all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 前首相

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。 内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自由民主党総裁(第21・25代)、自由民主党幹事長(第38代)、内閣官房長官(第72代)等を歴任した。
    343キロバイト (50,014 語) - 2020年12月22日 (火) 15:36



    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)



    1 1号 ★ :2020/12/22(火) 23:42:16.55

     安倍晋三前首相(66)側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部が安倍氏から任意で事情を聞き、安倍氏が「不正には関わっていない」などと説明したことが関係者の話でわかった。特捜部は週内にも、政治団体「安倍晋三後援会」の代表を務める安倍氏の公設第1秘書を政治資金規正法違反(不記載)で略式起訴する方針で、安倍氏については不起訴とする見通し。

     前夜祭は2013年から昨年まで、後援会が「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開催。安倍氏の地元支援者らが1人5000円の会費を支払い、飲食が提供されるなどした。

     関係者によると、公設第1秘書は後援会の会計処理を実質的に担当し、会費徴収分のほか、開催費の不足分を補填ほてんしてホテル側に支払ったにもかかわらず、収支を後援会の政治資金収支報告書に記載しなかった疑いが持たれている。公設第1秘書は特捜部の聴取に対し、「前夜祭の収入と支出は後援会の収支報告書に記載すべきだった」などと供述しているという。

     安倍氏は首相当時、国会で「後援会としての収入、支出は一切なく、収支報告書への記載は必要ない。補填したという事実は全くない」と答弁していた。ただ、安倍氏周辺によると、安倍氏が事務所の担当者に、差額を補填していないかどうかを確認した際、担当者から「支出していない」と虚偽の説明を受けていたといい、特捜部の事情聴取に対しても、不記載などへの関与を否定したという。

     市民団体などが同法違反容疑などで提出した告発状の対象者には、公設第1秘書のほか、安倍氏らも含まれている。特捜部は、安倍氏が後援会の役職に就いていないことや聴取結果などから、安倍氏は前夜祭費用の補填や収支の実態を知らなかった可能性が高いと判断しているとみられる。

    2020/12/22 13:30
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20201222-OYT1T50152/
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608637995/


    【【速報】安倍晋三前首相「不正には関わっていない」 ★5 [1号★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 gendai.ismcdn.jp)



    1 ばーど ★ :2020/11/25(水) 09:25:41.94

    った領収書を廃棄していた疑いのあることが関係者の話でわかった。東京地検特捜部は安倍氏側の補填額が昨年までの5年間で計800万円超に上るとみており、政治資金規正法違反(不記載)容疑などでの立件の可否を検討している。

     一方、安倍氏周辺は24日、読売新聞の取材に対し、ホテルへの支払総額が参加者からの会費徴収額を上回り、不足分を事務所側で補填していたことを認めた。

     前夜祭は昨年まで、政治団体「安倍晋三後援会」(山口県下関市)が「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開催した。

    11/25(水) 5:05 読売新聞オンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/81f06b0bb045d6d33b7915a4402158a5fe5637ba

    ■関連スレ
    【東京地検特捜部】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★16
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606251955/
    【桜を見る会 前夜祭】弁護士「ホテルの明細書が出ているのであれば1000万%アウト」
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606224078/
    【桜を見る会前夜祭】安倍晋三前首相周辺、前首相の費用補塡を認める
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606219196/
    【安倍晋三前首相】「桜を見る会」800万円負担問題について取材に応じる「捜査には事務所として全面的に協力」
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606194758/

    ★1が立った時間 2020/11/25(水) 06:12:21.37
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606252341/


    【【桜を見る会 前夜祭】安倍前首相側が領収書廃棄か…周辺者は補填認める ★2 [ばーど★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 bunshun.ismcdn.jp)



    1 potato ★ :2020/11/24(火) 00:26:25.85

     安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、公職選挙法(寄付行為の禁止)違反と政治資金規正法違反(不記載)容疑で前首相らに対する告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が、前首相の公設第1秘書らから任意で事情聴取していたことが関係者への取材で判明した。特捜部は立件の可否を判断するため、前首相への事情聴取も検討している模様だ。

