all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 総裁選

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。学位はB.A.(ジョージタウン大学・1985年)。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方
    90キロバイト (10,786 語) - 2021年9月16日 (木) 07:48



    1 potato ★ :2021/09/17(金) 00:31:22.13

     29日投開票の自民党総裁選で、党員人気の高い石破元幹事長の支援が決まり、最有力候補に浮上した河野行革担当相。党内は“勝ち馬”に雪崩を打ちかねない状況だが、党の外では、既にあの抜け目ない男が河野氏への接近を狙っている。常に政権のそばに身を置いてきた“政商”竹中平蔵パソナグループ会長である。恥も外聞もなく、「脱原発」が持論の河野氏に猛アプローチだ。

    ・いきなり「脱原発」に言及

    「竹中氏はこれまで原発についてほとんど言及したことがなかったのに、今年に入ってから『脱原発』を言い始めた。次期首相候補として河野大臣の存在感が増すのを見越し、“先物買い”で『脱原発』の姿勢を打ち出したとみられています」(永田町関係者)

     実際、今年1月中旬、河野氏がワクチン担当相に就任するや、竹中氏は自身のユーチューブチャンネルで「大変注目すべき人事」などとヨイショ。2月にはツイッターで〈私は「脱原発」です〉と投稿。続けざまにユーチューブチャンネルで「原発はもうなくすしかない」と断言した。河野氏が小泉進次郎環境相とともに注力する再生可能エネルギーについても「開発に力を入れていく(べき)」と話している。

    ・東京五輪で業績は絶好調

     16日発売の週刊文春によると、1~2月は〈エネルギー政策を中心に、河野氏が政権内で発言力を強めていた時期〉というから、竹中氏は河野氏の勢いを見て急接近したに違いない。

     今月7日には日経新聞のインタビューで、総裁選の論点の一つとして「エネルギー、とりわけ原子力発電所の問題」と強調。「党内の世代交代を促す起爆剤になる可能性を秘めたテーマ」とし、あたかも“改革派”を自任する河野氏を意識したような言動だ。

    「竹中氏といえば、小泉政権時代には構造改革や規制緩和を口実に民営化を推進。その後は政権中枢に入り込むことで政策決定に関与し、自らが関わる企業の利益拡大を狙ってきたのです。竹中氏は菅首相のブレーンでもありますから、河野氏のバックについても不思議ではありません。今後も何かしらの利益誘導を狙う可能性はあるでしょう」(政治評論家・本澤二郎氏)

     パソナといえば、コロナ禍で持続化給付金事業、東京五輪では人材派遣を一手に請け負い業績は絶好調。2021年5月期決算で、グループ全体の純利益は前期比約11倍にも急拡大した。河野氏にくっつき、また“我田引水”を狙う気か。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/294829
    ※前スレ
    【朗報】河野太郎に強力な援軍! 竹中平蔵が、河野に猛アプローチ「私は脱原発です。原発はもうなくすしかない」 [potato★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631802836/


    【【朗報】河野太郎に強力な援軍! 竹中平蔵が、河野に猛アプローチ「私は脱原発です。原発はもうなくすしかない」 ★2 [potato★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の政治家。学位はM.A.(コロンビア大学・2006年)。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、環境大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)。血液型はAB型。
    41キロバイト (5,182 語) - 2021年9月9日 (木) 16:15



    1 potato ★ :2021/09/15(水) 01:51:59.02

    ◆細田派の動きに…

     小泉氏はこの日、党内最大派閥の細田派(96人)が岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相を支持対象にし、河野氏については各議員の判断に委ねるとしたことに言及。「最大派閥の方から高市さんと岸田さん支持すると発言があったと聞き及んでいる。これは言い換えれば河野太郎は絶対だめだということ。そのこと1点をもってしてもだれが自民党、日本を変えられる新しいリーダーかは明らかだ」と述べた。

     小泉氏は、2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するなどの菅政権のエネルギー政策に河野氏が強く関わってきたとし「河野さんはいろいろ攻撃されていますが、なぜ攻撃されるかというと最大の既得権益と戦っているから。カーボンニュートラルは産業構造も転換しなくてはならない。そこに負けないようにするには国民、党員の支持を基盤にした改革への挑戦を続けなければならない」と支援を呼び掛けた。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/130871
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631632996/


    【小泉進次郎「河野さんはいろいろ攻撃されていますが、なぜ攻撃されるかというと最大の既得権益と戦っているから」 ★3 [potato★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年7月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、宏池会会長(第8代)、自由民主党広島県連会長。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、再チャレンジ、科学技術政策)、外務大臣(第143代・第144代)、防衛大臣(第16代
    80キロバイト (10,089 語) - 2021年9月12日 (日) 16:38



