山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。
住民が給付金を3つの決済代行業者に繰り返し出金していたことがわかっていますが、このうち1つの業者から、3500万円余りが町の口座に返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
山口県阿武町の無職、田口翔容疑者は(24)先月、町から振り込まれた国の臨時特別給付金4630万円について、誤って入金されたと知りながら、オンライン決済サービスで自分の口座から決済代行業者の口座にこのうちの400万円を振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。
警察によりますと、調べに対し「金はオンラインカジノで使った」などと供述しているということです。
田口容疑者は4630万円が振り込まれて以降、3つの決済代行業者に繰り返し出金していましたが、逮捕後の今月20日、このうち1つの業者から町の口座に3500万円余りが返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
田口容疑者はこの業者に27回にわたって出金していて、返還されたのはその全額にあたるということです。
これについて、町は「コメントは差し控えたい」としています。
NHK NEWS WEB 2022年5月23日 5時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html
※前スレ ★1=2022/05/23(月) 06:34:20.36
【山口・阿武町】決済代行業者の1つから町の口座に3500万円余 返還 ★17 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653301213/
>>1 振込まれた人が本当に可愛そう
人生までメチャクチャにされて
田口「ま、まだ1130万残ってる…!」
>>2
ザワザワザワサ
はい
使い切ったも全部嘘
>>4
決済代行業者へ入金するのに使い切った、口座にはもう残ってない
まぁある意味嘘じゃないといえば嘘じゃないけど…弁護士は調査しないで弁護してたのかね
次はあの怪しい弁護士調べてほしいわ面白そうだから
田口くんが観念してコッソリプールしてたカネを
決済代行業者に依頼して
阿武町に返金決済してもらったって流れなら
田口くん→決済代行業者→阿武町
とカネが流れるのも納得できるな
>>5
決済代行業者が阿武町に寄付したんじゃね?
その場合、田口くんは一銭も返してない。
>>12
寄付する理由が分からんけど
>>21
タグチンが使い切ったのだから、業者に一銭も残ってないはず。
なのに業者が金を出した。寄付だろう。
>>47
使い切ったという発言が虚偽なのでは
A陥落
LMも陥落濃厚
残るデビットくんも弁護士費用に
田口くん持ち逃げ計画失敗
>>8
弁護士費用からのキックバック
のこりまんがな
>>8
残りはトイチ利息で返済して貰えば良いね。
金が戻って来たからって役場がやらかした誤振込が無かった事にはならん
田口は田口で、役場は役場で追及しないとダメだからな、次は役場と町長やで
>>9
これだけ田口だけにスポット当たれば逃げきれるわ。
カイジならロトに突っ込んで1等当てて全額没収される
>>19
それを物語で書いてもしょうもないけど、リアルの世界でやり切る
度胸と運が有れば賞賛されるだろうな。勿論、100%じゃないけど。
グレーな仕事をしてる割には良心的な業社だな
>>22
金を返せばこれ以上追及されることもないと思ったのかもな。
ただでさえ行政や警察に目を付けられたくないだろうからな。
>>30
小賢しいだよな
やることが中途半端で
ブルって金使い切れない
隠しきれない
下手すれば自分から下呂ったのかも
確かにワルで同情出来ないが
名前や顔まで全国区になって
下手すりゃ実刑
悪いのは役場だよな
遺失物でがめた奴は分かってたわけで
最初から県警の本部から刑事交えてれば
三菱も口座締結にしてくれたかもしれないのに。
競馬で全額負けた
と言ってその後山に穴掘って金を埋める
これが一番楽だったかもな。
>>23
大金を引き出すときは何日か待ってくれって言われるし、
渡すときに使途を聞かれるからムリだと思う
>>28
使途によって金を下ろすのを拒否する権限は銀行にないんじゃない
>>46
マネロン防止で拒否できそうだけどな
外為法めっちゃ厳しい。
資金使途めっちゃ大事
>>46
ほら、アニータ案件あってからかなり厳しくなってるんや
>>46
金額が多いと聞かれるし犯罪や資金洗浄がらみじゃないか書面で確認される
>>46
おれおれ詐欺の影響で大金の引き出し、振り込みには繊細になってんだけどね
国内業者だとしたらニュース聞きつけるのは当然だし厄介な金で警察からの連絡も入ったなら大人しく突っ返す頭にもなろうさ
>>23
隠岐か瀬戸内の島に隠せばよかったんだ
記憶間違いを装って島をわざと間違える
残り1129万9880円..もうダメだ
>>41
その程度の金額が田口は一番ヤバいだろうね。
現実的な返済計画とかできるし
下手な刑務所に入るよりマグロ漁船の方が*確率あるし採算良さそう
>>45
マグロ漁船乗せても使いものにならないんじゃないかなあ・・・w
>>45
マグロ漁船のバイト?はかなり前から儲からなくなってる
>>77
カニとマグロ漁船で儲からないんじゃタコ部屋しかないけど、
それもたかが知れてるよな。
悲しいのう。。
なんぼ過疎っても外来種は受け入れないのが吉っていういい教訓になったね
>>49
こじつけるな
べつに田口が原因で起こった事件でもないし
公務員のミスは一切取り上げられないっておかしいよこの国は。。
>>51
テレビで住民が町への不信感持ち始めたってやってたぞ
全額株でも買ってたら面白かったかも。田口君銘柄で注目されて。それかゴールド。
>>53
田口君の場合つみたてNISAが身の丈に合ってる
司法書士、行政書士の俺がきましたよ。
債権者代位権で足りないなら、
違法賭博の相手方に公序良俗違反で無効を主張したら全額返してもらえますよ。
>>75
ネットカジノのって
海外運営、資本でしょう。
現地じゃ合法なわけで
属地主義的には揉めるよね。
実際、カジノに送金してなかったら、ノミ行為をしてたってことか
>>85
だから、賭けて無いからノミ行為でも無いよ
もしもだけど違法な金がギャンブルで元より増えた場合はどういう扱いの金になるの
>>88
民事では返せばおkじゃね
運用したから税金かかるけど
>>88
不当な利益ってことで返還しないといけないよ。
コメント
コメントする