1 フラワー ★ :2022/10/22(土) 03:34:02.05ID:Eew7XpKx9
【ニューヨーク時事】週末21日の外国為替市場では、円相場が急反発し、1ドル=146円台に上昇した。一時152円目前まで下落し、約32年ぶりの円安水準を更新したばかりだった。1日の値動きは約6円に達しており、乱高下している。関係筋によると、日本政府・日銀が円買い・ドル売りの為替介入を実施した。

円相場はこの日、東京市場で150円台前半から半ばに下落した後、米市場で一時151円94銭と、152円に迫った。ただ、その直後から円高方向に振れ、一気に146円台まで上昇した。ニューヨーク時間午前11時54分現在は146円60~70銭と、前日午後5時比3円50銭の大幅な円高・ドル安。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102200028&g=eco




41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:51:41.70ID:rsVeRI2b0
>>1
ちょw6円て!

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:34:41.49ID:aeS2wKu50
自民党政権の恩恵に感謝しなさい

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:54:28.93ID:I3x/mpfN0
>>2
👩伊勢丹のイメージ
>>8
*だニカ??

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:55:04.50ID:WePVuxQK0
>>2
何が言いたいんだこの*
岸田の無能のせいでウクライナ戦争に首つっこみ
資源高騰で貿易赤字が続いき、見通しが立たないから
一人負けなんだから、金利よりそっちの方が原因は大きいんだよ
全部岸田禍だろが

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:37:09.26ID:n8dSFLGR0
やすい やすぅ~い♡

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:38:17.24ID:ljxbTPoL0
>>6
夢グループの愛人おつ

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:53:48.45ID:wNKwGwaC0
>>6
これ1台で、でーぶいでーもしーでーもみれちゃうんです!

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:03:05.78ID:qRareVSb0
>>6
デーブイデーまで!!

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:37:53.89ID:ljxbTPoL0
これでアホなファンドは何人*だんだろう?

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:47:05.85ID:vOsuGgpA0
>>8
ファンドは大儲けのはず

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:40:05.96ID:3kzpkCzs0
どちらにしても、もはや円に将来性はない。

最強外貨であるドルは保有しておいたほうがいいのに、ドル売り円買いによって
ここで軽々にドルを手放してしまったら、岸田の次の政権がさらに厳しくなるだけよ。

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:44:20.32ID:PYyXCCpm0
>>13
アメリカ内部見たら明らかにバブル

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:59:21.07ID:3kzpkCzs0
>>23
バブルというのは誘い水
崩壊すれば、普段手に入らないものが資本強者の手中に転がり込む。

バブルと崩壊が繰り返されることで、資本弱者が資本強者に吸収される仕様だからね。

リーマンショック以後、もっとも資本が集まったのは 結局 アメリカ。

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:43:23.08ID:PYyXCCpm0
146円って、、溶けたやつらw

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:45:45.88ID:baXOAXd20
>>21
介入のタイミング分かってれば安い時にドル買って
ジリジリ上がった頃に売れば儲かるだろ
そう考えると国内にも金ばら撒いてるだけになるかw

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:44:10.09ID:FWV8hp+Z0
熟女AVになんでこんな美人が?って出演者いるけど投資に失敗したのも沢山いそうだな。
レベルが上がって何よりだ。

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:48:26.88ID:baXOAXd20
>>22
あんま本人の資産状況は関係ないと思うよ
一度水商売に足を突っ込んだらどんな道でも似たようなもん
ヤクザ連中の入り込み方ってのはそれくらい地道だし集団としての年季が入ってるw

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:54:52.19ID:wBkyNNoj0
どっちに動くか分かったら一生遊べる金が入るぞ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:56:16.22ID:I3x/mpfN0
>>49
😭😭やめてくれよー俺たち🐶犬肉で生活してるのに…

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:57:32.98ID:WePVuxQK0
>>49
お前みたいにしょぼい資金じゃそこまで行かねーわ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:56:56.23ID:FA5yrNL+0
介入したらサイトやアプリが落ちるの止めてくれ
仮想通貨の時もどこぞで同じ現象見たよ
焼く為に故意でやってるんだろうけど

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:02:39.05ID:uxNmiQab0
>>58
いわゆる業者刈りというやつです

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:07:33.16ID:FA5yrNL+0
>>80
嫌な予感がしたから証拠金を入れたけど、落ちる寸前で助かったよ
ストップ狩りみたいなものだよね
しかし落とすのは最低
あれでも焼かれた人多いだろうな

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:57:27.89ID:hlDD5s/a0
この土曜日深夜の介入は意表を突いたな


財務省の意地を見た

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:07:20.88ID:jd89cEZ70
>>59
151に行ったからやむなしなのでは

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 03:59:42.69ID:2o184ezJ0
アメリカのHF何社倒れたかなw

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:02:38.52ID:jVGkjqCs0
>>69
*り傷も負ってはいないでしょ
介入するのは分かっていたのだから
逆に「絶好のドル買いの機会だ」と喜んでいるよ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:03:40.96ID:bMCmrjmg0
週明け全力買いだーっ

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/22(土) 04:07:07.20ID:oxPDYlXD0
>>84
まぁこれな