all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: イギリス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img-newsweekjapan.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/09/09(土) 23:59:31.85 ID:aPEzGCCX9
    ーシャイマ・ハリル、BBC東京特派員ー

    日本有数の芸能事務所を作り上げたジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏が、所属タレントに性加害を繰り返していたとされる問題で
    喜多川氏のめいにあたる藤島ジュリー景子社長は7日、喜多川氏による性加害を初めて認め、社長を辞任したことを明らかにした。

    日本国内に衝撃が走ったのか?  いや、走らなかった。

    それよりむしろ、「みんな知ってたけど、誰も何もしなかった。それがついにおおっぴらになった」という感覚の方が強い。

    喜多川氏にはもう何十年も、性的加害の疑惑がつきまとっていた。発言しようとする者は阻止された。
    芸能界で絶大な権力をもつ巨大な存在と、その帝国が繰り出してくるだろう訴訟の予感が、声を上げようとする人の前に立ちはだかっていたのだ。

    加害疑惑の一部はすでに、民事裁判で真実と認められていた。しかし、刑事訴追はされなかった。

    喜多川氏は、性加害の対象を常に追い求める「プレデター(捕食者)」だった。
    同時に彼は、スターを生み出すスターメーカーで、Jポップ界の数々のビッグスターにとっては恩師、恩人だった。
    権力と成功と、何百人もの少年の夢を、彼はずっと握っていたのだ。
    日本で芸能界を目指す10代の少年にとっては、これがスターになるための「暗黙の代償」だったという書き方をした記事もある。

    BBCが今年3月に放送したドキュメンタリー「J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル」で発言した被害者の1人は、「これを我慢しないと売れないから」と周りに言われたと話す。

    喜多川氏は自分が育てたタレントたちに恐れられ、あがめられていた。

    藤島氏らによる7日の記者会見を受けて、ほとんどの新聞は新社長となった東山紀之氏の写真を一面に掲載した。

    「"父"ジャニー氏の性加害」という見出しを掲げた新聞もあった。東山氏はかねて喜多川氏を恩人として語り、「父のよう」に慕ってきたと述べていた。

    続きはBBC NEWS JAPAN
    2023/09/09
    https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66760831

    ★1が立った時間 2023/09/09(土) 16:51:40.96
    ※前スレ

    【BBC】日本の公然の秘密…ジャニー喜多川氏の性的加害 ★2 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694257024/

    【【BBC】日本の公然の秘密…ジャニー喜多川氏の性的加害 ★3 [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ロバート・ベン・ロバン・ウォレス(Robert Ben Lobban Wallace、1970年5月15日 - )は、イギリスの政治家。保守党所属。2019年7月24日より国防大臣。2005年よりワイア・アンド・プレストン・ノース(旧ランカスター・アンド・ワイア)選出の国会議員。…
    42キロバイト (4,746 語) - 2023年4月28日 (金) 06:19

    (出典 www.cnn.co.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/07/13(木) 12:23:44.37ID:VPb4ZU7V9
    【ビリニュス共同】英国のウォレス国防相は12日、昨年6月にウクライナのキーウを訪問しゼレンスキー大統領と会談した際、供与を希望する兵器のリストを提示され「われわれはアマゾン(・コム)ではない」と不満を伝えていたと明らかにした。NATO首脳会議が開かれたリトアニア・ビリニュスで記者団に述べた。

    続きは東京新聞 2023年7月13日 09時41分 共同通信社 https://www.tokyo-np.co.jp/article/262861

    【「われわれはアマゾンではない」 英国防相、ウクライナに不満…兵器供与に関し [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 蚤の市 ★ :2023/04/02(日) 09:56:43.07ID:y/magnlQ9
     【キーウ共同】英国防省は1日、ロシアのウクライナ侵攻で、ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長が1月に軍事作戦の統括司令官に任命された後、東部ドンバス地域(ドネツク、ルガンスク両州)の完全制圧を目指した作戦は「失敗したことが明白になった」との分析を発表した。

     ゲラシモフ氏の統括司令官任命は異例の人事で、ロシア軍が大規模攻勢に出るとの見方が強まっていた。英国防省は、ロシアがドンバス地域の戦線で数万人の死傷者を出しながら、制圧した地域はわずかだと指摘。昨年9月の部分動員令で多数の予備役を投入し、人員を増強したが「ほぼ無駄に終わった」とした。

    共同通信 4月2日08時45分
    https://www.47news.jp/9140326.html

    【ロシアの作戦「失敗は明白」 英国防省分析、統括司令官任命後 [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 ぐれ ★ :2023/03/28(火) 21:48:17.22ID:Vo8zErVI9
    ※日経ヴェリタス
    2023年3月28日 4:00

    英国が新型コロナウイルス感染症を通常の風邪と同じ扱いにしてから1年が過ぎた。オミクロン型の重症化率低下を受けていち早くコロナとの共生「ウイズコロナ」を打ち出し、その後欧米各国が続いた。同調圧力からいまだに「脱マスク」さえ進まない日本とは対照的だ。高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高い人を守るのは当然だが、データを見ながら生活や経済を元に戻さなければ世界の潮流に取り残される。

    続きは↓
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16DZ00W3A310C2000000/
    ※前スレ
    【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995845/

    ★ 2023/03/28(火) 14:44:51.27

    【【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★3 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 尺アジ ★ :2023/03/28(火) 20:34:41.90ID:EL7QXSPR9
    TPP(環太平洋パートナーシップ協定)にイギリスが加盟することに、3月中にも大筋合意することがFNNの取材でわかった。

    TPPは、加盟国の間で関税の撤廃、減税が行われる協定で、現在、日本やオーストラリア、カナダなど、11カ国が参加している。

    イギリスの加盟をめぐっては、EU(ヨーロッパ連合)からの離脱をきっかけに、2021年から各国との交渉が始まっていた。

    複数の政府関係者によると、3月中にも、12カ国目としてイギリスが加盟することで大筋合意するという。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    2023年3月28日
    FNNプライムオンライン

    https://www.fnn.jp/articles/CX/505704

    【イギリスがTPPに加盟へ 12カ国目、日本に次ぐ経済大国 [尺アジ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