    1 どどん ★ :2021/09/15(水) 05:44:05.79

     自民党総裁選への出馬を表明している岸田文雄前政調会長は14日夜、BSフジの番組で、同じく出馬予定の河野太郎行政改革担当相を石破茂元幹事長や小泉進次郎環境相が支持する見通しであることについて「4番バッターを3人も4人もそろえて勝てるかということだ」と述べ、国民的人気のある3氏が集まったことをけん制した。

     岸田氏は「相手がどうであっても自分自身が何を訴えて、どう戦うかが大事だ。相手の動きを気にはしているが自らのやり方、戦いを進めていく」と強調した。【小田中大】

    毎日新聞

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c102353f3e064beb6647f5ec4dc613f3710232


    【岸田氏「4番バッターそろえて勝てるか」 河野氏側をけん制 [どどん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。学位はB.A.(ジョージタウン大学・1985年)。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方
    90キロバイト (10,756 語) - 2021年9月12日 (日) 13:01



    1 Egg ★ :2021/09/13(月) 05:53:29.52

    自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬を表明した河野太郎ワクチン担当相は12日夜のフジテレビ番組で、自身が担う新型コロナウイルスワクチン行政を自画自賛した。「自分で言うのもなんですけど、言っちゃいますけど、やはり河野太郎でなかったらここまで来なかっただろうと正直、思っています」と述べた。日本におけるワクチン接種回数の増加などを根拠とした。

    【表でみる】識者に聞いた、次期首相にふさわしいのは?

    また、自身が所属する麻生派(志公会、53人)会長の麻生太郎副総理兼財務相との間で交わされた出馬にいたるやりとりを紹介。「(麻生氏からの)『今か?』という質問に『今です』と言って出馬をすることになった」と説明した。「河野太郎の準備ができているのか、河野太郎がその任に堪えられるのか、という質問だったのではないかと思うが、私は『今です』(と答えた)」と述べた。


    【【河野太郎ワクチン担当相】<ワクチン行政を自画自賛>「やはり河野太郎でなかったらここまで来なかっただろうと正直思っています」 [Egg★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    田原 総一朗(たはら そういちろう、1934年(昭和9年)4月15日 - )は日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。ドリームインキュベータ社外取締役。元東京12チャンネル(現・テレビ東京)ディレクター、元映画監督。日本国際フォーラム参与、政策委員。公益財団法人日印協会顧問、一般社団法人外
    84キロバイト (12,809 語) - 2021年9月9日 (木) 07:56



    1 Egg ★ :2021/09/12(日) 06:45:38.61

    11日の『NewsBAR橋下』に出演したジャーナリストの田原総一朗氏が、自民党総裁選で動向が注目されている石破茂・元幹事長本人の話として出馬を見送り、河野太郎ワクチン担当相に期待感を示していることを明かした。

     田原氏は「最近2回電話で話をした。僕は出ろって言った。国民はあなたが出馬するのに期待してるぞ、反安倍やったの、あんたしかいないんだから。応援するぞって言った。1回目の電話のときは、“考えてみます”。でも2回目の電話のときは“やっぱり出ません”と。なんで出ないんだと聞いたら、“出ても当選しない”と。自分も出ると票が割れて両方とも落ちるから。じゃあどうするんだって言ったら、“河野太郎に”と。要するに、安倍さんは石破さんのことが嫌いだから、石破だけは落としたいと思っている。麻生さんも。二人が本気でそう思っているなら、自民党の国会議員は怖くて石破さんには投票できない」と明かした。

     その河野氏について田原氏は「河野は、自民党を変えたいと思っている。悩みは、お祖父さんもお父さんも総理になれなかったこと。池田勇人(元総理)は、“次は絶対に河野(一郎)にする”と言っていた。でも財界の反対でなれなかった。おやじは自民党総裁になったのに、やっぱり総理にはなれなかった。ハト派すぎたから」とコメント。「はっきり言えば、僕も河野が良いと思っている。安倍さんには菅さん(官房長官)がいた。河野は、おそらく小泉進次郎に期待しているんじゃないか」と話していた。

    9/11(土) 21:59 Abema
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8ee741761d595e7529e60b46926c0e1b6f1921

    写真
    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
    ?w=640&h=359&q=90&exp=10800&pri=l


    【【田原総一朗】<河野太郎氏に>「国民はあなたが出馬するのに期待してるぞ」「反安倍やったの、あんたしかいないんだから」 [Egg★]】の続きを読む

    このページのトップヘ