「日本政府はうらやましいほど粘り強い」 ロシア外務省が対抗措置を明言も具体的な内容には触れず
ロシア外務省は、日本が行っている対ロシア制裁に対し、対抗措置をとると明言した。
ロシア外務省・ザハロワ報道官「日本の現政権は、前任者たちが長年にわたって築いてきた互恵的な協力関係の前向きな発展を、一貫して破壊し続けている」
ロシア外務省のザハロワ報道官は6日、定例のオンライン会見で、
「日本政府はうらやましいほど粘り強く、反ロシアのヒステリーを引き起こし続け、
アメリカなど外国から受けた指示を素直に実行している」と、
皮肉たっぷりに日本を批判した。
そのうえで、日本の対ロシア制裁について、「対抗措置を効率的に実施するつもりだ」
と明らかにした。ただ、具体的な内容には触れなかった。
(出典 Youtube)
>>1
おお、さっさと元栓止めとけ
日本にも西側にも手っ取り早くダメージ与えられるぞψ(`∇´)ψクケケケケ
>>1 うらやましいのか、樺太千島返してから言え。
>>1
反戦争だよバーカ
日本ほど戦争アレルギーの国もそうそうない
>>1
そう 日本人は粘り強い だからこの78年間平和を願い
一度も他国で軍事行動したことはない まして侵略とか
>>1
ロシアなら、公海になってる津軽海峡を通過中に青函トンネルの上で核爆雷を投下するかもしれない。
北海道からの物流が途絶えることになるぞ。
>>1
北朝鮮に原稿書いてもらったのか?
意味わかんねえよ
>>1
お前らも政府批判してみろよw
>>1
逆ギレ芸ですか?
ほー
いつまで続くかねえ
日本に攻めてきなよ
ほれほれ
世界中から核ミサイルが飛んできて良いならな
>>1
前任者達が長年に渡って築いた?儀式の事?
そもそも悪魔ゼレンスキーの玉砕作戦というのが日本人の反感を買ってしまった
日本でいくらユダヤ式プロパガンダを流しても正義は買えない
>>13
きゅきゅっきゅ きゅーうッ!
もうすぐお前らのガスと油田がタダで手に入るからな
>>36
タダじゃねえよ
ウクライナの戦後復興資金の返済としてだw
>>46
資源でなくロシア国民の血肉で返済するだけやろ
んなことより、ロシアのコーヒー約7300円なんとかしろよ
ウクライナ侵攻でショッピングモールは閑散、スーパーの陳列棚は空っぽ…
ロシアでの買い物事情 4/7(木)
スターバックスも3月8日にロシアでの営業を停止し、店を閉めた。Avitoではシロップが2500ルーブル(約3700円)、コーヒーは5000ルーブル(約7300円)で売られていた。
>>45
チーズバーガーは2百万円らしいよw
正確な理解だね
これは反ロシアをアジテーションしてる*どもとそれによる集団ヒステリー
日本政府はヒステリーに陥っている
>>59 露はデフォルトしたし、元から韓国経済以下で年収70万円とかだし・・・・都側に味方して何の利益もないだろうね
露軍兵器も今回ポンコツで、やられメカというソ連時代の名称が復活してしまった*
仲良くしようぜ。石油やすく売ってくれ。
>>63
無理だぞ
ロシアは露骨に友好国か否かで卸売価格を変える政策を続けてきた
日本は完全に敵国と認知されて抹消リストの上位に躍り出た
全て無理、経済協力も将来につながる資源のパイプも断ち切られた
こいつらがこういうこと言って制裁だのしてくるのって
日本だけ?フランスとかには言わないよね
よほど日本が舐められてるってことだと思うが。
>>70
日本がやるわけ無いけど
ロシア視点で見れば日本が北方領土奪いに来る事が1番困るから牽制に余念が無い
>>70
自衛隊しか武力と呼べるものがないからな、そらイキってオラついてくるわ
コメント
コメントする