all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: マイナンバーカード

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、デジタル大臣(第4代)、内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当大臣。内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位。…
    127キロバイト (15,528 語) - 2023年7月31日 (月) 11:47

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    1 ぐれ ★ :2023/08/11(金) 20:57:48.48 ID:dDOojTQk9
    ※8/9(水) 18:03配信
    共同通信

     河野太郎デジタル相は9日、健康保険証の廃止は「法律で決まっていること」とし、マイナンバーカードに保険証機能を持たせたマイナ保険証の利用拡大が医療の質の向上につながると改めて強調した。デジタル庁が神奈川県の茅ケ崎市役所で開いたマイナ保険証の利用体験会を視察後、記者団の取材に答えた。

     廃止に疑問を持つ医療関係者もいると問われ「お医者さんがどう思うかではなく、きちんとやるべきことはやっていただかなければならない」とも述べた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10f1ab9553b6471639db12433458e3e7ac17d62a
    ※前スレ
    【マイナ】河野デジタル相「法律で決まってる」「お医者さんがどう思うかではなく、やるべきことはやって」保険証廃止の利点を強調 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691678109/

    ★ 2023/08/10(木) 19:33:25.44

    【【マイナ】河野デジタル相「法律で決まってる」「お医者さんがどう思うかではなく、やるべきことはやって」保険証廃止の利点を強調 ★3 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



    1 BFU ★ :2023/07/13(木) 20:41:46.23ID:YEbe8pDY9
    総務省が公表している「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は、取得者の死亡などで廃止された約500万枚も計上され、過大になっていることが13日分かった。総務省は見直しを検討している。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f0753e7a77ad16382351c5035ec907ad51da9931&preview=auto

    【マイナカード交付500万枚の過大計上が判明… [BFU★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 blog-imgs-166.fc2.com)



    1 ぐれ ★ :2023/07/08(土) 13:43:41.49ID:tvqZHvlN9
    ※7/7(金) 6:12配信
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

    本人の希望で返納するなど、マイナンバーカードが失効した件数が、6月1カ月間でおよそ2万件あったことがわかった。

    関係者によると、マイナンバーカードが失効した件数は、7年前の発行開始から6月末までにおよそ47万件で、このうち、6月1カ月間だけでおよそ2万件あったという。

    失効した件数には、本人の希望による「自主返納」のほか、カードの有効期限が切れる前の再発行で返納したケースなども含まれるという。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e249f5a433a2bb9fef698ee25a9f17cfca575b8a

    【【マイナンバー】マイナカード失効 1カ月で2万件 本人希望の自主返納も [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/07/04(火) 17:43:09.63ID:EsCbUaJR9
    時事通信 2023年07月04日11時50分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400381&g=pol

     松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。
    健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。
    具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す

    暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の際に、本人や代理人の申し出があった場合が対象。
    暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる。
    保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる。

    関連スレ
    【マイナ】厚労省、従来保険証も持参呼びかけ ★3 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688092227/

    ★1が立った時間 2023/07/04(火) 13:07:35.01
    ※前スレ
    【マイナンバーカード】高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみに [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688443655/

    【【マイナンバーカード】高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみに ★2 [おっさん友の会★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)



    1 おっさん友の会 ★ :2023/07/03(月) 01:12:58.38ID:iQzd1TKr9
    都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で
    マイナンバーカードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。
    5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」
    などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。

    都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカードの自主返納が5月以降
    少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」
    「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。

    5月以降に21件の返納があった金沢市は「返納届に『信用できない』
    『問題が多い』などの記載があった」と説明。「制度への不安」(那覇市)「危ないカードは持ちたくない」
    (山形市)などの声も寄せられていた。

    共同通信社 Yahooニュース 2023/07/02 21:03
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99a33cbf0cff092861a63568114c4aa31301aa

    【「危ない」「信用出来ない」マイナンバーカード、自主返納が急増…5月以降 [おっさん友の会★]】の続きを読む

    このページのトップヘ