中野 剛志(なかの たけし、1971年〈昭和46年〉10月25日 - )は、日本の通産・経産官僚、評論家、思想家。学位はPh.D.(エディンバラ大学・2005年)。経済産業省商務情報政策局消費・流通政策課長、同局大規模小売店舗立地法相談室長、同局物流企画室長。筆名に東田 剛(ひがしだ つよし)がある。神奈川県出身。…
44キロバイト (5,715 語) - 2022年9月8日 (木) 12:11

1 樽悶 ★ :2022/10/25(火) 01:55:56.57ID:a6WSz/7s9
ウクライナ戦争をはじめ、世界が急速に不安定化しているのはなぜなのか。評論家の中野剛志さんは「NATOの東方拡大がロシアを追い詰め、侵攻に踏み切らせてしまった。西側諸国が善意でやったことが、むしろ世界の平和を脅かしている」という――。

■国際政治の2大潮流「リベラリズムVSリアリズム」

(中略)

 リベラリズムによれば、自由貿易は平和をもたらすはずでしたが、アメリカと中国は、自由貿易の結果、経済だけではなく、軍事においても対立するに至ったのです。

■ウクライナ戦争も「リベラリズムの失敗」

 さて、2022年2月24日、ロシアがウクライナに軍事侵攻しました。

 多くの人々は、このウクライナ侵攻に驚き、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の意図をいぶかしみました。

 プーチン大統領が旧ソ連の復活を妄想していると解説したり、精神的におかしくなったのではないかと疑ったりする論者もいました。

 しかし、リアリズムの論者たちは、このウクライナ侵攻もまた、アメリカのリベラリズムの失敗だと考えています。

■NATOの東方拡大は「致命的な過(あやま)ち」

 冷戦終結後、アメリカは、リベラリズムに基づく国際秩序の形成を目指し、1997年から、NATO(北大西洋条約機構)の東方拡大を図り、旧東側諸国をNATOに加盟させてきました。

 このNATOの東方拡大について、ジョージ・ケナンは、1997年2月5日付のニューヨークタイムズ紙に寄稿し、批判しました。

 ケナンは、ソ連封じ込めを構想した伝説的な戦略家であり、また代表的なリアリストですが、この寄稿の当時は、92歳になっていました。

 そのケナンは、「NATOの拡大は、ポスト冷戦時代全体を通じて、アメリカの政策の最も致命的な過ちとなるであろう」と指摘し、「このような決定は、ロシアの世論の国粋主義的、反西側的、軍国主義的傾向を助長し、ロシアの民主主義の発展を逆行させ、東西冷戦の雰囲気を復活させ、ロシアの対外政策の方向性を我々の望まない方向へと向かわせるだろう」と予言しました。

 恐るべき洞察力です。

 また、現代の代表的なリアリストであるジョン・ミアシャイマーは、ウクライナのNATO加盟、EU加盟、そして親米的な自由民主主義国家への転換といった、リベラリズムの企てが、ロシアのウクライナ侵攻を引き起こしたと主張しています。

 なぜなら、ロシアからすれば、国境を接したウクライナがNATOやEUに加盟し、アメリカ側につくことは、自国の生存に対する脅威となるからです。

■「西側諸国の善意」がウクライナを戦禍に巻き込んだ

 西側諸国からすれば、ウクライナの平和と民主化という善意からやっていることであって、ロシアの安全を脅(おびや)かそうという意図はないのかもしれません。

 しかし、それは、あくまで西側諸国のリベラリズムの価値観に基づく見方に過ぎません。

 ロシアからすれば、ウクライナが西側陣営に与(くみ)することは、安全保障上の脅威にほかならず、絶対に阻止しなければならないことでした。

 だからプーチンは、ウクライナに侵攻したのです。

 欧米諸国のリベラリズムの善意が、かえってウクライナを戦禍に巻き込んでしまったというわけです。

 第1次世界大戦後の国際連盟の構想も善意に基づくものでしたが、国際政治の現実を無視したがために、2度目の世界大戦を引き起こしました。それと同じです。

 リベラルな世界をつくりたいという善意に基づく政治が、かえって逆の結果を招く。これは、100年前の戦間期から得られたはずの教訓でした。

 なぜ、我々は、この歴史の教訓から学ばず、同じ失敗を繰り返してしまったのか。リアリストたちは、そう嘆くでしょう。(以下ソース)

中野 剛志(なかの・たけし)
評論家
1971年、神奈川県生まれ。96年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。01年に同大学院にて優等修士号、05年に博士号を取得。論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。著書は『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞受賞)、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』『全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】』(KKベストセラーズ)など多数。

10/21(金) 9:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b940568aef42ecec2fe760ebf57b754ea75d9f

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)




3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 01:56:58.92ID:3phbCjyx0
>>1
プーチンが*ってだけだろうに

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 01:59:26.66ID:z1F120Yw0
>>1
リベラルという言葉の意味を
完全に勘違いしてると思うこのおっさん

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:10:57.50ID:Z2QG448m0
>>1
重要な視点が抜けてる
何でNATOが東方拡大したのか。

他ならぬ旧東側諸国が強く望んだからだろ。
冷戦時代、ソ連は東側諸国に何をした??

