1 シャチ ★ :2022/11/10(木) 17:50:52.96ID:faIw+gfR9
財務省は9月末時点の国の借金が1251兆3796億円だったと発表しました。
財務省はきょう、国債や借入金などを合計した9月末時点の国の借金が1251兆3796億円だったと発表しました。1年前と比べると、36兆2264億円借金が増えて9月末としては過去最大です。
社会保障にかかる費用や新型コロナ対策などの歳出をまかなうため、国債が増えました。
総務省の人口推計をもとに単純計算した場合、国民1人当たりの「借金」はおよそ1002万円となります。
一方、1255兆円あまりの借金があった6月末時点と比較すると、財投債や政府短期証券が減り、国の借金は全体で3兆8135億円減りました。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51c4d7cb9963c0d15ec0945a690f60c7ae0c17a
財務省はきょう、国債や借入金などを合計した9月末時点の国の借金が1251兆3796億円だったと発表しました。1年前と比べると、36兆2264億円借金が増えて9月末としては過去最大です。
社会保障にかかる費用や新型コロナ対策などの歳出をまかなうため、国債が増えました。
総務省の人口推計をもとに単純計算した場合、国民1人当たりの「借金」はおよそ1002万円となります。
一方、1255兆円あまりの借金があった6月末時点と比較すると、財投債や政府短期証券が減り、国の借金は全体で3兆8135億円減りました。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51c4d7cb9963c0d15ec0945a690f60c7ae0c17a
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:53:44.94ID:DWkrS8450
>>1
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:59:33.20ID:FR5yRFm40
>>1
債務残高ランキング
1.アメリカ 2362兆円
2.日本 1251兆円
3.中国 744兆円
4.イタリア 302兆円
5.フランス 301兆円
6.イギリス 270兆円
7.ドイツ 268兆円
8.インド 204兆円
9.ブラジル 181兆円
10.カナダ 169兆円
日本はとんでもない放漫財政だからな
日本より債務残高が多いのはGDPが5倍以上あるアメリカだけ
これを見れば日本が他の先進国と比べてどれだけ債務残高が多いのかわかると思う
債務残高ランキング
1.アメリカ 2362兆円
2.日本 1251兆円
3.中国 744兆円
4.イタリア 302兆円
5.フランス 301兆円
6.イギリス 270兆円
7.ドイツ 268兆円
8.インド 204兆円
9.ブラジル 181兆円
10.カナダ 169兆円
日本はとんでもない放漫財政だからな
日本より債務残高が多いのはGDPが5倍以上あるアメリカだけ
これを見れば日本が他の先進国と比べてどれだけ債務残高が多いのかわかると思う
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:00:40.96ID:HZL11JxR0
>>52
それ何時の?レートいくら?
それ何時の?レートいくら?
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:01:20.02ID:GtWrmGZj0
>>52
自民党と財務省の怠慢のせいで日本が壊れてしまった。。。
やっぱり「アベ*」は続けたほうがいいと思う
自民党と財務省の怠慢のせいで日本が壊れてしまった。。。
やっぱり「アベ*」は続けたほうがいいと思う
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:51:41.28ID:zvEmCU5p0
国の資産は?
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:59:56.96ID:sdyzQcxg0
>>2
これ。
これ。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:08.87ID:WjondsPc0
自民党員と公務員の借金だよ
国民関係ない
国民関係ない
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:58:05.15ID:GtWrmGZj0
>>3
だよな
財務省が作った借金なんだから財務省の役人の内蔵を売って返すべき
だよな
財務省が作った借金なんだから財務省の役人の内蔵を売って返すべき
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:32.02ID:QTF+sJmf0
なんで国民が政府に貸してるのに国民のでしょう借金になるんだ?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:53:39.44ID:ZqdUbdf50
>>6
返済を国民に押し付けるからだろ
壺信者のおためごかしはもうウンザリ
返済を国民に押し付けるからだろ
壺信者のおためごかしはもうウンザリ
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:52:45.11ID:ZqdUbdf50
過去最高額の税収どこ消えてるん?
団塊世代もバブル世代もず~っと税金年金保険料払ってきてんだけど
どこにナイナイしたの?
