仲本 工事(なかもと こうじ、1941年〈昭和16年〉7月5日 - 2022年〈令和4年〉10月19日)は、日本のコメディアン、ミュージシャン(ギタリスト)。ザ・ドリフターズメンバー。バンドでの担当はボーカルとギター。ドリフから派生したこぶ茶バンドメンバーとしても活動した。イザワオフィス所属。 本名は仲本…
30キロバイト (4,088 語) - 2022年10月23日 (日) 10:09

1 jinjin ★ :2022/10/23(日) 23:49:06.56ID:xcdwGuIs9
「兄ちゃん、いま女房がいないんだよ…」急逝した仲本工事さんが落ち込んだ声で先輩役者に打ち明けた“1カ月前の相談電話”


「もっとん仲本の話を聞いてやるべきだった」

突然の訃報に「もっと仲本の話を聞いてやるべきだった」と後悔の言葉を口にするのは、仲本さんと30年以上の付き合いだった大衆演劇俳優の沢竜二さん(86)だ。
仲本さんは生前、役者として沢さんの舞台に何度も立っていた。

「舞台終わりに渋谷にあった仲本のお店に立ち寄ったのが出会いだった。それから何度も飲むようになって、同じ舞台に出ることもあった。気が合う仲間だったね。1999年にラスベガス公演が決まって、どうしても日本の歌を英語で歌いたいと思って、仕事の合間に仲本に特訓してもらったよ。あいつは学習院だから英語が達者で、英訳してくれて、1カ月通って発音も教えてもらった。あいつが近くにいると安心感がある。いかりやさんも仲本とコントをすることが多かったですよね。信頼していたんだと思います」


沢さんが最後に仲本さんと話したのはつい最近のことだ。
その時のいつもと違う様子が今でも忘れられないという。


珍しく落ち込んだ様子で「兄ちゃん、今、女房がいないだよ」

「1カ月くらい前に、12月に浅草公会堂で『全国若手座長大会』があるからゲストで出ないか? と電話したんです。そしたら『出る』と。ただ、その時にすごく元気がなくて、『どうしたんだ?』と聞いたら『兄ちゃん、今、女房がいないんだよ』と。いつもあっけらかんとしている仲本が珍しく落ち込んでましたね。

『女房が横浜でカレーのお店(21年12月オープン)をやりたいと言うから出したんだけど、家から通うと思っていたら帰らなくなっちゃって……』と、カミさんが横浜にお店を出したことを悔やんでました。夫婦には夫婦にしかわからないことがありますが、仲本と一緒に舞台に立ちたかったです」


土曜夜8時のお茶の間に笑いと幸せを届けてくれた、ザ・ドリフターズの仲本工事さん。
天国でいかりや長介さん、志村けんさんと集合して今度はあの世の人たちを笑わせているにちがいない。


全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/58278?page=2

(出典 i.imgur.com)




30 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:55:32.18ID:IIM6UGGt0
>>1
誰が相談に乗っても同じw
横断禁止だしw
自殺でもwww

7 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:51:21.64ID:3IZGE/rN0
やっぱり加藤茶の嫁は神だな

76 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:08:19.42ID:eZ5sLsdt0
>>7
本当にこれ
あのバッシングを乗り越えた加藤紗里は認められるべき

79 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:09:11.93ID:X01fIV730
>>76
加藤紗里は始祖鳥だから違うぞ

9 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:52:06.71ID:Bh78+oGX0
なんで横浜に店出したんだろ?
もうちょっと近所にすればよかったのに

27 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:54:59.97ID:c6GUGanW0
>>9
一緒に住みたくないからだろ

66 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:04:41.24ID:l0QF0OJ90
>>9 夫の目の届きにくい所に行っちゃったんでないの?
そしてなし*しで別居
開店資金は出してもらう
そんな奥さんの買い物代金は回ってくる そりゃ寂しかったかもね 

しかし、昭和の小さなスナック兼住居にペット複数と住むのは、確かに狭そうだった
コロナもあって飲食店がうまくいかず? 元々2人で住んでいたもっと広いマンションは引き払って、スナック物件に住んでたとか

78 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:09:07.44ID:eZ5sLsdt0
>>66
夫を捨てたのならともかくペットを捨てたのは国民を敵に回したよね
責任持てないなら飼うなよ

