all best news

主に芸能ニュースや画像などをまとめて、楽しく、分かりやすくお送りします。

    カテゴリ: 国際オリンピック委員会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 i.ytimg.com)



    1 お断り ★ :2023/07/14(金) 18:18:23.72ID:YP0DFiy29
    “ロシア・ベラルーシは除外” パリ五輪IOC決定にロシアは反発
    動画 FNN


    (出典 Youtube)


    IOC(国際オリンピック委員会)が、ロシアとベラルーシの委員会に、2024年のパリ・オリンピックへの招待状を送らないことを明らかにした。
    IOCは13日の声明で、「参加資格のある203のオリンピック委員会への招待状を7月26日に送付する」と明らかにした。
    その一方、「ロシアやベラルーシなどは除外される」と発表した。
    詳細はソース FNN 2023/7/14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/08d3e604001d0cf2641fcdcc6ba62358aa75816f

    【IOC(国際オリンピック委員会)声明「ロシア・ベラルーシにはオリンピックへの招待状を送らない」 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 蚤の市 ★ :2023/04/14(金) 21:12:25.05ID:NKlAQFCb9
     【ジュネーブ共同】札幌市の2030年冬季五輪招致が困難な情勢となっていることが14日、複数の関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。日本側でも34年以降への先送り論が強まっており、招致活動は仕切り直しとなる。

     札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)は引き続き招致活動を続けるが、34年大会は02年大会を開催した実績のある米ソルトレークシティーが有力とされており、1972年札幌、98年長野に続く日本で3度目の冬季五輪は、見通しが立たない状況となった。IOC関係者は「札幌側が全ての問題を解決しないといけない」と述べた。

     五輪招致が争点となった9日投開票の札幌市長選では推進派の秋元克広市長が3選を果たしたが、反対派に票が流れた。これを受け、秋元氏やJOCの山下泰裕会長が招致時期の見直しを含めて検討する必要性に言及していた。

    共同通信 2023/04/14
    https://nordot.app/1019578898266374144

    【30年札幌五輪、実現困難 機運停滞、IOCが方針転換か [蚤の市★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 八百坂先生 ★ :2023/02/13(月) 21:08:39.32ID:rvrJWHoe9
    ■バンクーバーもソルトレイクシティも招致を中止

     冬季五輪の開催都市が決まらない――。こんな異常事態が発生している。

    2030年冬季大会をめぐっては、もともと世界でも3都市しか立候補がなかった。
    そのひとつである日本の札幌は、昨年秋から冬ごろにかけて続々と発覚した東京2020大会の汚職スキャンダルが引き金となり、招致活動は一時停止となった。

     昨年10月には、候補地のひとつであったカナダのバンクーバーについて、地元州政府が招致活動の不支持を表明した。
    実質的な招致中止につながるとの見方も出ている。残る米ソルトレイクシティも2034年の開催希望に切り替えた。

     有力な候補都市は現時点で存在しない。選定を急ぎたい国際オリンピック委員会(IOC)にとっては大きな痛手だ。

     IOCは通例、大会開催の7年前にホスト都市を決定する。2030年の冬季五輪に関しては、昨年12月の時点で1都市に絞り込み、事実上の内定となるはずだった。

     だが、候補都市ゼロという異例の事態を受け、IOCは開催地の絞り込みを先送りした。
    今年10月のIOC総会で正式決定に至る予定だったが、米ワシントン・ポスト紙は昨年12月、少なくとも13カ月はずれ込むおそれがあると指摘している。

    (中略)

    ■海外メディアは日本人の「オリンピック離れ」に注目

     このスキャンダルを契機として、2030年冬季大会の招致に関しても否定的なムードが一気に拡散した。
    それまで半数以上の市民が支持していた札幌の招致活動にも、逆風が吹くようになった。

     北海道新聞が12月中旬に実施した世論調査では、札幌市民の3人に2人が招致に「反対」または「どちらかといえば反対」と回答している。
    CBCは支持の低下を受け、「事件は大規模な汚職・談合の捜査へと発展し、札幌のオリンピック誘致は失敗に終わると考える識者もいる」と述べている。

