(出典 www.kantei.go.jp)



1 バイト歴50年 ★ :2023/09/03(日) 19:39:55.23 ID:PP53CWX59
9月1日、「内閣感染症危機管理統括庁」が発足した。感染症が発生した際に司令塔機能を担う内閣官房の組織で、感染症対策を一元的に担う。

岸田文雄首相は同日、自身の「X」を更新。

《「内閣感染症危機管理統括庁」は私の総裁選の公約であり、看板は、一字一字、想いを込めて揮毫いたしました。危機管理は最悪の事態を想定しなければなりません。これまでの新型コロナとの闘いで学んだ多くのことを活かし、感染症に打ち勝つ社会を創っていく決意です》

と投稿。設立の意義を訴えた。

「『統括庁』は岸田首相肝いりの機関で、岸田政権では2023年4月に発足した『子ども家庭庁』に続いて、2つめの新省庁ということになります。

新型コロナ対応をめぐっては、病床確保の遅れが指摘されるなど、政府にはいくつもの課題が突きつけられました。それに対して、スピード感をもった対応をすべく、感染症危機管理の『扇の要』としての役割が期待されています」(政治担当記者)

だが、首相の意気込みとは裏腹に、ネットではこんな憤慨が寄せられている。

《デジタル庁、こども家庭庁と「やってます感」アピールのための組織新設が続く。過度な期待はしないのが吉》

《デジタル庁、こども家庭庁、内閣感染症危機管理統括庁、どんどん無駄な省庁が増えていくんだな》

《また無駄な省庁つくるの?自画自賛しかしなさそう》

 また、なかには、

《一年に一個ずつ庁できてない?》

《2001年の中央省庁再編を経てまた省庁が増殖していっている》

 という声まで。2001年の中央省庁再編では、1府22省庁から1府12省庁になったが、それ以降..

【日時】2023年09月03日 16:00
【ソース】SmartFLASHhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e76bce3300eb4e042075dd7e0d7ed81ea68a7c6


(出典 img2.bakusai.com)




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:40:35.54 ID:zTsP5Z1u0
>>1
年間500億円くらいの税金使うのかな?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:43:26.19 ID:ZOtW6crP0
常識的に考えて必要な組織だろ?
何でもかんでも悪くゆうなよバカマスゴミ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:55:38.38 ID:Uw3l4xqr0
>>10
そういう感染症が出てくるまでは何もすることがないのに人だけはたくさんいて給料もらってる組織、になるんだけどね。
自衛隊なんかは普段は災害救助隊みたいに役割あるけど、これはなにかやることあるんかね。

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:45:32.75 ID:quzENhWs0
次は処理水対策庁ができるな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:49:13.46 ID:vHXJxvmZ0
>>26
ネット情報管理庁ができるかもね

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:47:15.74 ID:ymGeTIHf0
増税クソメガネ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:53:29.76 ID:Ae9UX1Tn0
>>32
増税メガネに「クソ」がついたのか
パワーアップしてきたな
ヤバいな

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:51:13.18 ID:Ae9UX1Tn0
あのメガネ野郎、ブライダル増税あたりからもう自暴自棄になってないか
頼むからもう何もしないでほしい
もういい分かったと周りの誰かが言ってやれ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:52:06.83 ID:Ae9UX1Tn0
>>55
ブライダル補助金に訂正

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:54:07.49 ID:pohxzTDv0
これ厚労省の1部門で良かったんじゃないの省にする必要ある?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:55:59.68 ID:CHvHJJmX0
>>68
省にしてないだろ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:56:16.76 ID:Ae9UX1Tn0
>>68
厚労省のままだと人が入らないからじゃないかな
あそこは優秀な人から逃げていく状況だから

とはいえ「厚生」と「労働」は分けろと思うわ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:58:04.88 ID:GK1cnV+90
コレが中世ヨーロッパ時代なら、民衆の前に一族郎党引きずり出されてギロチンものだろ?

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/03(日) 19:58:42.11 ID:exPhB9YY0
>>94
フランス革命は碌でもないものだと思っているのでその表現はパス