     関係者によると、会場のホテルに支払われた飲食代などの総額が、前首相側が参加者から徴収した会費の総額を上回り、差額分を前首相側が負担した可能性が浮上しているという。

     前夜祭は、政財界人や各界の功労者らを招いて開く公的行事「桜を見る会」の前日に、前首相の公設第1秘書が代表を務める「安倍晋三後援会」(山口県下関市)が、2013年から東京都内のホテルで開催してきたとされる。

     全国の法学者らが提出した告発状は、18年4月に開かれた前夜祭には、前首相の支援者ら約800人が1人5000円の会費で参加したが、1人当たりの最低料金は1万1000円だったと指摘。前首相と公設第1秘書、後援会の会計責任者の3人には、共謀して差額を補塡(ほてん)した公選法違反と、前夜祭の収支を政治資金収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の疑いがあるとしている。

     前首相はこれまでの国会答弁で「価格はホテル側が設定したもので、会費は受付で事務所職員が集め、ホテル側に渡した。後援会としての収入、支出は一切なく、政治資金収支報告書への記載の必要はない」と説明していた。

     前首相の事務所は23日、「刑事告発されたことを受けて説明を求められたので捜査に協力し、真摯(しんし)に対応している」とのコメントを出した。【志村一也、二村祐士朗、国本愛】

    https://mainichi.jp/articles/20201123/k00/00m/040/210000c

    関連スレ
    【東京地検特捜部】“安倍前首相側 去年までの5年間に800万円以上負担”示す内容 ホテル側領収書に [孤高の旅人★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606130945/
    安倍前首相側、数百万円負担か 「桜を見る会」夕食会(朝日) [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606140343/

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606141574/


    【【東京地検特捜部】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★6 [potato★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。 内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自由民主党総裁(第21・25代)、自由民主党幹事長(第38代)、内閣官房長官(第72代)等を歴任した。
    341キロバイト (49,649 語) - 2020年10月18日 (日) 03:29



    (出典 www.nippon.com)



    1 BFU ★ :2020/10/19(月) 09:49:19.82

    安倍晋三前首相は19日朝、東京・九段北の靖国神社を秋の例大祭にあわせて参拝した。
    安倍前首相は、参拝後、記者団に対し、「ご英霊に尊崇の念を表するため参拝した」と語った。
    安倍前首相は、9月に首相を退任した直後に、靖国神社を参拝していて、退任後二度目の参拝になる。
    首相在任中は、例大祭にあわせての参拝は行ってこなかった。

    2020年10月19日 月曜 午前9:34
    https://www.fnn.jp/articles/-/96995


    【【速報】 安倍元首相が靖国参拝… [BFU★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自由民主党総裁(第21・25代)、自由民主党幹事長(第38代)、内閣官房長官(第72代)等を歴任した。
    341キロバイト (49,790 語) - 2020年9月27日 (日) 02:23



    (出典 202.214.216.10)



    1 影のたけし軍団 ★ :2020/09/29(火) 08:59:03.55

    「一議員としてしっかり菅政権を支えながら、日本のためにこれからも頑張りたい」。安倍氏はパーティーでこう強調。
    「菅義偉首相に立派に後を引き継いでもらい、本当に安心している」と語った。

    自身の体調にも触れ、「だいぶん薬が効き、回復しつつある」と説明した。

    安倍氏は先月28日、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任を表明した。
    その後、菅首相就任までの約半月は各国首脳に退陣を伝える電話会談など残りの職務に当たっていたが、
    16日の内閣総辞職以降は体力の回復に専念。一部メディアのインタビューに応じる程度の活動にとどめていた。

    複数の関係者によると、安倍氏は従来の飲み薬に代わる新しい点滴薬の効果で「体調はほぼ回復した」。

    趣味のゴルフに近く出掛ける計画もあるという。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092801012&g=pol


    【【健康】 安倍前首相、従来の飲み薬に代わる新しい点滴薬の効果で、体調はほぼ回復した [影のたけし軍団★]】の続きを読む

    このページのトップヘ