身から出た錆、自業自得

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:23:55.31ID:3wtgpmN70
>>1
>中野 剛志

あの。TPP亡国論を叫びまくっておられましたが……どうですか?

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:27:53.21ID:TnOo3Ucx0
>>47
西田のヒステリーとか、狂犬病レベル。血管切れてしなねえかな

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:28:02.35ID:ZTwFM5w00
>>1 アメリカの思惑通りなのに大失敗とか*なのかコイツ

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:00:56.67ID:Zv/hnKas0
ウクライナに希望を持たせたバイデンが悪い
トランプみたいにロシア寄りだったらウクライナもロシアも暴走しなかった

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:07:43.81ID:QMc+5jY40
>>11
この先数百年はアメリカに借金返し続けるのは確定しているからなウクライナ

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:09:31.97ID:TnOo3Ucx0
>>11
2019年にゼレンスキー支持してるよ

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:07:29.97ID:ySB0vo910
アホかw
親分のロシアに嫌気を指した国が「そっちに入れて!」って言ってきてるだけだろ。
何か? お前らこっちにくんな!って追っ払った方が良かったってか?

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:09:23.83ID:zwUqMcQs0
>>15
ボンクラ

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:12:10.26ID:nhmkZTOm0
ここにもよくいるただの逆張りおれかっけぇ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:18:28.51ID:3EFjwH1z0
>>23
5ちゃんレベルの後付結果論やな

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:15:13.84ID:+Xi3aTL30
そもそも社会主義などなければいいのだ

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:16:08.96ID:KFsDtvH50
>>26
そもそも中国やロシアは社会主義捨ててるからな

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:27:02.99ID:QjJGxGqU0
>>28
エネルギー利権の争いにすぎんのに
正義だ悪だイデオロギーの話で大義名分を作りたいから
最近じゃ権威主義とか定義不明の言葉を使い出した

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:32:21.34ID:KFsDtvH50
>>54
権威主義って独裁主義って感じだろ

社会主義を実現する為に共産主義を導入し、共産主義を導入する為に独裁主義を導入した。けど共産主義を捨てても独裁主義を維持しようとしてる

国民の幸福追求を優先する民主主義と全体主義的思考で国全体を優先する権威主義とがぶつかる構図は確かにあるんだと思う

まあ権威主義は周辺国も敵対視するし反権威主義が圧倒的だね。だから反権威主義から追放された人達同士がくっつこうとしてるのが現在って感じ

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:37:06.64ID:QjJGxGqU0
>>66
その民主主義って金融屋が支配するための方便なんよ
たとえば戦争をあおって税金使えば戦争屋が儲かる
国債の残高が増えるほど民主主義から遠のいて金融屋が支配する
それって権威主義とやらと何が違うんって話

我々は情報に基づいて投票するがタブーで情報統制されてる社会は民主主義なのか
身近な例で言えば統一教会とはなにかをもっと真剣に考えろ
建前だけのアスペにはわからんだろうが

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:39:12.51ID:KFsDtvH50
>>74
タブーで情報統制されていると言いつつ、なぜそのタブーを知ってるかのような事を言うんか

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:16:18.55ID:k4jlaPhd0
そもそもアメリカのリベラリズムの失敗とかじゃなく、今年のウクライナ侵攻以前にクリミア半島への侵攻があっただろ?
あれでウクライナは西側陣営に急接近したんだよ

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:18:35.78ID:QMc+5jY40
>>29
それを言ったらクーデターで選挙覆したのがまずアカンわ

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:20:58.83ID:MD8ycy8o0
>>34
正解
オレンジ革命やアラブの春
CIAが工作し扇動された国々はことごとく悲惨なことになってる

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:18:04.29ID:N1IviMSC0
最新鋭兵器が枯渇してセルフ軍縮させられてるプーチンロシアは底抜けのアホって言いたい訳だ
その通り

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:20:42.19ID:FYN9cf0B0
>>31
英米仏「ロシアを非武装化します」

なぜか言うことを素直に聞いてしまうプーチンw

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:20:38.12ID:5c2XcDaG0
冷戦と同じ状況にはなるまい
ロシアよえーから

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:30:30.16ID:QpMSp0Nl0
>>38
軍事じゃなくて経済がこの戦争の肝だろう
西側の産業にロシアが思い切り食い込んでたから制裁が跳ね返ってくるし、資源国同士が集まって下剋上を図ってる

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:22:41.78ID:KFsDtvH50
経歴を見る限り2005年の博士号取得以降常勤研究職につけてない人って感じがするんだけど、この人有名な人なの?
この経歴持ちの人ならかなり人数はいると思うし、そんな中でなんでこの人にスポットが当たったのか謎

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:23:44.70ID:MD8ycy8o0
>>42
小泉改革からずっと保守の立場で批判してるよ

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:24:33.27ID:KFsDtvH50
>>45
テレビ出てる人?

