20230427-HVPBHKBC4BL2DAGWZ6PVHUX3VU/

    【【共産】志位氏が引責辞任を否定 党勢後退も [香味焙煎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    小池 晃(こいけ あきら、1960年〈昭和35年〉6月9日 - )は、日本の政治家、医師、YouTuber。参議院議員(4期)。日本共産党中央委員会政策委員長(政策責任者)、党副委員長、日本共産党参議院議員団長、参議院幹事長、常任幹部会委員を歴任し、2016年4月より日本共産党中央委員会書記局長。…
    19キロバイト (1,917 語) - 2023年4月12日 (水) 09:53

    1 蚤の市 ★ :2023/04/24(月) 23:32:19.02ID:rcXE+kyc9
     共産党の小池晃書記局長は24日の記者会見で、統一地方選前半戦に続き議席を減らし、党勢退潮がより鮮明になった後半戦の結果に関し陳謝した。「期待に応えられず、多くの候補者を落選させ大変悔しい。おわび申し上げたい」と述べた。引責辞任は否定した。

     23日投開票(一部24日開票)の後半戦では、294市議選で…(以下有料版で、残り206文字)

    毎日新聞 2023/4/24 23:12
    https://mainichi.jp/articles/20230424/k00/00m/010/285000c

    【共産・小池氏「おわび申し上げたい」 統一選後半戦、市議選で55人減 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 powder snow ★ :2023/04/10(月) 06:05:38.86ID:H85C2ydL9
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095DJ0Z00C23A4000000/

    共産党は道府県議選で公認候補が落選し、計5県で議席がゼロとなった。これまで議席がなかったのは愛知だけだった。新潟、福井、静岡、熊本はそれぞれ虎の子の1議席を、福岡は6人を擁立するも改選前2議席を失った。党勢退潮の背景に、党首公選制導入を求める党員2人を除名した影響を指摘する向きがある。

    愛知では元職が当選。2015年以来の議席を得た。議員定数削減の余波が懸念された大阪は1議席を確保し、1951年以来、70年以上にわたり維持してきた議席を死守した。

    党員除名を巡っては、インターネットなどで「怖い」「旧態依然とした党体質」との声が上がった。〔共同〕

    【共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 退潮背景に、党首公選制導入を求める党員除名の影響を指摘する向き [powder snow★]】の続きを読む

    このページのトップヘ