    続きはソースで
    2/12(日) 10:17配信 プレジデントオンライン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9459ad3ec6f95f2c56d1923783bf8d73cc3ee749
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9459ad3ec6f95f2c56d1923783bf8d73cc3ee749?page=3

    【【五輪】世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 [八百坂先生★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    トーマス・バッハ(Thomas Bach, 1953年12月29日 - )は、ドイツの弁護士、元フェンシング選手。国際オリンピック委員会会長(第9代)。 1976年モントリオールオリンピックに西ドイツ代表として出場した。ドイツオリンピックスポーツ連盟(英語版)執行委員会委員などを歴任した。…
    30キロバイト (3,283 語) - 2022年9月22日 (木) 20:21

    1 どどん ★ :2022/09/25(日) 21:17:50.32ID:UZHo9L2P9
     27日の安倍晋三元首相の国葬に参列するため、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が25日、成田空港着の航空機で来日した。その後、東京都内の宿泊先ホテルに入った。

     安倍氏は東京五輪・パラリンピックの招致で旗振り役となり、開催準備でも尽力。2020年3月には新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会の1年延期をバッハ会長に提案した。同会長は同年11月、五輪運動の発展に寄与したことをたたえる「五輪オーダー」(功労章)を安倍氏に授与した。

    共同

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b907fca7c2207ba5ffa7a4b45e09c66836699f3f

    【バッハ会長、国葬で来日 [どどん★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 Anonymous ★ :2022/06/27(月) 19:16:47.54
    https://news.yahoo.co.jp/articles/93e62a68baea470ad420dc1d40e19a8eefd92bb7

     TBSは27日、1997年から放送を続ける人気番組「SASUKE~Ninja Warrior~」が五輪種目候補となったことを発表した。世界160以上の国と地域で放送し、現地版も20カ国以上で制作されている世界的人気番組が「近代五種」競技の一つに加えられる可能性が出てきた。

     1912年のストックホルム大会から実施されている五輪競技で、水泳、フェンシング、レーザーラン(射撃+ランニング)、馬術の5種目で争われる近代五種。長い歴史、過酷さから「キング・オブ・スポーツ」とも称される。国際近代五種連合(UIPM)は5月2日、2024年のパリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、新たな競技として「障害物レース」を試験導入すると発表。UIPMによると、障害物レースの五輪競技化に向けて、これまで積極的にロビー活動を展開してきた国際団体「World Obstacle」との共催で2種類の障害物レースをテストする予定だという。

     6月27、28日にトルコ・アンカラで行われる近代五種ワールドカップ・ファイナルの後に最初のテスト大会が行われるが、TBSは「SASUKE~Ninja Warrior~」の番組セットを使用できないか、とUIPM、World Obstacleからの要請を受け、大会に協力することで合意。実際にフランスやポーランドなど、欧州での現地版収録で使われている番組セットがテスト大会で使用されることになった。

     使用予定の番組セットは、「Wall Flip」「Parallel Pipes」など4種類。世界から集まる近代五種選手は、初日に使用感などを確認した上で、2日目に記録大会に臨む。参加選手の1 人、ソフィア・エルナンデス(グアテマラ)は、「障害物レースをトライすることに興奮しているのと同時に、楽しくてクールだといいなとも期待しています。難しいのではと少し緊張もしますが面白いと思うし、参加者にとってよい機会になると思います。私は『SASUKE~Ninja Warrior~』の番組視聴者で、タフなコースをクリアする出場者にいつも感心しています」と大会に向けての期待を寄せている。

     アンカラ大会を含め、複数回行われるテストを経て12月のIOC(国際オリンピック委員会)理事会で正式競技として採択されれば、2028年ロサンゼルス五輪から「SASUKE~Ninja Warrior~」が五輪競技となり、人気テレビ番組が五輪競技化という異例の変貌を遂げることになる。

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656318860/

    【【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に ★2 [Anonymous★]】の続きを読む

    このページのトップヘ