all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 大統領

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.cnn.co.jp)



    1 お断り ★ :2023/05/30(火) 01:05:31.72ID:zcxcCYgM9
    [29日 ロイター] - ベラルーシのルカシェンコ大統領は29日、同国とロシアの連合国家に参加したい国があれば、どの国にも核兵器を用意できるだろうと述べた。
    「連合国家」を形成しているロシアとベラルーシは25日、ロシアの戦術核ミサイルをベラルーシ領内に配備することを正式決定する協定に調印した。
    詳細はソース 2023/5/29
    https://news.livedoor.com/article/detail/24325355/

    【ルカシェンコ大統領声明「ロシア連合国に参加するなら核兵器を提供」 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)



    1 あずささん ★ :2023/05/21(日) 16:20:51.62ID:GBfvyED49
    ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシア側が完全制圧を発表したウクライナ東部の激戦地バフムトが「管轄下にない」とし、事実上陥落したことを認めた。広島市でのバイデン米大統領との会談前に記者団に語った。

    ウクライナ侵攻に加わるロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は20日、バフムトを同日、完全制圧したと主張。ロシア国防省も21日、ワグネルの突撃部隊が軍の砲撃と航空支援を受け、バフムトを「完全に解放した」と発表した。ロシアメディアはプーチン大統領が祝意を伝えたと報じた。

    プリゴジン氏は通信アプリに投稿した動画メッセージで、制圧地域をロシア軍に引き渡して今月25日に部隊を撤退させると表明。プーチン氏に謝意を示す一方、「われわれは軍の官僚主義とも戦った」と述べ、ロシアのショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長を改めて批判した。

    ソース/共同通信社
    https://nordot.app/1032907527188824373

    【【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、東部要衝バフムトの事実上の陥落認める「管轄下にない」 [あずささん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 portal.st-img.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2023/05/21(日) 19:33:06.81ID:KWiNDmtm9
    岸田文雄首相は21日、広島市内でウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。主要7カ国(G7)がロシアの侵攻が長引くウクライナを一致して支えると伝える。財政面や生活再建、負傷兵の治療などで日本独自の支援の拡充を訴える。

    会談は平和記念公園内の会議場で開かれた。首脳会談は首相が3月にウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れて以来、およそ2カ月ぶりだ。

    首相は会談の冒頭で「ロシアの核兵器による威嚇、ましてやその使用はあってはならない」と強調した。直前にゼレンスキー氏と公園内の原爆死没者慰霊碑に献花したことに言及し「大変重要な意義を有する」と述べた。

    ゼレンスキー氏は「G7首脳会議(サミット)に初めて対面で参加でき大変うれしく思う」と話した。G7によるウクライナへの支持について「一生忘れることはない」と語った。

    全文はソースで
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210P60R20C23A5000000/

    【ゼレンスキー氏「G7の支持一生忘れない」 岸田首相に [首都圏の虎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 尺アジ ★ :2023/05/20(土) 21:25:45.45ID:BgcIK+g59
    ウクライナのゼレンスキー大統領が20日午後、広島県三原市の広島空港に到着した。広島市での先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に21日に出席。G7首脳との会合や、インドなどの招待国を含む会合に出席し、ロシアの侵略を受けるウクライナへの支援を訴える。滞在中に岸田文雄首相と個別に会談する。平和記念資料館への訪問と慰霊碑献花も検討している。

    ゼレンスキー氏は、到着に際してツイッターに投稿し、「日本だ。G7だ。パートナーやウクライナの友人との大事な会議だ。勝利に向けた安全と協力拡大。今日、平和が身近になっていく」とつぶやいた。

    ゼレンスキー氏は19日にアラブ連盟がサウジアラビア西部ジッダで開いた会合に出席した後、来日した。関係者によると岸田首相との会談は21日になる見通し。

    ゼレンスキー氏はフランス政府機を使用し、ジッダ経由で来日。G7広島サミットに招待参加しているインドのモディ首相ら、主要な新興国の首脳との会談も模索しているとみられる。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    5/20(土) 16:23配信
    産経新聞

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c671ff3a668ac6186f6ca7b117db2599d88d45

    ※前スレ
    ゼレンスキー氏「日本だ。G7だ。パートナーやウクライナの友人との大事な会議だ。勝利に向けた安全と協力拡大」とツイッターに投稿 [尺アジ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684577692/

    【ゼレンスキー氏「日本だ。G7だ。パートナーやウクライナの友人との大事な会議だ。勝利に向けた安全と協力拡大」とツイッターに投稿 ★2 [尺アジ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.cnn.co.jp)



    1 樽悶 ★ :2023/05/14(日) 22:42:01.36ID:6f3Ix50r9
     【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは13日、ウクライナのゼレンスキー大統領が今年初め、ロシア領内の都市の占領や軍部隊への攻撃を側近に持ちかけていたことが分かったと報じた。ロシアとハンガリーをつなぐ石油パイプラインの爆破も提案していた。同紙が入手した機密文書に情報機関の通信傍受記録が含まれていた。

     同紙はゼレンスキー氏について、自国を守る冷静な指導者という表の顔とは違い、内部では大胆な攻撃を画策していたと指摘。ゼレンスキー氏は取材に対し、情報機関の指摘は「空想だ」と退ける一方「これだけ多くの国民が殺害、拷問されている以上、あらゆる奇策を使う必要がある」と述べた。

    5/14(日) 14:42配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/61e63329f4d38e96096a7dea8a69825635ac8f6a

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


    ★1:2023/05/14(日) 17:33:15.21
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684060494/

    【ゼレンスキー大統領、ロシア領内への攻撃提案「あらゆる奇策を使う必要がある」 米紙報道 ★3 [樽悶★]】の続きを読む

    このページのトップヘ