団塊世代もバブル世代もず~っと税金年金保険料払ってきてんだけど
どこにナイナイしたの?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:24.71ID:VIAbBl9e0
>>7
公務員、官僚、政治家の懐ホックホック!
過去最高のボーナスうまー!!!
公務員、官僚、政治家の懐ホックホック!
過去最高のボーナスうまー!!!
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:21.92ID:0srFbWPZ0
なお政府の貸借対照表見ると
資産の部 720兆円
負債の部 1375兆円
純資産の部 ▲655兆円
普通に債務超過で貸してるやつはアホ
資産の部 720兆円
負債の部 1375兆円
純資産の部 ▲655兆円
普通に債務超過で貸してるやつはアホ
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:05:21.80ID:UmpYUa1Y0
>>21
政府単独じゃなくて、政府・日銀連結で見ないと。
政府債務のうち、半分は当の日銀が保有してる。その分は右手が左手に貸してるようなもの。
それを除けば、つまり政府・日銀連結の純資産は債務超過ほぼゼロだ。
つまりそういうこと。
政府単独じゃなくて、政府・日銀連結で見ないと。
政府債務のうち、半分は当の日銀が保有してる。その分は右手が左手に貸してるようなもの。
それを除けば、つまり政府・日銀連結の純資産は債務超過ほぼゼロだ。
つまりそういうこと。
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:54:29.18ID:zW/J8Q660
国民換算マジ誤解生むからやめろ
国民から借金してんだぞ
国民から借金してんだぞ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:58:39.81ID:cEBwxSPO0
>>24
誤解を産む、じゃなくて意図的に混同を狙ってる
アメリカ議会で赤字国債の予算で争ってるときにワシントンの政府施設ロックダウンして職員一斉レイオフしただろ?
金がなかったら政府リストラするのが筋ってのがあれで日本人にもバレちゃってるんだわ
誤解を産む、じゃなくて意図的に混同を狙ってる
アメリカ議会で赤字国債の予算で争ってるときにワシントンの政府施設ロックダウンして職員一斉レイオフしただろ?
金がなかったら政府リストラするのが筋ってのがあれで日本人にもバレちゃってるんだわ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:03:24.72ID:zW/J8Q660
>>46
国が言ってるなら意図的だとわかるが民放が言ってるのはただのバカじゃね
国からそう言えって言われてんならまだ分かるが
国が言ってるなら意図的だとわかるが民放が言ってるのはただのバカじゃね
国からそう言えって言われてんならまだ分かるが
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:07:15.52ID:cEBwxSPO0
>>71
時事通信とか毎年国民一人当たり借金が~のプロパガンダ記事出してたぞ
あれは政府が広報費出してるかマスコミに政治家のコネで流してるのか知らんが、民間マスコミもプロパガンダに加担してるのは間違いない
時事通信とか毎年国民一人当たり借金が~のプロパガンダ記事出してたぞ
あれは政府が広報費出してるかマスコミに政治家のコネで流してるのか知らんが、民間マスコミもプロパガンダに加担してるのは間違いない
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:55:17.13ID:ZEGux9Ww0
国の借金って事は国民が貸してるって事よな?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:56:30.90ID:/C+AKZUt0
>>30
金を貸してると思ってたら借りてることになってたでござる
何言ってるか分かんねえよな
金を貸してると思ってたら借りてることになってたでござる
何言ってるか分かんねえよな
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:56:02.84ID:cEBwxSPO0
国って言うと国民が含まれてそうな言い方だけど、
実際は国=日本政府だから、日本政府職員60万人あたり1251兆円の借金、
国家公務員一人当たり20億円の借金なんだよな
「国」って言葉で意図的に混同を狙ってるけど、
日本政府の借金であって国民は政府に国債購入通して政府にカネ貸してる側なんだから、
日本政府が国民に返さないといけない借金が国民一人あたり1000万円なんだわ
だから俺等国民は日本政府に1000万円返せ!っていう権利がある
実際は国=日本政府だから、日本政府職員60万人あたり1251兆円の借金、
国家公務員一人当たり20億円の借金なんだよな
「国」って言葉で意図的に混同を狙ってるけど、
日本政府の借金であって国民は政府に国債購入通して政府にカネ貸してる側なんだから、
日本政府が国民に返さないといけない借金が国民一人あたり1000万円なんだわ
だから俺等国民は日本政府に1000万円返せ!っていう権利がある
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 17:59:08.54ID:GtWrmGZj0
>>33
やっぱり「アベ*」は大正解だったわけよね
やっぱり「アベ*」は大正解だったわけよね
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:00:11.07ID:fRoYdvp+0
日本政府の借金で日本国民に返済義務なんて無いのに何故一人当たりとかいう謎の数値を出すのか
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:01:49.46ID:m7TpNSNG0
>>56
敗戦時に国民から金を巻き上げて借金や戦時賠償をしたから、
大蔵財務省はそういう思考に陥ってるの。
敗戦時に国民から金を巻き上げて借金や戦時賠償をしたから、
大蔵財務省はそういう思考に陥ってるの。
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:02:03.80ID:Y74Nger20
国が国民に対してしている借金だろ
とっとと国民に返せやボケ
とっとと国民に返せやボケ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:03:00.52ID:d/KPH+ui0
>>64
要するに、国はいつか国民への借金を踏み倒しできるってこと?
