大山 加奈(おおやま かな、1984年6月19日 - )は、日本の元女子バレーボール選手、スポーツ解説者。東京都江戸川区出身。ニックネームはカナ、パワフル・カナ。 実妹の大山未希は元ビーチバレー選手。 小学校2年生よりひまわりバレーボールクラブでバレーボールを始めた。小学生時代は喘息の発作に襲われ…
12キロバイト (1,087 語) - 2022年5月28日 (土) 11:42

1 フォーエバー ★ :2022/11/07(月) 20:39:16.42ID:/FMNddRJ9
2022年11月7日 15時30分スポーツ報知 # 芸能# 話題
大山加奈さん

 昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを明かした。

 大山さんは双子用ベビーカーに娘を乗せた写真を添えて「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦したことを報告。しかし「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした」と明かした。

 「そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながらもう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが運転手さんに言いますから』と声をかけてくださり、次のバスを待つことに」とし、「次のバスはドアは開けてくれましたが歩道の段差とバスのステップまで大きな溝が…歩道から直接バスに乗り込むというのも無理な距離だし一度車道に降りる幅もないというどうにもならない状況…困っていても運転手さんはスルー」と説明。

 「乗客のご高齢の女性が手伝ってくださろうと動いてくれましたがこんな重いベビーカー持たせられません…火事場の*力でベビーカーを持ち上げなんとか乗り込みました…(高校時代デッドリフトやりまくっていてよかった…)」と自力で持ち上げたと明かした。

 さらに「目的地に到着し、また更なる困難が…あの段差問題、乗るより降りる方が大変なのです。。。先ほどのあの女性が手を差し伸べてくださりこの重いベビーカーを持ち上げてくれてなんとか降りることができました」とし、「運転手さんは再びスルー」。大山さんは「悲しくて悔しくて…乗客の女性の優しさが沁みて…色々な感情が込み上げてきて涙腺崩壊…泣きながらショッピングモールへと向かいました」と振り返った。

 「これまで数々の修羅場を潜り抜けてきたのになんでこんなことで泣いているのだろうって自分でも思いましたが涙が全然止まらなくて…迷惑な存在だと思われたことがやはりとても悲しくて…あのバスが走り去る光景思い出すとまた涙が出て来ます…」と大山さん。「運転手さんは席を離れてはいけないというルールがあるのでしょうか?あるのであれば仕方のないことですがもう少し手を差し伸べてもらえたらありがたいなと」と呼びかけた。

 そして「これを書くとまた子連れ様とか双子ベビーカーで公共交通機関使うなとか言われるんだろうな」としながらも、「こんな思いをしている親御さんたちや車いすの方たちたくさんいると思うのです。だから批判も来るだろうけどこうして声を上げていきます!! こんな投稿ひとつで何か変わるかはわからないけれど…困っている人が少しでも救われますように」と願いを込めていた。

https://hochi.news/articles/20221107-OHT1T51077.html?page=1


(出典 hochi.news)


★1:2022/11/07(月) 17:46:10.27 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667816054/




51 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:20.93ID:1Lst52Pz0
>>1
抱っこ紐で1人抱っこして、1人用のベビーカー使えば解決する話だろ
ショッピングセンターぶらぶらするだけだから人の善意利用して楽したかっただけだろ?

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:45.59ID:/Ous5tOO0
>>1
一人で乗せられないのなら「手伝ってくれ」って言え!

国交省「乗合バスにおける二人乗りベビーカーの利用について(概要)」
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/content/001338552.pdf

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:40:42.62ID:hdSS28i40
他人に迷惑をかけるな。朝鮮人じゃあるまいし。
恥を知れ。

90 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:50:08.93ID:7swZKA300
>>3
お前の方が朝鮮人っぽいんだが

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:40:51.20ID:Xrm0ksqK0
ベビーカー云々じゃなくて普通にだまって後ろドアに突っ立ってたから乗車意思ないと思っただけじゃないの

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:41:42.04ID:eRUtwCwO0
>>4
これ

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:43:29.44ID:jt1Bs5/E0
>>4
バス停って手でも挙げないとドア開けてくれないの?