13 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:52:47.12ID:NuVZ21ma0
書いたら開示されるからな
慎重にな

58 衛星放送名無しさん :2022/10/24(月) 00:02:15.09ID:2qAPLN+40
>>13
わかるけど
イザワは志村のツイ乗っ取り事件を法的に解決してから開示請求ダァーって騒いでほしいわw

59 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:03:15.10ID:X01fIV730
>>58
嫁にあの写真見せられたカトちゃん「おう、志村の*じゃねえか!」

32 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:56:17.40ID:EF2AJLJV0
爺さんにおつかいさせるってのが信じられん

36 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:56:49.31ID:98mW5a440
>>32
会いに行く口実かも知れない

35 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:56:40.24ID:ekP40QaK0
加藤茶の奥さんが異例すぎるんだよ
あんないい人なかなかいない

38 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:57:28.90ID:oX3FB9fG0
>>35
友人関係が絵に描いたDQNなのになw

98 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:17:11.04ID:lBxsPWOr0
>>38
マイルドヤンキーみたいなヤツラって結婚早くて世帯持つと意外と落ち着く

43 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:58:21.27ID:qto+lH6a0
>>35
お前ら最初ボロカス叩いてたくせにw

68 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:05:12.94ID:LFsZEY2z0
>>43
ほんこれ
酷かったからな

46 名無しさん@恐縮です :2022/10/23(日) 23:59:13.64ID:AEAFzUDn0
自殺の線もあるのか

60 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:03:27.28ID:IX7NjKi80
>>46
当たり屋に変えないとwww
4車線の真ん中まで自殺出来ないならwww

61 オクタゴン :2022/10/24(月) 00:03:31.36ID:iYSa/StM0
奥さんのカレー屋さんが横浜で開業開店した
離婚するつもりまではなかったが距離は置きたかったから
ちょっと距離をおいた

84 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:12:39.60ID:lDWiVlGK0
>>61
自分の金で建ててそれならわかるけど

建ててもらってそれはなんだかなぁ…

70 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:05:31.45ID:F6bem+ku0
カレー店の名前なんだろ?

81 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:09:46.71ID:UeM1AJgi0
>>70
ウィラーズハウスだったかな

有名タレントの店とは思えん

住居はもっとやばい

つべでリポートしてるひといるよ

100 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:17:47.01ID:F6bem+ku0
>>81
ありがと
ウィローズハウスだね

あの辺りは横浜でもヤバい地域だよ
昔から同和ばかり

72 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:05:41.45ID:iJ01t14b0
50代の女性が80すぎの爺さんと暮らすとか地獄だろ
仲本工事は性欲しかなかったのかもな
高木ブーの人生が一番正しいと思うわ

77 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:09:01.73ID:bQuZjv/00
>>72
わりと堅実でまともなんだよな高木ブー

73 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:06:28.27ID:WOs2Gnxd0
80過ぎの男に近寄ってくる女の魂胆なんてわかるだろ普通w

86 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:12:56.78ID:PA2EHaWK0
>>73
結婚した時は71だから

88 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:14:09.88ID:WOs2Gnxd0
>>86
70でも同じやアホw

89 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:14:24.29ID:C51wd4g20
>>73
男の人はよく「女は年齢で賞味期限があるが、男は金があれば何歳でもモテるし若い女と付き合える!」って言う人いるけどさ
そういう女で幸せなのかと疑問に思う
普通に同級生ぐらいの年齢の女と付き合って結婚した方がいいんじゃないのか

96 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:16:27.21ID:WOs2Gnxd0
>>89
それ若い時に知り合うならそうだろなw
70歳で70歳の彼女が欲しい男はおらんやろw

82 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:11:37.18ID:EUukL2La0
80代の大卒ってかなりのエリートだよな

93 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:15:32.24ID:IX7NjKi80
>>82
昔の私立なんてw
金とコネがあれば誰でも入れたんじゃね?www

91 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:14:57.47ID:ECJdkRNz0
仲本って医師なりたかったくらいだろ
テレビタレントになるなんておもってもみなかったろうな

94 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 00:16:13.80ID:X01fIV730
>>91
目指していたのは弁護士
東京商工会議所への就職が内定していた