毎日新聞2022/2/20 13:23(最終更新 2/20 14:26)
https://mainichi.jp/articles/20220220/k00/00m/040/071000c
2019年8月に当時小学1年の次男(当時7歳)を窒息死させたとして、神奈川県警は20日、同県大和市西鶴間3、看護助手、上田綾乃容疑者(42)を殺人の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、次男は県内の児童相談所に保護されていたが、事件の数カ月前に自宅に戻ったという。上田容疑者には子どもが次男のほかに男女3人いたが、いずれも幼いころに死亡しているとみられる。県警は3人の死亡との関連も含め、動機などを追及する。
逮捕容疑は19年8月6日午前8時45分から午後3時ごろまでの間に、自宅で小学1年の次男、雄大さんの鼻や口を塞ぎ、殺害したとしている。雄大さんの死因は窒息死だった。上田容疑者は県警の調べに「何もしていない」と容疑を否認しているという。
捜査1課によると上田容疑者が119番通報した。捜査関係者によると、上田容疑者は「(雄大さんの)具合が悪くなった」と話したという。上田容疑者には子どもが4人おり、雄大さんが3人目。他の3人は乳幼児だった時に死亡しているとみられる。【池田直、洪?香、宮島麻実】
カテゴリ: 神奈川県
【神奈川】黒岩知事「業者のミスが原因ですが、県の責任です。ですから私が謝罪しています!私自身も寝不足!」 エリアメール誤送信★3 [スペル魔★]
黒岩 祐治(くろいわ ゆうじ、1954年〈昭和29年〉9月26日 - )は、日本の政治家、元ニュースキャスター。神奈川県知事(公選第17・18・19代) 。 1980年(昭和55年)4月から2009年(平成21年)9月までフジテレビジョンで 報道記者、番組ディレクター、キャスターなどを務め、10月 69キロバイト (10,131 語) - 2021年11月19日 (金) 17:42 |
黒岩祐治 @kuroiwayuji
未明より、津波に関して緊急速報メールが何度も配信されました。
原因を調査したところ、委託業者が誤ったプログラムを設定していたことが明らかになりました。
ただちに回収作業を終えましたが、二度とこのようなことのないように再発防止を徹底します。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
http://twitter.com/kuroiwayuji/status/1482580181173030913
黒岩祐治 @kuroiwayuji
津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。
http://twitter.com/kuroiwayuji/status/1482590011971145729
【神奈川】「うるさすぎて眠れない」神奈川が緊急速報エリアメールを夜中に何度も何度も発信。計600回以上に ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642311110/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642316363/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【社会】バスに偶然乗っていた妻と休憩時間中に車内で飲食 横浜市交通局が運転手を減給処分 [上級国民★]
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
横浜市営バス
バスに偶然乗っていた妻と休憩時間中に車内で飲食 横浜市交通局が運転手を減給処分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211223-00784673-kana-l14
横浜市交通局は23日、休憩時間中に市営バス車内で妻と飲食した港南営業所の男性運転手(49)を減給にするなど、職員3人を懲戒処分にした。
同局によると、運転手は8月、洋光台駅前(同市港南区)を起終点に循環する107系統を運行した際、偶然乗っていた妻を終点で降ろさず、近くの公道にバスを止めて休憩した上、軽食を妻に買いに行かせて車内で2人で食べたという。
バスのドアが開いていたため、不審に思った通行人が通報して発覚。ドライブレコーダーの映像などから、休憩する所まで公道を約50メートル移動する際、運転手がシートベルトを締めていなかったことも判明したという。
【神奈川】20代男性が自宅療養中に死亡 横浜市 ★2 [ネトウヨ★]
<新型コロナ>神奈川県で新たに2021人感染、20代男性が自宅療養中に死亡
2021年8月18日 19時41分
神奈川県内で18日、2021人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。2000人台は6日連続。20代男性1人を含む8人の死亡が確認された。
横浜市は5人の死亡を発表した。このうち20代男性は12日に発熱し、15日に自宅で倒れているのを家族が発見し、病院に搬送したが死亡した。搬送時の検査で陽性と判明した。
(略)
引用ここまで続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/125225
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629300269/
【危機的状況】神奈川県が対策会議「救急医療が破綻」 [puriketu★]
神奈川県は9日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、
インド由来で感染力の強いデルタ株の拡大によって「救急医療体制が破綻している」として危機感をアピールした。
県の阿南英明・医療危機対策統括官は県内の感染状況について、
「首都圏の1都3県で最も激しい増え方。ほぼ80%がデルタ株に置き換わっている」と説明。
病院への搬送調整がさらに困難になっており、お盆シーズンを前に「今までのウイルスとは違う。
救急は破綻状態の今、病気やけがは何としても避けてください」と呼び掛けた。
県は緊急事態宣言の発令を受け、県内全域で飲食店などへの時短営業や酒類提供の全面停止を要請しているが、
新たに「路上飲み」に対する注意喚起を行うほか、沿岸市町と連携し海水浴場閉鎖の働き掛けを進める。
会議には県内の市町村長らもオンラインで参加。小林常良・厚木市長は県に対し
「これは駄目、我慢してほしいといった具体的な対策を示さないと対応が後手に回る」と苦言を呈した。
黒岩祐治知事は「デルタ株の感染力は従来株の2倍、インフルエンザの3倍。
人が接すれば、いつでもどこでも感染する可能性がある。人混みは危険です」とのメッセージを発信した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-627218.html