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:14.96ID:eRUtwCwO0
>>21
降り口のドアは開けてくれないだろうな

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:48.54ID:JLJRkyy20
>>21
ちょっと離れてたら止まらずにスルーするだろ

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:03.54ID:4k1idE8R0
>>21
乗りますか?ってマイクで聞いてくるぞ うちの市バス

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:21.22ID:q0LxVwbd0
>>4
事実はコレっぽいな
乗車口に行って運転手に声掛ければこんなに恨みつらみをSNSに載せることもなかったろうにな

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:48:58.65ID:esGrpmxQ0
>>4
事実はこれっぽい気がするw

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:41:10.00ID:4eYOfal40
男が無条件で助ける優しい社会に鳴ってほしい

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:41:45.20ID:4k1idE8R0
>>5
条件つけたらそれはもう助けではないわな

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:41:56.23ID:lFWsTlbh0
>>5
男、ただしイケメンに限るでしょ

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:43:28.37ID:z0PhMoGQ0
>>10
確かにイケメンのほうが優しい率高いかも。余裕があるんだろうな

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:41:49.15ID:jRD7c+mA0
車椅子用ノンステップバスは 首都圏なら良く見かけるけど
地方はどうだろうね

ノンステップバス

(出典 i.imgur.com)

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:51.64ID:hEtdXOgW0
>>9
このバス、実際に車椅子が乗り降りしてるとこ見たけど運転手さん大変だなって思った

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:43:30.35ID:JrloC68+0
完全にアウトや…バスでの利用禁止になってるがな…>>1


(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:18.42ID:wtj8AXag0
>>22
誰かインスタで教えてこいよ

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:45:20.38ID:jt1Bs5/E0
>>22
双子ベビーカーって縦に並んだタイプもあるしそっちだったんじゃないの?
さすがに横広タイプでバスは無理ゲーすぎる

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:45:51.03ID:iLWNgZsi0
>>39
インスタみると横広タイプ

82 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:49:39.69ID:DHtA4yli0
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:45:41.07ID:Z7weojno0
>>22
これ教えてあげな

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:50:39.50ID:ewBPzoyn0
>>22
そうなのか
早く教えてやらないとバス会社が炎上するぞ

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:43:37.89ID:YITxglIo0
ただ自分が*だった話を無理やり子育てに結びつける姿勢が嫌い
泣きてないで一般常識を勉強してくれ
子供がろくな大人に育たない
何かことあるごとに世間のせいにして考えることから逃げるつもりか?

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:00.60ID:m95DLYeT0
>>24
>>6みたいな書き込みする大人にはならないよう育てないとな

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:04.93ID:ZaPEdrM10
>>991
なんで私女なのに高齢*とか言われなきゃいけないの?
反論があるならレッテル貼りじゃなくて論理で返してよ

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:32.45ID:0nQ2LoVc0
独身で子供いない私からしたら、こういうのみんな他虐風自慢に見える
子供いるだけいいじゃん
私なんて子供も持てない可能性が高いよ
死にたい
私自分もいっぱいいっぱいなのに子連れを助けなきゃいけないのか

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:44:49.59ID:wtj8AXag0
>>35
コピペやめろ

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:46:00.86ID:3MdWyyJO0
>>35
結婚して養子貰えば

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:47:15.31ID:nVIvS7MU0
>>46
養子なんか嫌だ
どうして私はずっと真面目に避妊し続けてきたのに
避妊する頭のないギリ健の*嬢とその客の無責任クズの子供を育てなければいけないのか
せめて普通の知能の子供がいい

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:47:41.11ID:F4hxfajI0
もしかして前から乗るタイプのバスなの??

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:48:28.21ID:wtj8AXag0
>>65
そう
そっちから運転手に声かけてねっていうもの

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:48:00.77ID:sFw1cERm0
さすが日本
こんなんしてるからみんな子供を産まない

99 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:50:37.66ID:HOsiU18z0
>>68
子供が車に引かれても誰も助けない中はガンガン産むんだからそういうのは関係無いと思います

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:48:33.63ID:ZOXfdGjz0
小さい溝にハマったベビーカー救出手伝ったことあるけど
女だけで持ち上げるのはきつくて
通りかかりのおじさんに声かけて手伝ってもらって3人掛かりでやっとなんとかなったって感じだった
軽量化は難しいのかね

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:49:45.77ID:4k1idE8R0
>>71
剛性と重量のトレードオフやね
カーボン系は多分バカ高くなるしな

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:49:14.68ID:k9b5Re7W0
乗せられない事情がバス側にあるなら
そういうふうに伝えるべきだし完全無視とか酷すぎ
でかバスの運転手て客商売なのに不親切な人多くない?
初めての土地で降りるとことがわかんなくて質問してもまず無視

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:49:52.36ID:LYUGTN2F0
>>81
安い運賃でなに期待してんの
自分でググれるでしょ

97 名無しさん@恐縮です :2022/11/07(月) 20:50:36.09ID:BQkxWl/L0
>>81
バス停付近にいる乗る意思が無さそうな人全員に、いちいち確認を取れと?
降り口で突っ立ってただけだよこの人