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:25:56.88ID:MD8ycy8o0
>>49
NHKの持論公論で見たことはある

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:33:23.92ID:KFsDtvH50
>>51
結構有名な人なんだ。経歴をちゃんと調べたら評論家や学者ってより官僚じゃん

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:22:52.47ID:eZ5krRHA0
アホやのう、全てアメリカの思い通りやん、
侵攻直前に売電はNATOは参戦しない言うたろ?
あれは、プーチンへのGOサインなんだよ
物事には裏がある

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:25:25.07ID:BQyTd0xH0
>>44
プーチンはあれで誘い出された様に見えるわけだが、その前のクリミア半島やジョージアなどの成功体験がなかったら今回のもなかった

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:27:52.03ID:eZ5krRHA0
>>50
ジョージアもクリミアもアメリカが煽ってるのよ、だからあれがなかったらなんてことはないのよ

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:31:53.02ID:BQyTd0xH0
>>55
言葉が足りなかったな
すまん
アメリカが誘い出してるのは明白
もっと言うなら、アメリカの軍需産業な
これが、政府を操って戦争を起こさせている

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:35:04.87ID:eZ5krRHA0
>>65
アメリカは10年に一回は戦争しないと、軍事産業がもたないらしいね

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:39:25.48ID:BQyTd0xH0
>>71
次々に新しいものを開発し、古いものを処分しないとな
アメリカ、ロシアが武器輸出のツートップ
インド、サウジアラビアが輸入のツートップ
ロシア製よりアメリカ製の方がすごいでしょって見本市をウクライナでやってる

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:28:45.12ID:eaglqNWR0
結果から言えば、ウクライナ一国でロシアの脅威を抑えてんだから機能しとるぞ

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:31:23.15ID:QjJGxGqU0
>>60
ウクライナ国民を犠牲にしてロシアを弱体化させてるのはアメリカの思惑通りなんだが
それってリベラルが建前にしてる人道だ人権だと矛盾してるよね
って話なんだろう

結局覇権争いでしかない

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:38:07.79ID:eaglqNWR0
>>64
リベラルって別に平和主義じゃないし。
他国内の人権問題問題で事を荒立てることすらある。日本みたいな外国の中の人権問題に冷淡な方が主権国家単位で見るなら余程平和主義だ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:32:25.47ID:N1IviMSC0
ただの旧ソ連同士の内紛にアメリカとNATOは鼻ほじりながら眺めてるだけ
ウクライナが勝ち過ぎないよう負け過ぎないようコントロールしている

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:34:22.75ID:KFsDtvH50
>>67
西が狙ってるのは西の軍備増強とロシアの衰退でしょ。中露連携の一角を*るならでかい*

一番悩んでるのが実は中国だと思う

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:34:31.65ID:FYN9cf0B0
>>67
そうそう
*プーチンが見事にピエロになった
英米中枢は毎日シャンパンパーティ状態

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:39:32.76ID:xxhDnhXy0
民主主義ってのは結局分断対立を生みだすんだよ

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:41:37.15ID:BQyTd0xH0
>>79
いつの時代も戦争はあったんじゃねーの
民主主義ができる前から
勿論分断も対立も

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:45:25.05ID:eaglqNWR0
>>81
歴史見れば今の分断と対立なんか穏やかな方だ
20世紀以前なんて国際的にも各国の内部でも殺伐としてる

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:41:45.92ID:Q/zR1K9S0
しかしなんで核使わねぇの

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:42:48.79ID:KFsDtvH50
>>82
核を使ったら死文化してる安保理拒否権無効化からの安保理追放もあり得る

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:43:36.57ID:FYN9cf0B0
>>82
プーチンに被害が及びそうだから
プーチンは今のぬくぬくした生活が好きなんだよキッと

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:45:04.56ID:BQyTd0xH0
>>82
単に世界を完全に敵にまわすからじゃねーの

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:47:14.69ID:kV9wF8EY0
ウクライナの幸せは

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/25(火) 02:48:33.84ID:BQyTd0xH0
>>92
バブルの頃ならオネーチャン日本においでって言えたんだけど、今の円安の状況ではな