要するに、国はいつか国民への借金を踏み倒しできるってこと?
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:02:53.85ID:QS7ZXqf50
政府が子会社の日銀や金融保険機関から国民の資産担保にして発行している対内債務を国民の借金と称してミスリードするのはいい加減辞めたほうがいいぞ?
ちなみに国全体の資産から負債を差し引いた正味純資産は3000兆円超で世界一の債権国家だ
ちなみに国全体の資産から負債を差し引いた正味純資産は3000兆円超で世界一の債権国家だ
77 ただのとおりすがり :2022/11/10(木) 18:04:22.86ID:J1m0O2k/0
>>68
国全体の資産てなんだよ
国土を売るのか
国全体の資産てなんだよ
国土を売るのか
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:03:56.44ID:RnxmLtz00
お国様の借金は取り立ても差し押えも無くて大変よろしいですなぁ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:04:39.54ID:HZL11JxR0
>>74
償還(返済)しとるからやろ
償還(返済)しとるからやろ
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:04:14.03ID:8Nha0Pqf0
ネトウヨと役人と国会議員、地方議員で返せや
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:05:07.70ID:d/KPH+ui0
>>76
お前がその借金で恩恵受けてるのに何いってんの😅
お前がその借金で恩恵受けてるのに何いってんの😅
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:04:37.97ID:GtWrmGZj0
自民党と財務省が勝手に借金したせいで火の車状態になってる
しかもその補填をするために債権者であるはずの日本国民が増税で搾取されるという異常事態
やはり、「アベ*」は大正解だったわけよ
しかもその補填をするために債権者であるはずの日本国民が増税で搾取されるという異常事態
やはり、「アベ*」は大正解だったわけよ
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:05:44.39ID:P2trrIWW0
>>79
これが壺理論か
これが壺理論か
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:06:25.75ID:1hc3r3DZ0
毎回国民の借金で例えるこのプロパガンダまだやってんの?
知恵遅れメディア
知恵遅れメディア
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:07:00.07ID:d/KPH+ui0
>>86
じゃあ何で例えればいいの?
じゃあ何で例えればいいの?
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:08:09.82ID:f5DnYLFi0
>>89
おまえTBSの工作員か?
おまえTBSの工作員か?
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:08:34.43ID:UmpYUa1Y0
>>86
財務省は自分たちのポジショントークだからまだわかるけど、
財務省の言われるままデタラメ垂れ流してるマスコミがほんとバカで害悪で*ぎ。
財務省は自分たちのポジショントークだからまだわかるけど、
財務省の言われるままデタラメ垂れ流してるマスコミがほんとバカで害悪で*ぎ。
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:07:25.35ID:mwPWCLsW0
借金っていったい何に使ったの?
何も恩恵感じないし
ここ30年、日本が貧乏になってしまったのは税金が半島に流れているからなの?
何も恩恵感じないし
ここ30年、日本が貧乏になってしまったのは税金が半島に流れているからなの?
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/10(木) 18:08:34.68ID:d/KPH+ui0
>>92
一律給付金貰ってないの?
一律給付金貰ってないの?
コメント
コメントする