追跡中のパトカーが民家の塀に衝突 警察官が死亡 埼玉 越谷
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20211125/1000072988.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
今月19日、埼玉県越谷市で信号無視をしたオートバイを追跡していたパトカーが民家の塀に衝突し、
乗っていた56歳の警察官が死亡しました。
警察はオートバイの運転手について、道路交通法違反の疑いで捜査しています。
警察によりますと、今月19日の午後11時ごろ、越谷市東越谷で赤信号を無視したオートバイを
パトカーの警察官が見つけ、サイレンを鳴らして追跡を始めました。
250メートルほど進んだところでオートバイは交差点を右折し、
パトカーがあとを追おうとしたところ、曲がりきれずに民家の塀に衝突したということです。
パトカーには3人の警察官が乗っていて、このうち後部座席にシートベルトをして座っていた
越谷警察署・地域課の佐藤正人警部補(56)が腹に痛みを訴えて病院に運ばれました。
佐藤警部補は当初、意識はありましたが、24日容体が急変し、亡くなったということです。
事故の影響で臓器が損傷したとみられています。
オートバイはそのまま走り去ったということで、警察は道路交通法違反の疑いで捜査しています。
越谷警察署の塩原克利副署長は「職員が亡くなったことは大変残念に思います。
原因を究明し、同じような事案が起きないよう努めます」と話しています。
11/25 15:02
★1が立った時間:2021/11/25(木) 15:23:04
前スレ:
信号無視バイク パトカーから逃げ切る。パトカーは追跡中にカーブ曲がりきれず自損クラッシュ1人死亡・越谷 ★3 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637830794/
カテゴリ: 埼玉県
【埼玉】ワクチン1回目接種を10月で原則終了、2回目接種は規模を縮小し継続 ★2 [haru★]
埼玉県戸田市では、市内医療機関による個別接種について、1回目の接種を10月31日をもって原則終了します。
2回目の接種は、1回目を接種した医療機関で引き続き実施します。
11月以降の対応
新たに12歳に達する方や2回目接種を終えていない方などへの対応として、市内の3医療機関(戸田市立市民医療センター、中島病院、ふくだ内科)に集約して規模を大幅に縮小し、接種を継続していきます。
接種率・接種予約状況
・9月25日現在の1回目の接種率が対象者の73.64%に達しており市民への接種が順調に進捗
・予約枠に空きがあり接種を希望する方はいつでも予約が取れる状態
接種率の向上に向けての施策
・未接種者への勧奨通知の送付(9月27日送付)
・10月期の若者や働く世代向けの「接種促進キャンペーン」の実施
https://www.city.toda.saitama.jp/site/press/hisyo-press2021-sessyusokushin.html
上記施策の実施により、11月下旬までに全ての接種希望者への2回接種が可能となる見込みです。
(出典 prtimes.jp)
2021年09月27日19時47分
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000074.000076954&g=prt
前スレ
【埼玉】ワクチン1回目接種を10月で原則終了、2回目接種は規模を縮小し継続 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632750162/
【さいたま】ネットカフェで男が立てこもり 女性従業員を人質に [夜のけいちゃん★]
2021年6月17日 23時19分
埼玉県警察本部によりますと、さいたま市大宮区にあるインターネットカフェで、男が20代の女性従業員を人質に取って立てこもっているということです。
17日午後4時ごろ、店から「午後2時ごろに客に呼ばれて個室ブースに入った女性従業員が帰ってこない」と警察に通報があったということです。
男と女性従業員は7階にある個室ブースの中にいるということで、現在も捜査員が説得を続けています。
現場は、JR大宮駅西口のすぐ近くでビルや商業施設が建ち並ぶ地域です。
現場のインターネットカフェは
現場のインターネットカフェは、JR大宮駅から西に200メートル余り離れた商業施設やビルなどが建ち並ぶ繁華街にあります。
インターネットカフェのホームページによりますと、店舗はコンビニエンスストアや飲食店などが入るビルの6階と7階で、個室ブースのほか、シャワールームなどの設備があるということです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013090831000.html
【戸田市】スーパークレイジー君「某宗教が関係している」…記者会見で“巨大組織”の存在を主張 選管事務局長は更迭 ★4 [ばーど★]
スーパークレイジー君(スーパークレイジーくん、本名:西本 誠(にしもと まこと)、1986年8月14日 - )は、日本の政治家、歌手。埼玉県戸田市議会議員(1期)。 宮崎県出身。父親は元暴力団構成員。10代の頃は暴走族で、3度の暴走行為(共同危険行為)で合計5年間少年院に入っていた。20代で上京し、クラブ従業員や介護職員を経験した。 18キロバイト (2,522 語) - 2021年2月19日 (金) 01:11 |
※東スポ
埼玉・戸田市議となった直後に当選無効の異議申し立てが出ているスーパークレイジー君(34)が18日、川口市役所で記者会見した。改めて嫌疑は濡れ衣だとしたうえで、自身の議員バッジはく奪を狙う背景に「某宗教」とにおわせた。
疑惑をかけられたのは、3か月以上の居住実態があったかどうか。クレイジー君は「もちろん居住実態がある」と潔白を主張したうえで、当選はく奪を狙う動きは事前に予測していたという。
当選直後から自宅の周りではポストを調べられたり、「周辺で宗教関係の人がピンポンして、『クレイジー君に入れていないか』と(票割りの)裏切り者を探しをしている話を聞いた。ちょっとおかしいことが多すぎた」とクレイジー君は振り返る。
決定的となったのは2月4日に選管の事務局長から深夜に呼び出され、「戦う自信がなければ『ゴメンナサイ、自分の認識が甘かった』と言えばいい。裁判になると相手は巨大組織だから」と辞職圧力を受けたことだ。
クレイジー君は、この事務局長の身辺を調べたところ「ある宗教の関係者だと聞いた」と確信し、本人にも直接問い詰めたという。結局、当選無効の異議申し立ては、15日付で受理され、クレイジー君は「事務局長は力があるので調査で不利なことを受けかねない」と嫌がらせを受けている内情や深夜に呼び出された一部始終をSNS上で暴露するに至ったという。
クレイジー君が選挙から3か月以内に辞職した場合、補欠選挙を経ずに次点候補が繰り上がる。問題となった選管の事務局長は「不適切な言動があった」としたうえで、調査に公平を期すために18日付で異動になっている。
クレイジー君は会見を通して、「某宗教」「宗教関係」と団体名こそ名指ししなかったが、巨大組織を敵に回すことやタブーともいえる問題に触れるかどうかで悩み、前夜は一睡もできなかったという。
「明日から頑張りますよ」と気丈に語ったクレイジー君。19日から選管による居住実態の調査、ヒアリングが始まる。
2021年02月18日 21時25分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2777823/
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
----
■スーパークレイジー君/本名 西本誠/戸田市議会議員 @makoto__9999
どこの報道も
宗教がらみの件は記事にないけど。
東スポと畠山さんの記事だけですね。
僕が1番言いたいのは
夜中に市役所意外で呼び出された
市役所選挙管理委員会事務局長が
宗教がらみがあることを本人も
認めましたよ!!!って事。
それ1番に言いたいのにさ。
午前2:22 ・ 2021年2月19日 埼玉 戸田市から・Twitter for iPhone
https://twitter.com/makoto__9999/status/1362452353958498304
■関連ソース
スーパークレイジー君議員に不適切発言 戸田市選管事務局長更迭
https://mainichi.jp/articles/20210218/k00/00m/040/269000c
■関連スレ
【戸田市】スーパークレイジー君、市職員に呼び出され「ごめんね 4年後にチャンスある」…選管「深夜の面会は事実。辞職勧めてない」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613633185/
【埼玉】戸田市・選管事務局長、スーパークレイジー君に「当選無効を狙っている組織は巨大組織だからすごい。子供たちが悲しむぞ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613617270/
【埼玉】スーパークレイジー君に「今すぐ辞職すれば…」圧力かけた戸田市選管・事務局長が異動
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613618344/
★1が立った時間 2021/02/19(金) 08:04:40.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613698830/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
埼玉の介護施設 感染後、入院先なく2人死亡 「保健所が病床確保困難と」★2 [どどん★]
新型コロナウイルス感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)する中、クラスター(感染者集団)が発生した埼玉県戸田市の市立介護施設で、感染した入所者の入院先が確保できない状態になっている。重症でも入院先確保が困難との説明を保健所から受けているといい、27日に腎臓に持病があった80代男性、29日にも持病がある別の80代男性の死亡が確認された。他の感染者も酸素マスクを付けて隔離されているという。
施設職員の一人は29日、電話取材に「施設の医師が感染者の家族に説明し、重症化した場合に延命措置をしないなどの書面も交わしている。現状は厳しいです」と話した。
この施設には現在89人が入所。17日以降、看護師や職員ら8人と入所者10人の感染が判明した。
施設によると、県の保健所から、重症者でも入院先確保は大変困難な状況▽無症状の入所者は隔離待機となる――との説明を受けていた。27日に死亡した男性の家族からは「(容体が悪化した場合)救急搬送して延命措置を希望しない」との承諾を得ていた。職員がみとったという。29日に死亡が確認された男性の家族からは「容体悪化の場合の救急搬送」を要望されたが、職員が朝の巡回をした時点で既に死亡していた。
県内の入院患者は28日現在751人で、病床使用率は61・1%。同日に記者会見した大野元裕知事は「(感染状況が4段階で2番目に悪い)ステージ3(感染急増)相当と考えざるを得ない」と危機感を示した。
重症者用の病床使用率も50・5%。さいたま市内では27日、重症者を診ることがなかった軽症中等症病床がある医療機関の医師や看護師を対象に人工呼吸器管理の勉強会が開催された。自治医科大付属さいたま医療センターの讃井(さぬい)将満医師は「重症者用の病院に入るのが難しくなっている。医療資源は限界があるので、新規感染者を減らすしかない」と話す。【鷲頭彰子】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/44c95f15d703d1395e0e8eb7de85d9b2aa2580ea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609274888/